• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォイドラルのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

長過ぎたのか(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

仕事の合間を見て突貫工事でバンプ延長して試走してみました。

前回





バンプにタッチしてないしシャックルも開いてませんね。

て、事で突貫工事で単管かまして11cmバンプ伸ばして同じ場所に











バンプにタッチはしてるけどシャックル開かない(;´Д`A
やはりこのサイズのショックを倒立やと長過ぎるんでしょうなあ(;´Д`A
昔、知り合いに作ってもらった強固なブリッジキット売らなければ良かったべさ(;´Д`A

リボルバーシャックルとの闘いはまだまだ続きそうです。


Posted at 2015/12/28 02:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

フルバケ導入(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて今日は店が予想外に無茶苦茶暇だったので爺ちゃんの車年明け車検でシャフトのブーツ切れてたので交換を。

そしたら頼んでたフルバケが12月末か年明け到着予定だったのが到着。


って、事でフルバケ取付したりバンプ延長したり。
角材で作るはずが連れがバンパー作るからーと持って行ったのをすっかり忘れてたので工場や家を探し回っても単管しかなかったので単管切って穴あけして装着。
角材5cm、単管5cm、まな板1cmで11cmも延長されましたw
突貫工事and短いボルトがなかったので取り敢えずとゆう事で。

また、近々脚動かして干渉チェックですね。




で、フルバケは11の純正シートレールにアダプター組んで取付。
取付ただけでフルバケの塗装剥げまくったのは値段が値段なのでご愛嬌w




で、問題が。
私は身長192cm。 彼女は147cm。
俺に合わせると確実に彼女は見えないので彼女に合わせて一番高いポジションにすると。。。



クリアランス指二本ww




完全に海坊主ですw




Posted at 2015/12/23 00:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

ちょこちょこと(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

変な時間に目が覚めたのでジムニーをちょこちょこ弄りました。

ヘッドライト切れてたのでIPFの極黄に。
かれこれHID以外だと毎回これだけどやっぱ黄色ですよ( ^ω^ )







で、ウマかけてこの前のロックでバンプ足りてないand色々干渉してたので確認を。




長さは大丈夫かな?

バンプちとでかかったから干渉は解ってたから良いんだけど




凡ミスしたのが、ES9000太いから前の11の時もブレーキラインに干渉するからワッシャーで隙間調整するの忘れててガッツリ干渉andショックいきなり凹むとゆう(;´Д`A




取り敢えず年内は大晦日まで仕事なので元旦にでもバンプ延長and作り直し、ショックの隙間調整とか、変えよう変えようと思ってて変えてなかったデフファーのオイル交換しましょうかね。
まだまだやる事いっぱいですな(;´Д`A

そーいやギアボックスからオイル滲んできたけど微々たる量なので見なかった事にしよう。。。(;´Д`A











Posted at 2015/12/22 03:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

AT完治と岩(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて、ja11購入時からAT不良だったのでATコンピューター修理に出しました。
コンデンサーとか数百円ですが素人が手を出して取り返しつかなくなると怖いのでここはプロに。

キャニーガレージムさんに修理依頼して発送した翌々日には手元に( ̄▽ ̄)







で、バッチリ変速するし冷えてる時にエンジンかけて3速固定や登り坂で3速固定で失速なども無くなりバッチリです( ̄▽ ̄)

で、リアショックも交換。
ES9000の92650Xに。





バンプに確実に当たるのは目に見えてますが連れと走りに行く予定and夜中なので工場でサンダーとか使えないのでこのままGO。




底付きは大丈夫だけどリボルバー開かないねえ(;´Д`A
バンプもタッチしてないのでもっと延ばして伸び重視のセッティングにしようと思います。
あ、バンプとショックはガッツリ干渉しておりましたw

で、連れが23に6.5組んだのでいつもの岩場に。




で、何とか半分ぐらいまで来ましたがATでのロックはなかなか難しいですね。
半クラ無いから左足ブレーキ駆使したりするもなかなか上手くいきません。

ダウンギア無しのMTで難なくクリアできたとこが登らない(;´Д`A








で、もがきまくってたら水温がやばいand熱ダレ凄まじいので途中で11置いてゴールまで連れの23のスポッターになって歩きまくりましたw







で、途中やばーいとこで一回転けかけましたが難なくゴールまで行って往復してきました。

23はショックガード必須ですなあ(;´Д`A

オイラの11よく見たら膝が当たって電ファンのスイッチoffになってたので水温やばかったとゆうオチとギアボックスからオイル漏れだしたとゆうオチ付き(;´Д`A

ATのダウンギアは何にしようかなあ。
MTなら迷うことなく6.5だけどATは1速スタートだからMTみたいに土とかで1速や2速やと低すぎるから3速スタートとかできないから6.5だと低すぎるようなとか思ったりもするんですよな。
ZEALのAぐらいが丁度ええ気もしますが取り敢えずはお金を貯めましょうw








Posted at 2015/12/20 00:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

同じジムニー乗りとして情けない(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

えーと、先程まで約1年ぶりに南大阪某所の岩場に走りに行ったんですよ。
そいで広場に行ったら何コレ?




昔も一回アウトドアチェアとか捨てられてたりしてオイオイって感じだったのがこれは酷すぎる。

で、よく見たらCBX400のヘッドライトあるからハイエースとか軽トラでオフ車運んできて走ってるバイク連中かな?と思ったんですよ。




ってよく見たら。。。



ジムニーのスプリングシートじゃねえか(−_−;)

えーとアホ?
酒の缶ばっかだし、、、

上のV字林道行ったら割れたバーフェン、千切れたホームセンターとかで売ってる細い牽引ロープ落ちてるし。。。

バーフェンと千切れた牽引ロープは拾って帰りましたよ。。。

自分が出したゴミぐらい持って帰ろうよ。。。
ただでさえ近所の走るとこ軒並み走れなくなってきてるのに、、、

正直たまーにほんまにマナー悪いジムニー乗りいますもんね。

鮎釣りしてる人の上流で川の中入ってブラシで泥まみれのジムニー洗車とか、家族で来て嫁や子供がゴミ捨てまくりでもちろん旦那もタバコとかポイポイとか、林道のチェーン切って進入、林道のゲート壊して進入、折れたシャフトとかそん時のグリスまみれのウエスとかそんまま捨てていくとか、深夜に林道手前の集落を爆音マフラーにブローオフ全快で走ったりとか。
KS閉鎖されたり、木津川で走ってるのニュースなったりしてるのに何で自分の走るとこを自分で走れなくなるようにするんですかね?

別に走りに来た時より綺麗にとかじゃなく走りに来た時と同じ状態で帰るぐらいできるでしょ?

と、余りの怒りで帰宅後酒飲んで愚痴りまくったブログになってしまいましたね(−_−;)




Posted at 2015/12/19 05:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

アカウント消失したので再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 34 5
678 9101112
131415 161718 19
2021 22 23242526
27 28293031  

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
久々の新車購入車。 マイナーチェンジのため3か月ほど待ちました。 バグトラ化と2インチリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
新たな我が家のメインカー。 久々の軽のNAですが軽いしよー走りますね。 jb23で慣れ親 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2017/9/14納車 走行距離2700 トランポ、車中泊での活躍に期待。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/3/22〜 48800km 初の普通車ジムニー。 嫁乗るのでATで30mmアッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation