• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォイドラルのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

続車検整備とか(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて、相方のジムニーの車検整備チマチマやってます。

構造変更の書類が今年からもう一枚追加で色々と面倒なのとメンテもかねて純正リーフに戻して継続車検モードへ。







で、30ファーからロックロブスターへ交換。
30ファーお疲れ様でした。







後、前の11から使用してたキタガワのノーストルネードもいい機会だし交換。



後は、サーモ交換、劣化が特に酷いホース類交換、デフ、ファーオイル交換ぐらいかな。

来週か再来週にはよーやく車検いけそーかなー?
Posted at 2017/01/27 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

MK42Sのマフラー。。(スペーシアカスタム

どもーヴォイドラルでーすlml

さて、スペーシアカスタムですが燃費も二回給油して14km、17kmとまずまず?の感じでございます。

で、ノーマルで乗るわけも無く持ち主の嫁もカスタム好きなのでマフラー変えよかなあ?と思って探すもMK42Sは柿本のマフラーのみ。

MK32用だとSエネチャ付いたMK42Sに装着すると車検がダメなんですよねー。

それに柿本のマフラーはどー見ても擦る。

ノーマル




柿本




oh...

排気効率は良さそうですが、車高は下げる気無いのでノーマル車高で行きますがこれは家の前の坂当たるなと。。

で、MK32のマフラー出してるメーカーにMK42S用マフラー出す予定あるか電話。

HKS(大本命)は予定無し。。(´;ω;`)

フジツボは出す予定あり。
ただ、年内て感じで春とかでは無いと。(夏〜冬かな?

フジツボはノーマルと同じ取り回しなのでフジツボが出るまでノーマルマフラーで行きましょうかね。

知り合いにワンオフ頼んでも車検の度にマフラー交換するのも面倒だしねえ。。
Posted at 2017/01/26 09:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月24日 イイね!

スノアタ(デッキバン

どもヴォイドラルですーlml

皆さん雪の季節ですよ( ^ω^ )

て、事で先週ですがいつもの人とスノアタに。
相方ジムニーは車検整備中なのでデッキバンで。



デッキバンは4wdスタッドレス(2シーズン目)
11は30ファー、7〜8年目ジオMT650、リアエアロッカーてスペックです。

まだ雪も少なめでデッキバンでも何の問題も無く走れますがやはりリアが軽いのでケツが滑るのとパワーも無いので轍外れるとダメですねー。

で、吹き溜まりの登りで11スタックw



スコップで掘ったりするも段々左に寄っていくのでデッキバンで引っ張る事に。



まー、パワーの無いデッキバンなので11動かずデッキバンが左右に振られるばかりでしたが何とか引っこ抜いてある程度まで引っ張って下がろうとしたらガシャーン(´⊙ω⊙`)

後ろの溝の蓋無くてデッキバン落ちましたww







リアバンパーの止めてるピン飛んだだけなのではめて引っ張ってもらって脱出と。




チェーンは使わなかったけど、デッキバンリア滑るから敢えてリアにチェーンだともっと攻めれたかもなあ。

雪は楽しいね( ^ω^ )
Posted at 2017/01/24 11:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

スペカス復活(スペーシアカスタム

どもヴォイドラルですlml

実は去年の12/23に納車されたスペーシアカスタムですが年末に嫁の運転で伊勢に向かうときに鹿が飛び出してきてこちらに突っ込んできてまさかの事故w

バンパー、ボンネット、グリル、ラジエーター死亡で保険修理で入院しておりました。










で、保険修理から帰ってきたのでよーやく本当の意味でスペーシアカスタム始動ですw

本日は嫁と白崎海岸に行ってまーったり嫁にスペーシアの慣らし運転、スペーシアに慣れてもらいました(о´∀`о)










燃費に期待ですがどーなることやらー(^^)
Posted at 2017/01/22 23:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

構造変更厳しなっとる(ジムニー

どもヴォイドラルですlml
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、相方のja11の構造変更の書類などできたので車検場持っていくと事件が。

今年から書類、写真と最大傾斜角の証明書?だかが必要になったと。

えーと、強度計算書にそれ入ってます?
ないです。

で、タックとかに電話で聞いてみるとこの件で頭悩ませてるとか。。

リーフの販売元のキタガワに電話すると書類あるけど有料なのと車検証送ったりとかで時間と手間がなあ。。

面倒だけど純正リーフに戻して継続車検にします。

2年後ぐらいには対策もできてるでしょうしね。

年々構造変更厳しくなってますがここまで厳しくなるとはねえ。。

ほぼ全国の車外リーフ現状だと証明書ないから対応できないんじゃないかな?
Posted at 2017/01/05 00:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アカウント消失したので再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223 2425 26 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
久々の新車購入車。 マイナーチェンジのため3か月ほど待ちました。 バグトラ化と2インチリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
新たな我が家のメインカー。 久々の軽のNAですが軽いしよー走りますね。 jb23で慣れ親 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2017/9/14納車 走行距離2700 トランポ、車中泊での活躍に期待。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/3/22〜 48800km 初の普通車ジムニー。 嫁乗るのでATで30mmアッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation