どもヴォイドラルですlml
今日は相方とジムニーの車検に行ってきました。
前々日夜にテールランプのLED基盤まさかの死亡でかなりバタバタしました(;ω;)
錆塗装、車検のためノーマル車高やのにアウターロール、ロールバーで周りの人にガン見されながらも相方コースイン。
よりによって何か顔覚えられた無茶苦茶厳しい検査官でこらあ一発は無理かと思ったら検査官がワラワラと集まってきて相方パニックにw
で結果は発炎筒付いてない、トーインでアウト、ファイナルをMT用にしててスピードメーター狂ってて速度低めでパッシングと思ってたら計算上速度高めでパッシングせなあかんくて不合格とw
爺ちゃんの親戚が車屋やってたの思い出してトーイン調整、デッキバンから発炎筒拝借で再びコースインで合格致しました。
で、思ったのが南大阪とゆう土地柄か検査官が異様にジムニーに厳しい。。
しかも明らかジムニー乗りの検査官しかも山走ってるであろう検査官が、スピードメーター狂ってるとか71ホーシングとかファイナル変えてるべ? トーインも岩とかでロッド曲がっててずれてるんじゃね? リアシートはタニグチとかの後ろずらすの付けてないよな?とか詳しすぎるだろと。。
2年後の車検がすでに憂鬱だわ( ´Д`)y━・~~
で、夕方に帰宅後猛スピードでリーフ、シャックル、ショック、ワイトレタイヤ戻しました。
流石に体力尽きたので細かい戻し作業は次の休みにでもしようと思います。
さて、よーやく電動カッティングブレーキ装着でけるどー(*゚▽゚*)
Posted at 2017/03/09 00:15:59 | |
トラックバック(0)