• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォイドラルのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

久々にデッキバンや今後(デッキバンその他

どもヴォイドラルですlml

生きてますw

久々にデッキバンにパーツを買ってみました。




荷台のカバーですね。

商用車感出したいのと防犯上ある方がええですね。

さてさて、去年末にスペーシア買いましたがやはりメインカーは試乗だけでなくレンタルして一日乗った方が良いなと。

嫁が特殊で、足回り固めで車高高いand椅子とゆうか目線高い車(ジムニー、デッキバン、連れのボンゴ)は何しても酔わないけど車高低い、足回り柔らかい車だと一瞬で酔います(コペン、スイスポ、スペーシア)

もうスペーシアが嫁自身が運転してても酔うしで嫁がスペーシアもう嫌やとw

まあ、燃費以外取り柄のない車なので3年乗ったら売りましょうかね。

3年後にはメインカー買い替え予定です。

今の所、第一候補はNV200バネットで第二候補がキャラバンて感じです。

バネットは試乗やレンタルもしましたが嫁に好評でキャラバンは運転する自信が無いと。

バネットでもバイク2台載せれるみたいなのでバネットがほぼ決まりですがどうなることやら。

俺も嫁も板バネとかの硬くて跳ねる乗り心地が好きなので普通の車は乗れないことが判明しましたとさw
Posted at 2017/08/06 10:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月31日 イイね!

ksr弄り(嫁ksr110

どもヴォイドラルですlml

特に車のネタは無くデッキバンのワイパーゴム交換したぐらいです(゚ω゚)

で、嫁のksrを色々とイジイジ。

これは完全に見た目ですがバーパッド。



リトルカブと違い振動で手が痺れるみたいなのでグリップ交換。







非貫通の115mmでグリーンはなかなかネットにも無く海外からはるばる届きました。

で、積載0なのでリアキャリアを。




ちなみにksrは2011年からフルモデルチェンジでフレーム位置まで変わってて2011年〜用のキャリアを装着。
ええ、前期型キャリア買ってもーてヤフオク行きですはい。。(;ω;)

で、昔買ったけど一回も使わなかったタンクバックをリアキャリアに固定。
これで合羽+αぐらいは積載可能。



んで、身長145cmぐらいの嫁はksrでも爪先立ちなのでキックスタートもやりにくいのもあってローダウンシートに。




これ、後ろまで来ててリアキャリアと干渉しまくりなので取り敢えず装着したけどリアキャリアのステー弱そうなので後日溶接補強とキャリアちょっと上に上げようと思います。




マフラーも交換予定なのでメインジェット、純正スロージェット、klx110用のエアクリダクトも購入。




セッティング泥沼地獄嫌なので125ccにボアアップしてもキャブは純正で行こうと約束はしときましたw

マフラー何処のにするんでしょうね嫁さんは。
Posted at 2017/05/31 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

女kawasaki(嫁ksr

どもヴォイドラルですlml

嫁のksr110納車されました。







取り敢えず納車即展開する時に立ちゴケしたみたいで納車の儀式は終わったかなw

で、嫁のksrは2012年製だけど2011年から後期モデルになったみたいでライトの変更、地味にフレームの穴が違うとかで先に買ってたバルブ、リアキャリアは付かないとゆう(´;Д;`)

切って溶接するのも手間やし安いのでタイ産のリアキャリア買い直しましょうかね。

事故らないようにkawasakiを楽しんでくだされ(*´ω`*)
Posted at 2017/05/24 14:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月17日 イイね!

嫁はまる(kawasaki

どもヴォイドラルですlml

さて熱くなってきたので軟弱なヴォイドラル家はエアコン壊れたジムニーで山行く体力も無いので秋頃までジムニー封印でデッキバンもスペーシアも特に弄ったりも無いので車ネタが0になります(゚ω゚)

で、嫁は二輪にはまっており愛車リトルカブからkawasakiのksr110に乗り換え。





まあ、整備、カスタムは基本的に俺がするので色々調べたりしてますがすでに嫁はマフラー交換すると言いだしてまたキャブセッティング地獄になるのか。。と戦々恐々しております。。w

来年の春ぐらいに俺もklx125でも買ってジムニーとは違う目線でのオフロードも楽しもうかな。
Posted at 2017/05/17 10:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

後ろとか漏れとか(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

GWですが特に何処かに行くでも無く定休日の本日以外は普通に仕事してますw

さて、この前山行く途中高速でいきなり排気漏れ全開の音が鳴り出しましてね。

で、しばらく走ると鳴ってなかったのですが遂に3代に渡って受け継がれて来たキタガワのエキマニ割れたかな?と思いボルト折れの恐怖に耐えながら外して行くと。

アウトレット、エキマニと合計7本のボルト全部折れずに摘出完了。




で、エキマニの表面は綺麗だし裏側にクラック入ってるかなこれ?てか下側のナット外すの面倒だなあと思いながら観察してると。







タービンとエキマニの間のガスケット割れてました(゚ω゚)

去年にリビルトタービンに交換した時ちゃんと締めたし、その後増し締めもしたんやけど走行距離300kmぐらいで割れるかな?

知り合いは締める順番あるのでそれ間違うと割れると言ってたので調べるも順番わからないので3本均等に締めていくいつもの締め方でその後元に戻して今の所排気漏れは止まりました。

で、バンカットしてリアゲート純正のままでしたがいつもの鉄工所さんで鉄板に交換。




で、バックランプ切れたのでLEDの作業灯にしたら後続車に刺されそうな明るさにw







後はチマチマとバンカットの切り口の処理とエアコンだなあ。

一夏さえ乗りきれたらええので駄目元でガス入れてみようかなあ。。



Posted at 2017/05/04 00:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アカウント消失したので再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
久々の新車購入車。 マイナーチェンジのため3か月ほど待ちました。 バグトラ化と2インチリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
新たな我が家のメインカー。 久々の軽のNAですが軽いしよー走りますね。 jb23で慣れ親 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2017/9/14納車 走行距離2700 トランポ、車中泊での活躍に期待。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/3/22〜 48800km 初の普通車ジムニー。 嫁乗るのでATで30mmアッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation