• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォイドラルのブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

カットカットカーットゥ!(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて、相方のジムニー。




お?




んん?









作業してたら爺ちゃん(元板金屋)が2人で切った方が早いから手伝うと言うので、天井鉄板薄いからこのラインでほな切ってと頼んだら見事に意思疎通できてなくて切られ過ぎたとゆうね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

その後、センターピラーだけ残して天井もカットしてー。(by相方)




3個ぐらい前のバンカット車でも使ってた仕切り板装着してー



アウタロールをいつもの鉄工所で加工してもろてー







TACの幌をバンカットやから多少切って無理矢理止めてー

完成!







で、兵庫のお山に試走ー!



















津田シャフト、強化ハブボルト、電動カッティングブレーキもよーやく装着したしええ感じでございます!







なかなかええ感じのジムニーに仕上がってまいりました(^^)
Posted at 2017/04/20 13:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月31日 イイね!

アンクルへ(ジムニー?

どもヴォイドラルでーすlml

水曜は休みなのでジムニー仲間のおっちゃんとアンクルへ行ってきました。




カレー食べて、ご主人さんと色々話しましたが落ち着きますねえ(*^ω^*)




横の工場も少し見ましたがジムトラええですなあ。




で、その後トンネル見たり一庫ダムでダムカードもろて帰宅。







個人的に今U山林道ブームなので近々行こうかなあ。

未だに何処が何処に繋がってるとか何処が何処へ抜けるのかが解ってませんのでじっくりルート確認しながら行きたいですね。

昔は河内長野に住んでるから8やMKYやU山などの北や兵庫に行くのは遠いから億劫でしたが、まだ若いんやし頑張って行きましょうかねw
Posted at 2017/03/31 10:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

パンクとかキャンピングカーとかボンゴで林道とか(色々

どもヴォイドラルですーlml

久々の投稿ですが元気に生きてます笑

まずはスペーシアをスタッドレスから純正アルミ、純正タイヤに変えて数100キロで嫁が左前からガコガコ言うと言うので見ると釘2本刺さっとる(*^ω^*)
スペーシアはトラブル多いなほんまw










まあ個人的には嫁が場所特定とか異音気になるようになって成長したなあと思ったりも( ̄▽ ̄)

ほいで、キャンピングカーショー行って来ました。

フィッシングショーとかの規模と思って行くと玄関は枯葉が舞い散る静けさ(´;ω;`)










で、色々見たけどやっぱキャラバンとかでベッドキットだけ組むのが一番手軽だし便利かなあと。
後、テーブルぐらいあれば充分かな。










ほいでほいで、連れのリフトアップボンゴがタイヤをATタイヤにしたので無謀にもU山林道と椎茸林道へ。










4wd(4L付)とはいえホイールベース長いし車重重いしで厳しかったのでU山林道はすぐに撤退。

椎茸林道は最初フラットダートで楽しんでたものの徐々にえぐれてきてジムニーやと2wdでも問題無いとこもボンゴだとそこそこの道にw











いやー、石積んで支えてと抜けるのに2時間ぐらいかかったかな?w

もーちょいケツが伸びるとええ感じなんやけどねえ。

と、なかなか楽しく過ごしております(*^ω^*)

シマイッ!
Posted at 2017/03/28 11:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月10日 イイね!

いつものスタイルに(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて、昨日車検受かったのでリーフシャックルショック、タイヤは戻しましたが他はできてなかったので仕事終わってから気合い入れてパパッとやりました。



車検のため装着のリアシート撤去、リアシート撤去に伴いロールバーの斜めバー復活、バーフェン装着、Aバンパー復活などなど。



やっぱこのスタイルだねえ( ´Д`)y━・~~

さて、購入済の強化シャフト、強化ハブボルト、電動カッティングブレーキ装着します。

ロックロブスターも山でどんなもんかチェックせななあ。
Posted at 2017/03/10 00:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

車検通ったけど。。(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

今日は相方とジムニーの車検に行ってきました。
前々日夜にテールランプのLED基盤まさかの死亡でかなりバタバタしました(;ω;)



錆塗装、車検のためノーマル車高やのにアウターロール、ロールバーで周りの人にガン見されながらも相方コースイン。



よりによって何か顔覚えられた無茶苦茶厳しい検査官でこらあ一発は無理かと思ったら検査官がワラワラと集まってきて相方パニックにw

で結果は発炎筒付いてない、トーインでアウト、ファイナルをMT用にしててスピードメーター狂ってて速度低めでパッシングと思ってたら計算上速度高めでパッシングせなあかんくて不合格とw

爺ちゃんの親戚が車屋やってたの思い出してトーイン調整、デッキバンから発炎筒拝借で再びコースインで合格致しました。

で、思ったのが南大阪とゆう土地柄か検査官が異様にジムニーに厳しい。。
しかも明らかジムニー乗りの検査官しかも山走ってるであろう検査官が、スピードメーター狂ってるとか71ホーシングとかファイナル変えてるべ? トーインも岩とかでロッド曲がっててずれてるんじゃね? リアシートはタニグチとかの後ろずらすの付けてないよな?とか詳しすぎるだろと。。
2年後の車検がすでに憂鬱だわ( ´Д`)y━・~~



で、夕方に帰宅後猛スピードでリーフ、シャックル、ショック、ワイトレタイヤ戻しました。



流石に体力尽きたので細かい戻し作業は次の休みにでもしようと思います。

さて、よーやく電動カッティングブレーキ装着でけるどー(*゚▽゚*)
Posted at 2017/03/09 00:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

アカウント消失したので再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
久々の新車購入車。 マイナーチェンジのため3か月ほど待ちました。 バグトラ化と2インチリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
新たな我が家のメインカー。 久々の軽のNAですが軽いしよー走りますね。 jb23で慣れ親 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2017/9/14納車 走行距離2700 トランポ、車中泊での活躍に期待。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/3/22〜 48800km 初の普通車ジムニー。 嫁乗るのでATで30mmアッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation