• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォイドラルのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

26スプライン(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて、前々ジムニーの頃から欲しかったものの結局金額が高くて購入できなかった26スプラインのシャフト遂に購入しました。




シャフト強化すると次はハブボルト逝くので強化品に(ハブボルトて逝ったらパァンッ!てなるのね(´⊙ω⊙`)



まあ、シャフト、ハブボルトと強化したら最後に逝くのはデフな訳ですがLSDやエアロッカーやカイザーなどは入れず嫁が使えそうなのとATなので電動カッティングブレーキで頑張ります。

デフ逝っても純正デフなら3セット工場にあるし何とかなるかな。

でも今思えば自分でシャフト折った事なかったなあ。

235/85のタイヤで岩行ってた割に純正シャフトで折れなかったのはヘタレ走りと運が良かったのかも。

知り合いにカッティングブレーキのテクとか教えてもらってる時に知り合いがポキッと折ったぐらいかな?

折れないからと調子に乗らずに楽しもうと思います。

ちなみにリアデフのサイドギア外す時に何も考えずにインパクトでババーッとデフバラしたらデフオイル飛び散りまくってお気に入りのズボンダメになりましたとさ( T_T)\(^-^ )
Posted at 2017/02/10 16:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

一難さってまた一難(ジムニー

どもヴォイドラルでーすlml

さて、相方のジムニーの車検に向けての整備もだいぶ終わってきました。

前から漏れてたサーモのとこのパイプ?のガスケットとサーモ交換したら硬化してたホース裂けて交換したりーの。




んで、ロールバーにパッド巻いてーの。







さーて、よーやく車検だーと思ったらスピードメーター動いてないがな(´⊙ω⊙`)

刺し忘れかー?と思って見るも刺さってる、何回抜き差ししてもメーター動かん。。

エンジンのチェックランプも点灯と。。

次はスピードメーターワイヤー(ケーブル?)の交換かいな。。

相方にスピードメーターて30ファーの時から動いてなかったー?

WA KA RA N !!

次から次へとトラブル起きるけどこれが11の楽しいとこだよなあ、二個前の11となエンジンかけるたびにどっか故障してたなあと思いだしたりw

まあ、面倒な事ばかりでなく26スプラインのお高い物もgetしたので早いとこ車検通して相方にガンガンに走ってもらいたいねえ。
Posted at 2017/02/09 11:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

続車検整備とか(ジムニー

どもヴォイドラルですlml

さて、相方のジムニーの車検整備チマチマやってます。

構造変更の書類が今年からもう一枚追加で色々と面倒なのとメンテもかねて純正リーフに戻して継続車検モードへ。







で、30ファーからロックロブスターへ交換。
30ファーお疲れ様でした。







後、前の11から使用してたキタガワのノーストルネードもいい機会だし交換。



後は、サーモ交換、劣化が特に酷いホース類交換、デフ、ファーオイル交換ぐらいかな。

来週か再来週にはよーやく車検いけそーかなー?
Posted at 2017/01/27 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

MK42Sのマフラー。。(スペーシアカスタム

どもーヴォイドラルでーすlml

さて、スペーシアカスタムですが燃費も二回給油して14km、17kmとまずまず?の感じでございます。

で、ノーマルで乗るわけも無く持ち主の嫁もカスタム好きなのでマフラー変えよかなあ?と思って探すもMK42Sは柿本のマフラーのみ。

MK32用だとSエネチャ付いたMK42Sに装着すると車検がダメなんですよねー。

それに柿本のマフラーはどー見ても擦る。

ノーマル




柿本




oh...

排気効率は良さそうですが、車高は下げる気無いのでノーマル車高で行きますがこれは家の前の坂当たるなと。。

で、MK32のマフラー出してるメーカーにMK42S用マフラー出す予定あるか電話。

HKS(大本命)は予定無し。。(´;ω;`)

フジツボは出す予定あり。
ただ、年内て感じで春とかでは無いと。(夏〜冬かな?

フジツボはノーマルと同じ取り回しなのでフジツボが出るまでノーマルマフラーで行きましょうかね。

知り合いにワンオフ頼んでも車検の度にマフラー交換するのも面倒だしねえ。。
Posted at 2017/01/26 09:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月24日 イイね!

スノアタ(デッキバン

どもヴォイドラルですーlml

皆さん雪の季節ですよ( ^ω^ )

て、事で先週ですがいつもの人とスノアタに。
相方ジムニーは車検整備中なのでデッキバンで。



デッキバンは4wdスタッドレス(2シーズン目)
11は30ファー、7〜8年目ジオMT650、リアエアロッカーてスペックです。

まだ雪も少なめでデッキバンでも何の問題も無く走れますがやはりリアが軽いのでケツが滑るのとパワーも無いので轍外れるとダメですねー。

で、吹き溜まりの登りで11スタックw



スコップで掘ったりするも段々左に寄っていくのでデッキバンで引っ張る事に。



まー、パワーの無いデッキバンなので11動かずデッキバンが左右に振られるばかりでしたが何とか引っこ抜いてある程度まで引っ張って下がろうとしたらガシャーン(´⊙ω⊙`)

後ろの溝の蓋無くてデッキバン落ちましたww







リアバンパーの止めてるピン飛んだだけなのではめて引っ張ってもらって脱出と。




チェーンは使わなかったけど、デッキバンリア滑るから敢えてリアにチェーンだともっと攻めれたかもなあ。

雪は楽しいね( ^ω^ )
Posted at 2017/01/24 11:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

アカウント消失したので再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
久々の新車購入車。 マイナーチェンジのため3か月ほど待ちました。 バグトラ化と2インチリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
新たな我が家のメインカー。 久々の軽のNAですが軽いしよー走りますね。 jb23で慣れ親 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2017/9/14納車 走行距離2700 トランポ、車中泊での活躍に期待。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/3/22〜 48800km 初の普通車ジムニー。 嫁乗るのでATで30mmアッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation