• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

NEWレンズ+桃屋のラー油情報

今日、私のレンズに新しい仲間が加わりました。

PENTAX DFA Macro100mm F2.8 WRです


これから温かくなるにつれて花や昆虫などが楽しめそうなので
100mm前後のマクロレンズが欲しかったんです。
愛機のK-7に着けるとこんな感じです。

思ってた以上に軽くて細く、操作性のあるレンズのようです。

それになんと言っても持った感触が素晴らしいです。
ペンタックスのレンズには「LIMITED」というレンズ群があるのですが、
このレンズも「LIMITED」を冠しても良いような気もするくらいです^^;
(中身が違うんでしょうね^^;)

一枚目は早速マクロでワイングラスを撮ってみました。
レンズの先端から15cmくらいは楽々寄れるようです。


こんなマニアックなブログを長く続けてもウケそうにないので、
気持ちイイ画像のおまけを・・・・(;´▽`A``

先日、人気のラー油を大人買いしちゃいました^^

垂水~明石でお探しの方、先週末、舞子のダイエーには30個くらいの在庫がありましたよ。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2010/03/26 23:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

千葉に出張
赤松中さん

ディフェンダー90
パパンダさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月26日 23:21
けっこう買われましたね~(゜レ゜)

桃屋といえば、
ザーサイっていうイメージが強いんですが(^^;
ビールのあてにしたら最高にうまいんっすよね~(^.^)

コメントへの返答
2010年3月26日 23:51
スーパーを3件回ってやっと見つけたんですよ^^;
なのでヒンシュクを買わない程度で大人買いしちゃいました^^

桃屋のザーサイも美味いですよねぇ~
アレも一級品だと思います^^
2010年3月26日 23:27
これから たくさんの花や昆虫がみれそうです~♪
でも昆虫は可愛い系で お願いします(^^; ホホッ~

ワイングラスて こんな風に写るのですね
面白い♪♪

このラー油見つけれません(^^;
コメントへの返答
2010年3月26日 23:56
花のドアップとか増えそうです^^

このワイングラスは樹氷の柄なんですよ。
いきなりマクロで見ると分からないですよね^^;

このラー油はウチにまだ2個あるのでどうしてもみつからなかったら1個差し上げますよ^^
2010年3月27日 1:20
うちもパパさんのブログを見てママが買ってきましたが かなりおいしいです^^

マクロレンズあれば昆虫や花の撮影楽しいでしょうね~♪
コメントへの返答
2010年3月27日 17:58
このラー油いけますねぇ~^^
ウチも夫婦で気に入ってしまってますよ^^

今日、ミツバチの撮影にチャレンジしましたが見事に全滅でした^^;
2010年3月27日 6:18
おぉ!100マクロ逝っちゃったんですね?楽しそ~

ただいま、卵掛けご飯&桃屋のラー油で朝ごはん、美味い!
コメントへの返答
2010年3月27日 18:01
100mmのマクロ面白いです。^^
今日このレンズを持って、菜の花を撮りに出かけましたが結構つかえそうです^^

美味しいでしょ?その組み合わせ^^
昨日は餃子にそのままあのラー油を乗せて食べたんですが、これもイケましたよ。
付けダレに混ぜるよりも美味しかったです^^
2010年3月27日 6:54
カメラ勝手かっちょいいですねo(*゚∀゚*)o

凄い大人買い♪♪
あたしもさがしてみようかな♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
コメントへの返答
2010年3月27日 18:03
ありがとうございます^^

このラー油はあちこちで売り切れ続出するほどの人気なので、まぁ太郎さんも食べたら気に入ると思いますよ^^
是非1瓶買ってご家族で食べてみてください。

おばあちゃんの手作りこんにゃくに乗せて食べたら絶品かも!^^
2010年3月27日 6:54
100マクロは可成り面白いですよ。

ワタシも雨の日なんかの家撮りによく使うんです。
コメントへの返答
2010年3月27日 18:06
今日持ち出して撮ってみました。
100mmなので使い勝手がイイとは言えないですけど、割り切って使えばホント楽しいレンズですね。

あのBARでtotoさんの100mmマクロを覗かせていただいて「いつかは欲しい」と思ってたんです^^
早く大好きなアマガエルを撮りたいです^^;
2010年3月27日 7:09
このレンズは私には手が出ませんが、
桃屋のラー油ならゲットできそうですネ(笑)

実は現在、シグマの30mm F1.4 EX DC をいっちゃおうかと思案中です!
コメントへの返答
2010年3月27日 18:10
SIGMAの30mm私も気に入ってます。

明るいレンズなので少し絞ってやるとなかなかキレた写真も撮れますよ^^
2010年3月27日 7:47
ラー油を手に入れてから、買い物に行く度に母親が在庫チェックしてるみたいです(笑)

結果、どのスーパーも在庫切れで、「入荷未定」の張り紙がしてあったそうです(´∀`)
コメントへの返答
2010年3月27日 18:12
こちらでも同じ張り紙を何度も見てます^^;
相当な人気のようですね^^

お母さん、がんばれぇ~^^
2010年3月27日 9:38
このラー油は貴重ですね♪
今朝、しらすご飯にかけてみました。
・・・
・・

まいう♪ いろいろ使えそうですd(^_^o)
コメントへの返答
2010年3月27日 18:20
このラー油の可能性は底無しですねぇ~^^

私もこのラー油のような人間になりたいです。^^;
2010年3月27日 11:05
↑ しらすご飯に…(≧∇≦)
んまぃ♪ですよね~♪

食欲に火を点け、油を注ぐので、激注意が必要となりますが(爆)
(^-^; ヤメラレマセ~ン

ハァ~(-.-;)売切れてて、食べたくても、オアズケ状態が続いてます。。。
コメントへの返答
2010年3月27日 18:23
こちらでも売り切れ続出です。
今度見つけた時は3個単位で買おうと思ってますよ^^;

確かにこれを使うと食欲が急加速しますねぇ~^^
昨日は餃子にこのラー油を乗せて食べたんですが、餃子1個でご飯が半分無くなっちゃいました。
恐るべし「辛そうで辛くない・・・」
欠点は「名前が長い」位でしょうね^^
2010年3月27日 11:23
ココママにこのブログを見せて「このラー油見て!美味そう」と言ったら・・

「この前、あんたスーパーで手にとって見せてくれたじゃん、それ」って

私全く記憶が無いのです(^^;

その時買っておけばよかった。
コメントへの返答
2010年3月27日 18:24
ウフフフフ・・・・
私も同じような経験多数です。
お互い脳のニューロンが相当数死んでるようですね^^;
2010年3月27日 17:46
うー、高そうなレンズですね(>_<)
どんどん深みに入っていませんか?(笑)

ラー油、人気あるんですね~。
コメントへの返答
2010年3月27日 18:25
まだまだ「浅瀬」で踏みとどまってますよ・・・^^;
予備のカメラを買ったら「一線を越えた」と思っていただいて良いかも・・・^^;
2010年3月27日 17:50
おー u・ェ・u  どんどんカメラにはまっていってますね~ ♪

腕も上がってるしウラヤマシイ~
コメントへの返答
2010年3月27日 18:26
腕はもう一つなんです。
なので機材頼み・・・^^;
2010年3月27日 20:39
meguminです
メイタンパパさんは昆虫が好きなんですか?
コメントへの返答
2010年3月28日 9:37
昆虫好きですよ^^
でもゲテモノ系の昆虫は苦手なんです。
ミツバチとかクワガタ・カブトがすきなんです^^

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation