• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月05日

キタキタニシ

「北北西」「キタキタニシ」と読んだめざましアナ

岡添麻希さん。女子アナとしてはどうかと思いますが

可愛いければなんでも許されます(コラ)

そしてうちの税理士さん。先々代からのつきあいです。

家業の眼鏡屋当院税務処理をしていますが、税理士としてどうかと思う時が多々あります。

最初は家業が10年以上前から赤字状態で放置されていることに気づき、それに気づいていないにびっくりしながら、なぜちゃんと財務状況を説明しないのかを尋ねた時の返事

「だって、おなたの親御さんは言ってもきかないもん」
(注:実際はこんな言い方してませんが雰囲気的に)

言ってもきかないもんじゃなくて、税務処理だけでなく経営に関するアドバイスするのも税理士の仕事じゃないのかと問うと

「そんなにお金もらってないもん!」(プンプン)

と逆切れるも毎月しれっと眼鏡屋に相談料を請求しているおじいちゃん。定年退職後も顧問として残っているようだが優秀だから残っているとは思えない(-。-;)

そんな税理士さん、今年した申告でとんでもないことをしていたことに気づかされました。

家族の治療に高額な費用がかかったので、医療費控除するとよいと病院から言われ、今までの医療費控除はどうなってたっけ?と税理士さんに確認すると

「だって、教えてくれないとわかんないじゃん」

おい、ということはずっと医療費控除計算してなかったのかいw( ̄△ ̄;)w

に確認するとさすがA型なのでいつでも言われたら出せるようにきちっと毎年集めていたよう(それ出してね・・・)

今回かなり国に納める税金が減り、今までしていなかったことを後悔しためだま小僧(TwT。)

「数年前の娘の歯の矯正とかも請求できたみたいなのにもったいないことしたね」

というと

「そうですね~」

と言っただけのクソジジ・・・じゃない税理士さん。のちにこの「そうですね~」も問題があったことに気づかされる。近所の医院の奥様とお話しした時

「先生のところもお祖母ちゃん施設でしょ?医療費控除ってオムツとかもなのよ。結構な額になるから申請してる?」

オムツ医療費控除になる?聞いたこともなかったが調べるとその通り。税理士さんに確認すると

「そうですね~なりますよ~」

コイツ喧嘩売ってんのか?なんで教えないの?

「だってオムツって教えてもらってないもん」

歩けなくなって認知症になって施設に入ってるのは知ってますよね?怒ってもしかたないので医療費控除になるものをちゃんと親に説明するように言う。

嫌な予感がして調べると医療費控除更正の請求5年前まで可能と知る。ちょっと待てよ、の矯正代も間に合うのでは?

というかなぜ前回の時に今まで申請していない医療費控除を5年前までならできるからしましょうという話にならなかったんだと電話すると

「そうですね。今からでもできますね」(テヘペロ)

このクソジジイ!できますねじゃないだろうが。難しい請求ならともかく医療費控除については税理士の基本的な仕事じゃないのか?

「そんなこといわれてもね~」


これが若くてピチピチの岡添麻希さんみたいな子だったら腹も立たないのだろうか・・・親に今回の事の顛末を話すと一言

「あなたがうちの税理士みたいね」


確かに・・・

医学以外にもっと学ばねばならないことがまだまだいっぱいあることを改めて学んだめだま小僧なのでした(((ρT-T)ρ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/05 09:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

静かな週末
M2さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

孫2号とゲーセンに♪
kuta55さん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年6月5日 9:55
いや〜困った話ですね(^_^;)プロに任せれば安心って思いますよね普通。とは言え自分やうちの会社は大丈夫か?考えさせられます。
コメントへの返答
2017年6月8日 10:26
プロってなんでしょうね^^:

すでに僕が2日勉強しただけで、今までの問題点が続々と発見されてます・・・
2017年6月5日 13:25
税金対策は大事ですよね。
売り上げと違い節税はダイレクトに収入につながりますから(*^_^*)

フガフガの税務事務所はチーム制で、最終チェックはベテランの税理士さんがしてくれてます。

また経営指導も「家賃や保険料の年額先払い」「補助金の紹介」など
合法的なアドバイスをくれてます。
顧問料も格安ですし・・・(^_^)v

その代わりフガフガは税理士さんには頭が上がりません(*^_^*)
コメントへの返答
2017年6月8日 10:29
素晴らしい税務事務所ですね♪

うらやましい(〃∇〃)

いや若いお姉さんだからじゃないですよ(笑)

合法的なアドバイス・・・聞いたことないですね・・・

最初は上がりませんでしたが今は勉強したので上がってきましたw

2017年6月5日 14:18
ん~、人任せってのが、どれほど、良くないことかの典型例ですかねっ!(笑)
ってなワケ、ないっかぁ。

プロの税理士さんに、税務処理を、お願いすることは。
プロの目医者さんに、目の病気を治療に行くことと・・・・・
さて、めだま小僧先生は、大丈夫、ですよねっ。
コメントへの返答
2017年6月8日 10:31
いや本当にたっくんさんの言う通り(苦笑)

人任せが、どれほど、良くないことかを痛感しました~(=^‥^A

うちのめだま眼科は大丈夫・・・なはずですw
2017年6月5日 20:14
即、税理士を代えるべきです!

この方は仕事が増えるのが嫌なんで
しょうね、
しかし報酬をもらっておきながら
目玉家に損害を与えてますよね。

はっきり言って最悪です。

コメントへの返答
2017年6月8日 10:34
本当に即刻首にしたいのですが

・誰も知らない家業の棚卸事情を知っている

・親の知り合いがいる

など親としてはやめさせにくい事情があるようで・・・

ここ数日勉強して確認すると色々最悪なことをしていることに気づいてきました^^:
2017年6月6日 1:12
と、言う事は税金が戻ってくるのですか?
何となく、かなりの金額が還付される様な気がするのですが・・・
この時期の臨時収入は大きいですよ(笑)
コメントへの返答
2017年6月8日 10:37
色々調べるともっと問題が見つかってきました(今更猛勉強中)

しかし更正の請求ができないものもあるようでどこまで還付されるのか不明です(;´▽`A

本当に人任せが、どれほど、良くないことかを痛感しました(苦笑)

プロフィール

「暑中・・・ http://cvw.jp/b/2443227/43124889/
何シテル?   08/08 16:18
めだま小僧です。以前ブログ書いていたときに疲れ果ててやめてしまった経験からのんびり書けるときに書こうと思います。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

腹減った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 06:03:53
事の始まりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 11:53:34
なぬぅ~MINI リマスタード!?!?!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 11:03:31

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ号2世(別名:嫁車2世) (アウディ A3スポーツバック)
アウディ号2世です。1世と車種も同じナンバーも同じなので誰にも気づかれません。まずは新し ...
ローバー ミニ めだま号 (ローバー ミニ)
イシハラモータース製軽ミニ19号です。ミニ1000にダイハツムーブのエンジンをスワップし ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
今まで乗った車の中で一番・・・・壊れました(苦笑)でも乗ってて一番楽しかった車で官能的で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学時代から新社会人まで乗っていました。FR車の楽しみを教えてくれた・・・と書けたらかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation