• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜花台の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年10月27日

ドアレール錆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングスイッチの所に便乗していまいたが、こちらに移動しました。

整備手帳先輩方の情報でスライドドアーレールに錆が出る件ですが、先月納車(8月22日工場出荷、登録9月9日)の私のも少しですが錆が、この件を1か月点検時(10月16日)に依頼しました。
対策パーツを取り寄せ塗装もありしばらく準備に日にちがかかると、工事日は1日預かりになりますのでセールス氏が取りに来るとの事でした。
言わない顧客には対策しないのかな?
レールはステンレス(に見える)ですので錆は相手のコロ(何て言うのか?)から出てる様な?このコロにカバーを被せると説明がありました。
ヴォクシー・エスクァイア含めてレールの上に雨よけのカバーでの対策が整備手帳では紹介されているが、これとは違うのか?同じか?
昔のスライドドアレールなどは大量のグリスでべったりでしたので、今の様に綺麗になった為か対策も難しいのかと。
2
11月6日某ディーラーにて対策作業を実施、写真は交換した“アーム”です。
私の車はレール側は対策済みの物が付けられているとの事で交換なしでした。
当日朝10時引き取りに来て、同日夜8時納車でした。

整備手帳先輩方の情報通り、ねじ頭には塗装なしでした、新車時はねじ頭にも塗装がされていたかと(写真を撮っておくべきだった)
3
“ローター”側を撮影しましたが、うまく写っていません、ご容赦を。

ディーラーより、これで様子を見てくださいとの事、これ以上の対作品は現在出ていませんとも。
4
11月13日追加、
昨日後席を見たら覚えの無いダンボール箱があり、中を見たら交換時に外した部品が入っていた。
そのうちレールのカバーは整備手帳先輩方では取り付けてあったので、今日ディーラーに問い合わせしたら、対策済みレールでは無用だとの事。
すべて引き取るとの事でしたが、ちょうど付近まで行くので届けることに。
5
納車1ヶ月半経過ではたいした事は無い様な、この錆がこのままだと将来成長したのかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー塗装

難易度:

テレビが映らない!(コネクター差し忘れ汗)

難易度:

キーキー音対応

難易度:

板金塗装修理

難易度:

フロアーイルミ取付

難易度:

システム不具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

菜花台です。よろしくお願いします。 高速道などめったに追越しはしませんので、燃費は良い方と思っています。 追い越しを始めると切りが無くて後からも煽られるため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
メインのトヨタノアHVとサブのスズキアルトを手放してシエンタHVを購入しました。 ホン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
皆さんの整備手帳を参考に、ドラレコとテレビキットは自分で付けた、整備手帳先輩方には御礼申 ...
スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。 近距離用と思ったのですが、狭い道が多いのでこちらの方がメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation