今回初参加しました。淡路サマーナイトミーティング!!
8時頃から始まっていた様ですが、私は仕事が終わったのが8時20分頃。それから一旦家に帰り、着替えて準備して、車をクラウンに乗り換えて、出発出来たのは8時50分位でした。
その間、他のSNSでは到着連絡やら現地の写真やらが投稿されてましたが、私はあえてそこに「今から出発します」と書いたのでした…。
ところがクラウンに乗ったら燃料が半分ちょいしか無く、即高速へ上がるつもりをしていた私は、給油の為にタイムロス(--;)
結局本線に上がれたのは9時20分位だったでしょうか?
もう後はノンストップでひたすらがむしゃらに走り、徳島道では遅い車に引っ張られながらも11時10分位には何とか到着。
距離を時間で割らないでください(汗)
着いて車を停めると、周りは日産車ばかりwwしかも殆どがセドグロ。
こりゃあトヨタは別エリアかなと、車を置いて歩いて散策に出ましたら、笑福亭V8さんより声をかけて頂きました(*^^*)初対面でお顔を存じてなかったんですけどね(^_^;)
他のSNS繋がりで、メッセージはやり取りした事はあるものの、実際にお会いするのは初めての方々に挨拶をしていると、セドグロ軍団はお帰りになられました。時既に11時半。私が行くのが遅かったんであって、皆さんが早い訳ではありません…。
セドグロ御一行が帰ると、駐車場が一気に広く!!
そこで笑福亭さんのご提案により、13♯クラウンを並べる事に…

1台、また1台と、徐々に台数は増えていき…

気付けは12台!!
たのしたさんの121クラウンが隣でしたので、クラウンとして数えると13台並んでましたww
それぞれのオーナーさんは、自分の車以外の車を観察するのですが、皆それぞれ食いつくポイントが違う(爆)
一般の方が端から見たらさぞかしストイックに見えた事でしょう(笑)
でも13クラウンがこれだけ集まると、なかなか圧巻でした♪
その後はうだうだとお喋りを続けたり、また車を動かして並べたり、はたまた帰路につかれる方も居たり。
私は13クラウンの王様の車とのツーショットをww

ちゃんと端切れの話もしましたョ(笑)
そうこうしてると、すっかり明るくなってしまい、お開き。5時回ってましたwww
ここで皆さん帰られましたが、私は晩飯はからあげクン1パック(1個増量中)しか食べていなかったので、空腹過ぎて胃酸にお腹を攻撃されていたので、晩飯を…いや、朝飯。

肉うどん。腹3分目位までにしかなりませんでした(爆)ま、食べ過ぎると眠くなりますから(-_-;)
食後は車に戻って爆睡(結局寝るんならもっと食えば良かった…)
日射しが暑すぎて1時間で起きましたが( ̄□ ̄;)!!
そして、風呂に入りたい度MAXになっていたので、温泉を探し、徳島市の温泉へ。

その名も「あいあい温泉」ww
なんと露天風呂には猿の置物がありました(爆)確かにアイアイはお猿さんだけれども…。
露天風呂にある椅子でまた小一時間程寝てしまいました(-.-)Zzz・・・・

温泉の後には大体ラーメンを食べる私ですが、今日は海老天そばにしました。

ぼちぼち帰りますかと言うことで、ルート検索かけましたら、走った事無い道が候補にあったので、そのルートにしました。国道195号です。
途中渋滞考慮リルートしたら、

こんな道へ…。まあこんな道好きだから良いんだけどww

途中国道沿いに天然物とおぼしき81を発見!!
出発時には燃料は1/4程あったので、のんびり走れば足りるだろうと思っていましたが

残り80キロ程でこの燃料。ちょっとビミョーなので、路縁のスタンドで給油。
スタンドのおじさん、開口一番「これは何年前のクラウン?」先ずいらっしゃいませじゃないんかい(爆)そして10分程話込む。
給油後は軽快に、でも県境跨いで高知に入ったら路面が真っ白のアスファルトだったので、雨に濡れた路面は滑る滑る( -。-) =3結局ペース落ちました(笑)
なんだかんだでも4時半頃には帰り着きました。
帰宅すると前オーナーである祖父に送迎を頼まれ、このブログ書いてたら迎えを頼まれ、祖父のお客さんを乗せたらそこでまたクラウンの話になりwww
昨日の晩から今日の晩まで、ずっとクラウンでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
最後になりましたが、淡路でお話させて頂いた方々、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
これからも130のトモをどうか宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/07/24 20:37:30 | |
トラックバック(0)