王冠さん家に泊めてもらい、シャワーまで貸してもらって、すっかり手厚くもてなされましたが、家にトモさんが居るのが原因でテンションが上がった王冠Kid(笑)
中々寝ない…。
時間的にもう寝ないとダメよと。
そんなこんなでも私は直ぐに寝入りこけてしまいました。
翌朝、朝イチ家にトモさんが居るのでまたテンションMAXの王冠Kid。足し算の筆算(繰り上がり有り)を教えたりしながらゆっくりして、朝御飯に行こうかと王冠さん。どの車で行くか、CTか茶色クラウンか黒クラウンか。私は黒クラウンに乗った事が無いので乗ってみたいなぁと。
一連の会話を聞いてKidの出した結論は「茶色のクラウンが良い」…。
王冠さんタジタジ「今の話し聞いてた?」と。まぁ、私のセダンを気に入ってくれてるのはうれしいですがww

運転は王冠さんww
ご満悦(爆)
もう乗り回してます(笑)

コメダ珈琲店にて。

私はグラタンも。

すっかり好かれちゃいました(笑)
モテる男はツラいねぇ~ww
目の前のお父さんの視線が恐いけど(爆)
しかしこの位のKidsにしかモテないのは更にツラいね~ww

食後はまた王冠さんの運転で。Kidちゃん、セダンでそこは一番上座なんだよww

渋滞に巻き込まれながらも目的地へ。

ここです。ここで運転交替して、私がハンドルを握りますww

信貴生駒スカイライン!!

信貴山まで行きます。

昨日来た暗がり峠頂上の上を走るスカイライン。

行き過ぎてUターンしたので車は反対向いてます(笑)

大阪側

奈良側
それぞれ撮影して

鐘の鳴る丘(だったかな?)へ。

うっすら明石海峡大橋が見えます。

折角なので鐘も鳴らしてきました(笑)
終点まで行ったら下道で東大阪まで戻り、目指すは

ここ(笑)
先程信貴生駒スカイラインの上から暗がり峠の写真を撮ったのは、前のトンネルの上のガードレールの所です。つまり…
また登ってきました酷道308号を(爆)
だって楽しいんですもの( ☆∀☆)
今度は後部座席から王冠さんが走行動画を撮ってくれました(>_<)
12時間の内に2回も来てしまいました(爆)
いやぁ、来る価値あります♪
そして昨日も車停めた所に

また停めて、

すぐ下の喫茶?山小屋?へ

ケーキセット600円
Kidは王冠さんと分けッコして

ホットケーキセットを。
王冠さんはさっそくノンアルコール(爆)
美味しゅうございました。
そろそろ出発しないと夕方までには帰り着けないので、食べたら即出発ww

でもちゃんと忘れずに記録は残して(笑)

山を下りたら黒いV8でお見送りしてくれるようで。
助手席側から乗るんだ!!流石ベンコラ(>_<)

準備OK!

悪い雰囲気MAX(笑)
高速の入り口まで先導してもらって、奈良を後にしました…。
⑧へ続く…。
まだ続くんかい!!
Posted at 2017/08/19 12:51:59 | |
トラックバック(0)