名古屋を出て高速をひた走り、目指すは奈良‼️
前に行った事あるとはいえ、住所も覚えてないですが、前回走ったルートを地図で追って、土地の形状から家を割り出しナビにセットして、兎に角走る🚗💨
到着予定は20時過ぎでしたが、19時半には到着。しかし車が無い…。
スマホを見るとメッセージに位置情報が…。
実家の方か‼️行ってみると、さっき一回前通ってた場所でした(笑)
無事に合流して

王冠@V8さんの2号車の後を追う。
近くのファミレスに着く頃、もう一人、大阪の人からTELが…。で

来るというね(笑)たにげん!さん登場ww
途中島田商会社長とも電話会談するという不思議っぷり(爆)
ここでもまぁまぁの長居してオハナシは続き、お店を出てからもまだ駐車場でオハナシは続くという…。
でも翌日仕事の二人をいつまでも帰さない訳にもいかないので、お開きに。
その後は大阪まで走り、ちょいと寄り道してから堺の道の駅で就寝。3つあるお嬢のおにぎりの1つを消費。

翌朝、こんな名前の道の駅だったんだと思いつつ、

スーパー「サンプラザ」って、高知にあるサンプラザとは関係があるのか無いのか疑問にも思いつつ、

このマークって旧ダットサンのパクりなのかと思いつつ(笑)
大阪に居る妹の所へ顔を見に…。
妹の居るアパートの近くのセブンイレブンに断り入れて車を置かせてもらい、歩いて妹の家に。
トヨタ博物館で買ったお菓子と、お嬢のおにぎり1つを持って(笑)
行ってしばらく妹と話していると、何やら午後からは相撲の春巡業を見に堺市内まで行くから「つんでいけ」と。
しゃーない…。

セブンイレブンに戻って車に乗ると、ゴミの回収に来た塵芥車の後ろに居るキャラクターを見て爆笑し、

普段は後部座席に乗る妹も、車中泊仕様の後部座席には座れないので前にww
英語で喋る妹のスマホのナビを聞きながら目的地まで向かい、妹を降ろして私は次の目的地へ。

途中コンビニでパスタサラダとおやつのスイートポテトを書い、また冷蔵庫で冷やしながら

「あの道」を目指す‼️

「あの道」の登り口で、先日アップした「サクラウン©️」を撮影し、いざ‼️

そう。暗がり峠です(爆)
今回は坂の上り口でエアコン切ったので、所々2速で登りました。でも基本は1速(笑)

車を停めて写真を撮ってたら、ひょっこり現れたおばあさんに話しかけられ、最初は愛想よく振る舞っていましたが、話がどんどん宗教の布教話になっていき、最後はテキトーにあしらってました。

生駒側に少しだけ下った所へ車を移動し、お嬢のおにぎりのラス1と

パスタサラダでピクニック♪
食べたら車を置いて前のお茶屋さんへ。

景色を望みつつ

ホットでほっとしつつ

前に王冠@V8さんと王冠Kidと来た時に書いた落書きノートを見て

書き足しておきました(笑)

でもそろそろ帰らないとしんどくなるので、生駒側に下って帰る事に。

山を下るまではナビを無視し(笑)
降りたら壱分インターから高速に乗り高知向けて走ります。

途中SAでは外国人にガン見され、いやいやそんなに見られても売らないよと。
単に後部座席の車中泊仕様を見られただけかもしれませんがww

スイートポテトはここで食べ、レッドブルは飲まずに、ちょいと横に目をやると

奥のタンクがドラえもんの頭に見えてびっくりしたりして、

四国入りを果す。

高速を降りたら、帰宅前にスタンドで虫を落とし

帰着。燃費は嘘です。

この旅の総走行距離は1,220km也。

旅の途中には頼らなかったレッドブル。翌朝の出勤時に早速投入しました(笑)
この旅でお会いした皆様。どうもありがとうございました。またお世話になると思いますので、その際は宜しくお願いします(笑)
Posted at 2018/04/10 21:14:44 | |
トラックバック(0)