昨日から甥っ子姪っ子と姉が泊まりに来ておりました。
朝はゆっくりと。
昼はファミレスへ外食。
甥っ子は「トモおじちゃんの車がえい♪」と言うので

嬉しそうなこってww
ちゃんと上座が判っております(爆)
ご飯食べたら私は用事があるので皆とお別れ(-_-)/~~~(この後甥は姉の車で行動)
一度家に帰り、車をハイゼットに乗換えて…
前職場の先輩の家に行ってきました。
とあるものを貰うためです。とは言え、先輩は外出中。「鍵開けとくから勝手に作業していいで」と。
なので一人で頑張って

何とかかんとか載せましたwww
本命は右の赤い物。エンジンクレーンです。そしてそれをタダで貰う為に処理を頼まれたエンジン。
いすゞのエルフに搭載されていた4HG1です。大雨で水吸ってコンロットが曲がっております(´д`|||)
先輩は家で修理しようと自宅でエンジンを降ろし、バラしていたようですが、フライホイールのボルトが緩まず頓挫。インパクトを借りようと、エンジンを持って行く為に仮組したところで心が折れて放置。そうこうしてると車は廃車され、エンジンだけが残った様です。
放置されて10年近く経ってます。
クラッチ一式、ガスケット、クランクシール、サーモ等は新品の部品あり(と言っても、これも10年近く放置)。
肝心のコンロットは有りませんが…
これら一式引き取ってきました。

先輩のお母さんからはコーヒーを戴きました(笑)
そうこうしてると、帰宅してきた先輩と合流。箱バンに載ってるのを視て、感心半分呆れ半分といった様子ww
明日も車は使うので、帰って降ろさなければ(;´゚д゚)ゞ

一応過積ではないと思いますが、ケツ下がりになってます。50km/h超えたあたりからハンドルがそわそわして、ケツがふらふらしてました(*_*;
途中でエンジンが不安定になったので、路肩で修正。横通る車の人がビックリして二度見してました(爆)そりゃそうかww

ゼーゼー言いながら降ろし、組み立てて

降ろす。

降ろす。。
でも車輪が地面の割れ目に引っ掛かるので、バールでコジながら降ろしますが、いよいよ動かなくなり

ハンガーはそのままに車を前に出しました(笑)
しかしこの場で向きを180°変えるのは至難の技なので、一旦下ろしてエンジンの向きはそのままに、ハンガーだけ向き変えて、通りかかった祖父と近所の方の力も借りて

何とか押し込みました。どうやって処分するか思案中…。

ウマも1台分貰ってきましたww
ウマ無かったのでねΣ(゜Д゜)
全部車庫に押し込んだら

明日からのサーフィン合宿の準備。ハイゼットで行く(と行っても集合場所までで、後は乗り合わせですが)のは初めてなんですが、ショートボードが真っ直ぐ載らない!!父号エブリィは載るのに…。
ちょっとガッカリ。
早くS321に買い換えろってことかなぁ?今週車検受けるつもりなのに…。
さてさて、明日は朝早いので、寝ますかね( ̄q ̄)zzz
Posted at 2016/08/14 22:17:17 | |
トラックバック(0)