• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

130のトモのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

平成29年の盆休み①

私の職場は少し盆休みが長すぎるかな?
8日から15日まで休みです。

今日はまだ休み半ばですが、ちょっと内容が濃いので、書き始めます(笑)

遡る事お休みになる数日前、福岡県は福津市にある解体屋さん「ファール」が、セダン祭りと称して色々なセダンの部品取り車の写真をFBにあげていました。

前から気になってた解体屋ではあるし、クラウンのナビツライチ計画の時にダッシュの骨を郵送して頂いたりしてたので、どんな所か1回は行ってみたいなと。

盆休みが長いので、行くなら今かと思い立ち、ファールに御盆の営業も聞いて、行っちゃいました(爆)

8日、朝

部品買うなら貨物車が良いだろうと、車はハイゼットをチョイスww
レーダーはクラウンから借りてきて、ナビはスマホを使い、9時頃出発。
燃料が半分位ですが、高知で入れると高いので、九州入りしてから入れようと、そのまま出発。

スマホのナビは下道優先で検索すると、三崎から大分に渡るルート。
まぁ船賃が安いルートみたいなので、このルートで行きます。

船会社のHPを見ると、普段はない13:30の便が増便されているらしく、それに乗るつもりで、ノンストップ&ハイペースで下道をひた走ります。

途中布施ヶ坂を上っていると、対向車にパッシングを受け、自車のライトを確認。しかし点いてません。ひょっとしてネズミ取りかもしれないと、ペースを落として走っていると、やってました(×_×)
対向車に救われました(>_<)

その後はまたガンガン走り、56号線に入り、トンネルに入ると

天井板(T_T)
中央道笹子トンネルの崩落事故を受けて、大豊トンネルも天井板は撤去したのに、まだ残ってる(×_×)
落ちない事を祈りつつ、無事通過。
伊方原発の前も走って三崎へ。

13時前には着きました。が!!「今日は次の便は13時半が無くて14時半ですので、4番レーンに停めてお待ちください」ですと!!

あんなにガンガン走ったのに13時半が無いだと!?慌ててHP見直したら「8日」と思って見てた字が「8月」でした(爆)
一気に気が抜けてトイレへ…

笑かすな!!

お昼は乗り場前のお店の弁当屋へ。

じゃこ天とじゃこカツも追加。
扇風機付きのハイゼットリアシートで(笑)

そうこうしてると切符売場が開いたので

無事購入。

乗船。
一番に並んで1番に乗ったのに、端っこに誘導されて

2番目の下船になりました(笑)

船を降りてまた下道を走っていると電話が。出たら「もしもししまだです。今九州向かっとるとね?」と。「いや、向かってるというか、今大分走ってます」社長が博多弁喋るの初めて聞きました(笑)いつも県外の人と話しするときは標準語なのでww

で、なら晩飯一緒に食べようと言うことになり、下道で北上するつもりが高速に。しかもハイペースで来いとの注文付き(爆)


高速が高速にならない車で巻きで走るのは…。すこしの上り坂でコレです。勿論アクセル全開で4速に落としてですww
平地でも120越えると、何か建物が倒壊するときのような音が「ボー」と響いてくるので、怖くてそれ以上踏めません。ハンドルもシビアになるし。

それでもなんとか小倉まで到着。


社長は今日はセンチュリー。
高速降りた所で待っててくれてたのですが、社長は私がハイゼットで来るとは思っていなかったようで、後ろからホーンを鳴らすも無視されて…。
後で聞いたら「いや、トヨペットで来ると思ってたから、ハイゼットは土建屋の人にでも勘違いされて因縁吹っ掛けられてるのかと思った」と。

合流したら、社長オススメのバイキングへ。



私の好きなフィリピン系の料理も有って、全部美味しくて、ありがとうございました_(..)_


食べたら風呂屋まで先導してくれたのですが、走ってると段々ペースの上がって来る社長。
センチュリーで普通に発進してもハイゼットでは全開じゃないと置いていかれます(>_<)
必死で追いかけてましたが、端から見たらセンチュリーを追い回す型遅れハイゼット。いささかシュールだった事でしょう(笑)

お風呂はKから始まるコロナへ。
ここで社長とはお別れ。ありがとうございました_(..)_

長いので、一旦切りますww
Posted at 2017/08/13 19:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

今年の夏の淡路③~翌日編

代③部はあんまり写真が無いので、字ばっかりになりそうです(笑)


無事に閉幕した淡路ナイト。
今年も車中泊で仮眠(-_-)zzz
寝始めた時、既にお外は明るかったのですが(>_<)

5時半頃に寝て、1時間程は爆睡。その後は寝たり起きたり。

そうこうしてると、隣に車停めて寝てたたにげん!さんも起きたので、一緒に朝ごはんに明石焼きを。

駐車場には240Zとカルマンギアが!!

一度でいいからカルマンギアに乗ってみい!昔から好きな車です(^^)

9時半頃に淡路を出発し、やっと帰路に就きます(笑)

ついてくる車が居ます…。
しかもぴったりと(×_×)
この写真は結構離れてる時なのでねww
基本バンパーは見えない位置までひっついてました(爆)

激写されてるしww

往路は下道でしたが、帰路はオール高速でひた走ります。
休憩は立川のみ

こうやって見るとCピラーの寝具合いの違いがよく分かります。

再出発して、高速降りて、我が家へ帰宅。
当然、後ろのUZS131も。

そう。たにげん!さんはわざわざウチに来たのです。

137の部品をもぎに(爆)
前にも一回、笑福亭V8さんと来てましたが、あの時は別の車(水平対向の4気筒水冷)で来てたので、クラウンで高知入りは初だそうですww

汗だくになりながら炎天下で部品をもぎ、終わったらご飯食べに行きつけの喫茶へ。
あ、高知の喫茶は「ご飯を食べる処」ですので(笑)
赤内装のハンドルを握ってみる…

この加速で遅いと言うたにげんさんの気持ちが分からない(爆)


グーグルの拾い画ですが、このお店です。
わりと頻繁に来てます(笑)

食べたら一旦帰って温泉と言う名のスーパー銭湯へ。それも赤内装でww
風呂から上がってから休憩所で爆睡して、気が付いたら8時頃に(´д`|||)

帰宅してから、証拠写真を撮ってない事に気付き、パシャリ

真っ暗(爆)
でも確かに来てました(笑)



流石に遅くなったので、無事に帰路へ出発されました。


淡路の翌日はこんなことしてました(笑)
Posted at 2017/07/30 23:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月27日 イイね!

今年の夏の淡路②

さて、続きです。
無事に会場入りしまして

到着。この写真の撮影者は笑福亭V8さん。無断使用失礼します_(..)_
トモクラウンの後ろでは私とCA18さんが談笑中。
我らが13クラウン組は、まだ私と笑福亭さんのみ。でも続々と



あれ…?
王冠@V8さんとGコラお嬢さんしか…。
今回こんなに少ないの!?

他車種は















どうも日産勢が強いですねぇ。
もうちょっと来てくれないと、V8のお父さんが泣きそうです(。>д<)
てかもう既に半べそ(笑)

その後、ぺけ坊主さん、爆音君、しんた君、たにげんさん、と順に到着。

今回は少ないけど、13だけの撮影会しようかと言い始めた時、なにやらゾロゾロと13が!!
お父さんテンションMAX(笑)

移動して
ここからはデジカメで





(有)コリンズカメラの照明車(笑)


なんだかんだで15台位になりました♪

撮影会が終わると、皆また会場に戻りますが、私とたにげんさん、王冠@V8さん、しんた君はその場に残り、しんたクラウンの出張修理ww

まぁ、修理と言うほど大した事はしていないのですが、作業中のV8パパとしんた君のやり取りが、まるで漫才を観ているようで(爆)

作業してたら警察は来るし(苦笑)

そんなでも、なんとか作業も終わり、会場に戻ると、かなり台数は減っていましたが、HIROさんと親分から閉会の挨拶も戴き、無事に閉幕。

お疲れ様でした_(..)_
お逢いした皆様、ありがとうございました。また、冬またはその他でお逢いしましょう!!


③に続く…。。かも?
Posted at 2017/07/27 23:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月26日 イイね!

今年の夏の淡路①

今年も参加させて頂きました。淡路ナイトオフ!!
今回はワーゲンと86(現行)達もイベントをしていた様で、駐車場はエリアが4つに別れてました(我々、ワーゲン、86、一般車)

さて、今回は仕事は休みを取っていたので、朝のうちはMS137から外した部品を積み込みしたりと準備をして、昼前に出発。

バッテリーは自分の13Vカオスを外し、他人の3Vのカオスに…。
会社の先輩で専門学校の後輩である人のなんですが、車検切れでバッテリーも上がりきってるようなので、充電の為に…

で、この距離からスタート!!
オルタが重いので、クラッチ切ったらエンストしそうになりますが、エンジンが止まってしまうと泣かないといけなくなるので、そこはアクセルワークで乗り切りますww
まあエンジンブレーキが良く効く!!しかし坂は上らない。
いつも頂上まで5速で上りきる根曳峠も、中腹位で4速に。頂上手前の左ヘアピンは3速まで落とすかどうかといったところ。
結局4速で上りきりましたが(笑)

ずーっと下道を走り、大豊→大歩危→池田と走り、東三好まで来た時、右手にマルナカがあり、別に寄るつもりもしてなかったのですが、対向車線を何かが走って来る…。
!。!!!!
入った!!こりゃあ入るっきゃないだろ!!

運転手さんとは会釈ww
向こうもあっと思ったでしょうね(笑)


後期のスーパーサルーン。しかも純正サンシェード&カーテン付き!!
オプションの14インチアルミ。
そのままで乗り続けて欲しいですね~。
さて、どんどん進み

15時頃、ちょっと遅めの昼飯へ。何か楽しみが無いと、長時間下道だけで走るのはしんどい。食べるのは勿論

新発売(爆)
チャッチャと食べて、出発。
鳴門で車にも飯食わして

フルサービスでも高知より安い!!
しかし、窓拭いてくれるのは良いのですが、拭いた割りには大して綺麗になってない…。
前日洗車した時は綺麗になったのに、おかしいなぁと思ってたら、フロントガラスの右半分だけ綺麗に拭き残し!!
いやいや一番大事な所やろ!!!!
まあ、いいや( ̄ー ̄)


鳴門北で高速に乗り、後は淡路SAまで上で。
今回はキンコン鳴らさずに行きましたよ(笑)

②へ…
Posted at 2017/07/26 23:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月27日 イイね!

腹立つ重課税

Facebookにもアップしましたが、こちらにも。

普段動画をアップしないのでこれ書きながら正常にアップできるのか不安ですが、出来てなければ修正します。

https://youtu.be/gknLsT1MrRM

以下、FBに書いた私の文


*******


本当に腹立つよね。会社では割増税率のクラウンもハイゼットも両方こき下ろされるし。
13年超えたら排ガスが汚くなるんかね?車が重くなるんかね?燃費悪くなるんかね?
ちゃんとメンテナンスしてたら排ガスもキレイ。オイルも洩れない。燃費も変わらないんですけど。
加えて鋳造も鍛造もしないから生産エネルギーもかからず、使用済み自動車のリサイクルエネルギーもかからない。

これが一番エコじゃないの?
排ガス規制前の車ならキャタコン付けたらいいじゃない。

12年と13年の違いって何でしょうね?
6年前に6年落ちで買った母号アルトも来年から重課税。まだ大きい故障も無いし、暫くは大きい修理も必要無さげです。でも重課税。

具体的にどんな環境負荷があるの?


*******
以上
Posted at 2017/06/27 08:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャンピオン シロナ氏 完全に間違いでもないよねw 元気そうでなにより。」
何シテル?   02/08 12:11
130のトモです。よろしくお願いします。未だにみんカラ使いこなせていませんが、宜しくお願いします。お気軽に絡んでください。 一応免許は普通(Ⅰ)、中型(Ⅰ)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタのカーグッズ(ディーラーオプションカタログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:00:13
デフ交換でファイナルギヤ比変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:06:10
メーター補正SMC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 22:21:15

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
他のSNSで繋がりのある方から耳よりな情報を頂き、原価で譲っていただきました。 前車のポ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っています。 初代オーナーは私の祖父。H21年1月に、車検切れ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
なんかバイクが欲しくなり(笑) 車が2台あるのでバイクは車検無しでってことで250 GB ...
ホンダ リトルカブ 黒のカブ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブSP 4000台限定車「Little Cub in Black」従姉からもらっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation