• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

130のトモのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!6月26日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
な~んにも。

■この1年でこんな整備をしました!
な~んにも(笑)
強いて言えば、長距離走る前に日常点検とオイル交換した位。

■愛車のイイね!数(2017年06月25日時点)
35イイね!

■これからいじりたいところは・・・
4速表示灯をもうちょい暗く。夜眩しい(笑)

■愛車に一言
車が2台も有ったらなかなか乗る時間作れないけど、キライになった訳じゃないんだからね!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/25 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

第14回クラウンクルーズ 当日 翌日

あんまり疲れは取れていませんでしたが、いつも通り6時頃には目覚めました。

が、相棒は目覚ましが鳴ってもピクリともせず、20分位待ってると、むっくり起き上がり、目覚ましを止めて…



また寝ました(爆)

おいおい…。あんまり時間に余裕も無いんだよと思ってたら5分後位に起きました。
アリソン ウィッティングトンみたいな奴やなぁ(爆)(このネタ解る人居るかなぁ?)

朝食は宿のバイキング。おかわりまでして、満足ww
食べたらチェックアウトし、相棒のヤボ用も済まし


前日に出来なかった洗車を。
近くに手洗い出来る洗車場が無かったのですが、充分に綺麗になりましたww

そして、いざ出発!!
富士山の写真を撮るため、富士川SAへ。すると早速

プチクラクル(笑)
高知から来たと言ったら、目を白黒してました。
そして一緒に走っていただく事になり、

130バン→130ワゴン→130セダン(自車)→130セダンと編隊走行♪

会場手前の7/11まで一緒に走り、皆さんは休憩。我々はグループの皆が待つ会場へ一足先に…。



走る自車(笑)

TEAM特捜最前線!に取り押さえられ、逃げ場を失いww

グループの仲間内で




直6シリーズ

V8シリーズ



あっという間に時間は過ぎて、お開き。
帰りは途中まで笑福亭V8さん、カシミアのFさん、V8ゆーくんさんと、並んで一緒に走る事に。
途中京都までは、笑福亭さんのV8を、私としんた君で代わりばんこに運転することに。
列びとしては、笑福亭さんのV8→自車→カシミアV8→ゆーくんさんのV8と。私のは2L、他は4L(笑)
V8の全開加速に、ヒーヒー言いながら食らい付いていました(苦笑)
しかも出発前に入れた漏れ止め剤が粘いのか、パワー落ちてました…。

そしてV8。まあ走る走る!!そして静か。センチュリーはどんなに回してもエンジンの音が聞こえませんが、V8は回せば程良く音が聞こえ、運転するにはV8の方が乗りやすいかと思いました。
なかなかロックアップのかからないAT。高速の方が燃費良くなる訳ですね(笑)
また調子が絶好調なので、安心して乗れました。

途中、給油とお土産の為に寄ったSAで即買い(爆)


京都でたにげん!さんと合流。写真は撮ってませんが、しんた君が撮ってたので、そのうちアップするでしょう(笑)

暫く喋って、解散。ひたすらに西向きに走りましたが、三木SAにて力尽きて2時間程仮眠。起きて、朝のうちには高知に帰り着かないと、相棒が佐賀まで帰れなくなるので、運転席の背もたれを直角に起こして再スタート。

瀬戸大橋を渡る頃には、辺りもうっすら明るくなり始め、高松道は豊浜SAでまた小休憩。そろそろ疲労もピークに…。
また出発したものの、やっぱり厳しいので、高知道立川PAにて再仮眠。
目を覚ますと6時頃に。
あと一息。外出て体操してから出発。
7時前には無事に帰り着きました。

そういえば、京都出たあたりから相棒は後部座席でずっと首回して寝てました(笑)
運転中はずっとミラーに写ったり消えたりwwでも高知から佐賀までまた走らないといけないので、意地でも起こしませんでした。

帰り着いたらちょっと一息。休憩してると、しんた号のデフから音がするとの事で、試乗したりしてましたがよくわからず。でも車体後部にやたらオイルが跳ねてるので底を覗くと、デフケースがびちゃびちゃ(×_×)
こんだけオイル漏れてたら佐賀までなんてとんでもない。途中で焼き付いてしまう。てことで、とりあえず応急でオイルを補充してもらおうと出発前にトヨタへ行く事に。(我が家で4輪ジャッキアップする気力は残ってません爆)
トヨタが開くまで朝風呂へ(笑)

開いてから見てもらうと、単にオイルの入れすぎでオーバーフローしてるだけでした。大事じゃなくて一安心。
近くのうどん自販機で朝食食べて、無事に佐賀向けて出発しました。

その後私は帰りがけにコイン洗車場のスチームで虫だけ飛ばし(本当にスチームだけ、拭き上げ無し)家帰って夕方まで死んだように寝ました(爆)

おしまい。
会場その他でお会いした皆様。お疲れ様でした。
このブログも、前日編を書いて直ぐに書き始めたものの、書いては止め書いては止めで1週間かかってしまいました(爆)お待たせいたしました_(..)_
Posted at 2017/05/30 11:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

第14回クラウンクルーズ 前日、前々日

第14回クラウンクルーズ 前日、前々日クラウンに乗りだして早7年。
今年初めてクラウンクルーズに参加させて頂きました。
このブログでは前日までの事を書いていきます。

前々日、仕事が終わって、一緒に静岡まで行く相棒に、今どの辺りに居るのか電話すると、岡山との事。
会社から家に帰る間に岡山から我が家までは到底来れないので、とりあえず家に帰る。
「もうすぐ着く」との連絡を貰い、外に出て隠れて待機(笑)


来た来たww姿は見せずに写真だけ送りつけて、ドッキリ大成功(爆)


翌朝、車を並べ、荷物を積み換え、普段私のクラウンの定位置に、同色の後期HTを停め、137の部品をあげたり4台並べたり(写真撮ってなかった汗!!)、しょー懲りもなくゴニョゴニョして、13時頃出発!!

瀬戸大橋経由で行くのですが、高速に乗って1時間。早くも疲れて眠たくなってきたので休憩(爆) まだ四国すら出てないのに、こんなんで行き着くのか…。
早速選手交代(笑)

相棒の運転で本州へww

そういえば全開瀬戸大橋を北向けに渡った時も私は助手席で、妹の運転でした(笑)

途中またどこかで運転交代して大津SAまで。

琵琶湖を眺めながらクリームをww
糖分は必須です(爆)

食べたらまたしんた君の運転で先へ。

そして亀山で速攻渋滞にはまるww
渋滞に疲れたので御在所SAで休憩&運転交代。
そしてSAで給油しようと思ったのですが、左給油口のレーンがいっぱい(×_×)

諦めてもうひとつ先で給油する事にして、出発(笑)
スタンドのお兄さんがポカンとしながらコッチ見てましたww

伊勢湾岸に入り、刈谷SAで給油。
ヨネ☆クラさんより刈谷SAでもうすぐ旧車が集まりだすとの情報も頂きましたが、時すでにSA出口のスタンドで給油中。それに時間的にも宿到着が夜中になる予定だったので、燃料入れたら即出発。

そして2時間程、富士川SAまでノンストップで走り、小休憩。
奥の方に旧車が集まっていたので、車から降りはしませんでしたが、車窓から眺めて出発。集まってる人達もずっとこちらを視てました(笑)

なんやかんやで宿に到着。時既に10時50分。本当は洗車もするつもりでしたが、なにもする気にならず、近くのデニーズで晩飯食べたらそのまま部屋帰って、相棒が風呂から出てくるの待ってたらそのまま寝てました。(夜中に目が覚めて、それから風呂入りましたww)


朝、宿の駐車場を部屋から見ると、デカい車ばかりなので、クラウンはまるでコンパクトカーのように…(爆)


部屋の窓からはMt.Fujiが見えました(*´∀`)
PS.

これ読む為にわざわざ富士にホテル取ったのに、全く読む体力なかったので、フロントで買ってきましたww

当日編へ続く…
Posted at 2017/05/23 12:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

5月2日の事

白いクラウンに乗って、シルバ。さんが「じーだぶるJAPAN TOURER」で四国を1週されるとの事でしたので、高知偏は御一緒させていただく事に。
今回写真は少なめなので、写真を沢山見たい方はシルバ。さんのUPを見てください。もう上がってます(笑)
前日の進み具合によって待ち合わせ場所を決めようとなりましたが、県東部(室戸)から西向けに来てるのに、まさかの四万十(県西部)まで行ってると!!

なので、大御所様には大変申し訳ないですが、高知(県中部)まで戻って来てもらう事に。

で、待ち合わせは須崎の道の駅「かわうその里」になりました。
行って待ってると

旅感満載の白いクラウンがww

必須の並べッタ(笑)
「前期が並ぶのは珍しいよねー」とシルバ。さん。
その後、そうだ山温泉に行くのですが、道中ふと、親戚の所の駄菓子屋に寄ったらシルバ。さん喜ぶかもと、寄道してからのそうだ山。

前期グリルだとミラー越しに見たらセダンに見えてしまうww
そして、景色が綺麗なので、横波スカイライン経由で市内へ。

武市半平太先生に御挨拶ww

フザケッタ人形を張り付けにして(語弊アリ)撮る人を撮る。
昼食後は車を交換してMY HOMEへ。



前期HTのエアコンスイッチは初めて見ました。しかもラジオのイージーオペレートなし!!けっこう希少だと思います。
1G-FEは静かですね~。1G-Eのパイプオルガン的な響く感じの音がありません。



不思議な気分(笑)

で、到着。







また並べッタww
白昼の住宅地で何してるんでしょうねぇ(笑)
変態まっしぐらです(爆)
HTに挟まれるセダン、ATに挟まれるMT
ツインカムに挟まれるシングルカム、ドミラーに挟まれるフェンダミラー。
これはシルバ。さんより私が楽しんでましたww
その後、方角的には来た道を戻り、コインスナックからのイオンミスド。
喰ってばっかりです(爆)








並べッタPart3(笑)
フザケッタ人形達も乗車(笑)

そして、楽しい時間はあっという間に終わり、

次なる地へ向かわれました。

結局シルバ。さんを楽しますよりも、自分が楽しんでおりましたの(爆)

おしまい。
Posted at 2017/05/06 22:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月18日 イイね!

SDX、エンジン始動を目指して


先日タンクを降ろした物の、137のとは形状がまるで違い、載せ換えの叶わなかったSDX。しかしこのような腐り具合では、そのままでは使えません。



バイクの南海に花咲かGが有ったような記憶が有ったので見に行きましたが、1本5,000円!!
1本で20L位の割合で薄めて使うのですから、72Lタンクでは3~4本必要。
それは高すぎる!!
なので、部品商行って調べて貰うと、3本で10,000円位で類似品が買えるというので、こちらを購入。
で、一昨日。ピンクハウスから帰って来た日の晩

3本なのでちょっと薄いですが、満タンに満たします。

蓋はビニールを巻き

ホースは折ってタイラップで縛り、アイボルトにはパッキン等を挟んで漏れ止め。
これで39時間程置きました(パッケージには24時間で抜けと書いてますが、少々薄いのと錆が頑固なので長めに)。
で、今朝。液を抜くために、タンクを車庫から出すのですが

液満タンでは100kg位あるので、とても持てない。どうしようかと思っていると

視界にこれが…(笑)活用しましょうww

ちょうど穴が2つ有ったので、そこにシャックル通して吊り上げ

運び出しww

液を抜き

補機類取りはずし。
燃料ゲージは固着してフロートが動かなくなっていましたが、動くようになり、

流水で洗うと綺麗に。ポンプも見た目はそこそこ綺麗になりましたが通電しても動かず…。まあ、仕方ないです。

ポンプのブラケットからポンプ本体を外しましたが、リターンのパイプが詰まってました。針でツンツンしたり、パークリ噴いたりしましたが抜けず、仕方がないので

R部分を切断(^^)
針で突いて、パークリ噴いて、エアブローすると、

ズボッとww
リターンパイプも開通(笑)

ポンプ本体も137のを移植(ストレーナー付きで)。

タンクも流水で濯ぎ、あまりに頑固なところは金だわしで擦り、乾燥させてからガソリンで濯ぎ、完了。
あと3~4回液入れて置けば完全に綺麗になりそうな感じですが、乗らない車にそんなにお金かけれません(爆)
まあでも元から比べればかなり綺麗になりましたww場内で動かすだけですから、これで充分。程度の良いタンクが出てきたらタンクごと替えよう…。

降ろすよりも載せる方が重労働です。
給油口のジャー(入れるところ)のボルト穴3本のうち1本が何故かガジってたので、ジャーも137のに交換。

気休め程度に水抜剤も入れておきます(笑)
まぁ流水で洗ってますから、幾ら乾燥させたとは言えど、入れないよりは良いでしょうww
以前外していたイグナイタとコイルを取り付け、プラグの締め付けを確認し、ハイテンションコードも繋いで、バッテリーも繋ぎ、いざ

ドキドキ(;゜∇゜)

かかりましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
動画も撮ったので、見たい方は言っていただければ個別に送ります(笑)
かけて直ぐはカタカタ鳴ってましたが、暫くして油圧が上がったら静かになりました。ラッシュアジャスターが動いてバルブクリアランス0になったのでしょう。

でもファンが無いのでずっとかけてるとヒートします。程々で終了。
何故かブレーキ踏んだら球切れ警告灯が点きました。切れてたかなぁ…?

これで敷地内動かすのに、プラグ抜いてギヤインクランキングしながら片手で重ステ回して腰痛めるのから開放されます(笑)
Posted at 2017/04/18 22:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チャンピオン シロナ氏 完全に間違いでもないよねw 元気そうでなにより。」
何シテル?   02/08 12:11
130のトモです。よろしくお願いします。未だにみんカラ使いこなせていませんが、宜しくお願いします。お気軽に絡んでください。 一応免許は普通(Ⅰ)、中型(Ⅰ)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタのカーグッズ(ディーラーオプションカタログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:00:13
デフ交換でファイナルギヤ比変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:06:10
メーター補正SMC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 22:21:15

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
他のSNSで繋がりのある方から耳よりな情報を頂き、原価で譲っていただきました。 前車のポ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っています。 初代オーナーは私の祖父。H21年1月に、車検切れ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
なんかバイクが欲しくなり(笑) 車が2台あるのでバイクは車検無しでってことで250 GB ...
ホンダ リトルカブ 黒のカブ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブSP 4000台限定車「Little Cub in Black」従姉からもらっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation