• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

C6248

C6248 C6248と言えば誰でもご存知銀河鉄道999のナンバーです

知らんわ( ̄Д ̄)ノ
あっそうですか(^◇^;)

画像はC6250じゃないかとおっしゃるなかれ
テレビシリーズではC62型のSLは49まで実在していたので50とされています
劇場版では原作と同じくC6248に変更となっているのです
ここテストに出ますよd(^_^o)しっかりノート取るように

ナンバーはひとまず置いておくとして
次の画像を見てみよう



これはテレビシリーズのオープニングの一部である
さてここに出てくる文字ですが、上は原作者の松本零士の名前がそして下には歌の歌詞がありますね
問題は真ん中の連載
週刊少年キングはわかります
右にあるテレビマガジン、たのしい幼稚園、おともだち他
これらはどうみても幼児向け雑誌だよね?

銀河鉄道999見たことある人なら内容わかると思うけどかなりダークストーリーですよ?
空飛ぶSLに乗って優雅な宇宙旅行のお話ではありません
機械化人が人狩りをし主人公の星野鉄郎のお母さんも殺されてはく製にされていたと思います
原作ではどこまで表現していたのかは定かではありませんがこんなハードな内容の漫画を幼児向け雑誌に連載していたのだろうか(・_・;

昔は今みたいに表現の規制が厳しくなかったので残虐なシーンも普通に放映されてましたがそれが良い悪いは別としてこの漫画を子供が読んで楽しい内容だったのか少し疑問です

自分は松本零士の作品はどれも大好きですけどねd(^_^o)
宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロック、そしてこの銀河鉄道999が超有名な3本ですよね
その他にもスピンオフ的な作品も結構あって世界観や人物のつながりが面白いです

コックピットはSFでない戦争ものですがかなり心に残る作品です

たまに懐かしい作品を見返すと今とは違う発想力の凄さに驚きますね

昔のリメイク作品が多くなってきたのもわからんでもないです
寄生獣もなぜ今頃というタイミングで出てきたし、ジョジョの奇妙な冒険を1部からやってくれるのは嬉しい第4部も期待してしまう
REサイボーグ009も絵に違和感はあるけどなかなか良かった
うしおととらもなんとなく見てしまう

人それぞれ面白く感じるところは違うのだけれど、萌えキャラだけでゴリ押ししてくるような使い捨てアニメとかの価値は理解に苦しむ

そしてプリズンスクールの実写がどれほどのものか見てやろうじゃないか( ̄+ー ̄)
ブログ一覧
Posted at 2015/10/29 02:14:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

JR門松駅
空のジュウザさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@沙紅良 自分は海、空、陸かなー
海は旧大戦期の艦船が好きです
空はファイターに一度は乗って飛んでみたい
陸は富士総合火力演習見てみたいなぁ」
何シテル?   11/01 22:48
ゆる猫です 基本ホンダ乗りでノーマル (買った時が完成形) で乗っています 現在は 4輪 ・HONDA ヴェゼル RS センシング 2輪 ・HONDA 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X パトラッシュ (ホンダ 400X)
2BL-NC56 2020年モデル 2020.10.16 納車されました
ホンダ ヴェゼル ヴェル君 (ホンダ ヴェゼル)
初めてのSUV 質感も高くホンダセンシングで安全性も上がり荷室の容量もたっぷりで色々な使 ...
ホンダ CBR250RR ちーちゃん (ホンダ CBR250RR)
2017年11月納車されました 2020年10月16日下取り売却 お疲れ様でした
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー インテグラ 1.6L StyleS フロストホワイト S14後期S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation