• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

バイクなら

病院にタクシーが突っ込んで3名死亡
ドライバーの話ではブレーキを踏んだが加速したとか
ギヤを変えてエンブレを効かせようとしたがダメだったと言っているらしい
車はプリウスかな
状況的にはまたブレーキとアクセルの踏み間違いなんだろうと思わざるを得ないのだが
一つ腑に落ちない点がある
エンブレを効かせるにはより低速のギヤに落とす必要があるのは車を運転する者なら知っていて当然だ
だが今回の場合踏み間違いかどうかは別として明らかに加速状態にある
そんな状態でギヤを落とせば回転数は一気に上がりパワーバンドに入ってしまう
減速どころかフルパワーで加速しだすだろう
どう考えても適切な判断とは思えない

ではフットブレーキが効かなくなった場合どうしたら良いか
エンジン回転が上がろうとしていたとしてもギヤをニュートラルに入れる事が出来るなら加速はしなくなる
アクセルオンでギヤがすんなり抜けるかはわからないが
そしてフットブレーキとは全く別系統で独立しているサイドブレーキをかければ効きは弱いが止まることは可能だ

後は電子制御されたエンジンで出来るかはわからないがエンジンそのものを止めてしまう

後輪駆動なら目一杯ハンドルを切って逆にアクセルを踏み込むとその場でグルグル回る
いわゆる定常円でしのぐ
これはスキルがないと難しい

車を止めようと思えば様々な方法があると思う
いざという時何をすれば良いか日頃その手順ぐらいは考えておいても損は無い気がするのだ

死んでもいい命なんて無いとは思うがこういう事故はたいていの場合、子供や働き盛りの世代が犠牲になっている
そして加害者は高齢者が多く軽い怪我で済んでいたりするのがどうにも遣る瀬無い
周りを巻き込まないで欲しいし誰かが死ぬのなら事故を起こした当人だけにしてもらいたいのが本音である

事故の本質と言うか原理を考えるとアクセルとブレーキが位置は違えど同じ前に踏むと言う動作であることから間違いが起こるのは明白である
その点バイクは手をひねる事で加速し、レバーを握るもしくはペダルを踏む事でブレーキがかかる
全く違う動作なのでまず間違うことはないだろう
そしてバイクには転倒時などすぐにエンジンを切るためのキルスイッチなるものが付いているのだ
アクセルを掴んでいる状態からでも親指を伸ばせばすぐにエンジンを切る事が出来る
緊急用なのです
自動車にもこう言う感じのボタン一発で緊急停止できる装置が付いてもいいと思いますね
自動ブレーキアシストもいいですがやはり乗っている人間の意思でズバッと反応するモノがあった方が安心です

💡高齢になればみんなバイクに乗ればいいんじゃない∑(゚Д゚)
ブログ一覧
Posted at 2016/12/04 15:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@沙紅良 自分は海、空、陸かなー
海は旧大戦期の艦船が好きです
空はファイターに一度は乗って飛んでみたい
陸は富士総合火力演習見てみたいなぁ」
何シテル?   11/01 22:48
ゆる猫です 基本ホンダ乗りでノーマル (買った時が完成形) で乗っています 現在は 4輪 ・HONDA ヴェゼル RS センシング 2輪 ・HONDA 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X パトラッシュ (ホンダ 400X)
2BL-NC56 2020年モデル 2020.10.16 納車されました
ホンダ ヴェゼル ヴェル君 (ホンダ ヴェゼル)
初めてのSUV 質感も高くホンダセンシングで安全性も上がり荷室の容量もたっぷりで色々な使 ...
ホンダ CBR250RR ちーちゃん (ホンダ CBR250RR)
2017年11月納車されました 2020年10月16日下取り売却 お疲れ様でした
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー インテグラ 1.6L StyleS フロストホワイト S14後期S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation