• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆる猫のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

レバーが悪い??

レバーが悪い??YouTubeで高齢者の事故はプリウスのシフトレバーの配置にも問題があるんじゃないかという動画があった



プリウスは運転した事ないけどフィットハイブリッドとまるっきり同じポジションになっているようだ



というかこの配置の車かなり多い

Hパターンのマニュアルと比較したりしていてマニュアルのバックは右下だけどプリウスは右上だから間違える?

この場合バックしようとしたらドライブだったという事になるのかな
だとしてもブレーキ踏めば止まるよね?
何処かに突っ込むほど加速するのと何の関係もないと思うのは自分だけ?

結局は機械が悪いのではなく扱う人間の問題だと思う
機械の所為にするのは扱いきれない人間の言い訳にしか聞こえないし
そもそもそんな扱えないような複雑なものではない

シフトを確認する事も容易だ
シフトパターンの表示は義務付けられているし
レバーの横には何処に入っているかランプが点いたりメーターパネルにもインジケータは付いているはずだ
バックに入れればピーピー音も鳴る
ここまでして貰っていてそれでも間違えるというのは、機械の誤動作でもない限り人間側に問題があるとしか考えられない

慣れてないからとか今までと違うからなんてこと言い出したらどんどん新しいものが溢れかえる世の中で生きていけない
不慣れなら余計に注意すればいい、慣れる努力をすればいい
それでもダメなら諦めて乗らないという決断もある

正直オートマのシフトパターンに適応できない程度の人は車に乗るべきではないと思う
構造上MTとATでは感覚の違いでどちらがいいか悪いかは人それぞれ分かれる所だがあくまでそこは好みの問題なので全くこのシフトパターン問題とは違う事だ

今では博物館にでも行かなければ見れないような旧車とかだと運転操作そのものが全く違ったりしててカーグラなんかで田辺さんや松任谷さんが運転してるの見てるとなんでこんな車運転できるんだ!って驚く事もある
それを思えば現代車なんて誰でもすぐに乗れるぐらい世界共通な作りだと言えるだろう
多少の差異はあれどそれが規格と言うものだから当たり前と言えば当たり前かもしれない

車に比べたらバイクなんて現行で走っているものですら色々な操作があって突然乗れと言われたら絶対無理だろうなと思うものも少なくない
MT車とスクーターを比べるとクラッチとギヤ操作が増えるのは4輪と同じだが扱う場所が変わる
左手レバーのリヤブレーキはクラッチになるので右足へと変更される
普通に考えれば同じ二輪なのにブレーキの位置が違うってとんでもない事にも思えるがそういうものだと理解するしかない
足踏みブレーキのスクーターやシフトチェンジがハンドルのグリップで行うようなバイクもある
シフトパターンで言えば踏んでダウン持ち上げてアップもあれば真逆があったり
シーソーで前後踏み分けで上げ下げしたりロータリーだと上まで行けば1速に戻ってきたりとそのマシンが何をしたらどうなるかをちゃんと理解して乗らなければならない
そういう意味では車よりも一体感が得られるのかもしれない存在ですね

話を戻して感覚だけで車に乗りミスは機械の所為にするのではなく、日頃から一つ一つの動作を確認する癖をつけることが大事なのではないだろうか
自分はシフトが何処にあるかレバーもしくはパネルの表示で確認するまではアクセル踏まないようにしてます
Posted at 2016/12/19 22:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@沙紅良 自分は海、空、陸かなー
海は旧大戦期の艦船が好きです
空はファイターに一度は乗って飛んでみたい
陸は富士総合火力演習見てみたいなぁ」
何シテル?   11/01 22:48
ゆる猫です 基本ホンダ乗りでノーマル (買った時が完成形) で乗っています 現在は 4輪 ・HONDA ヴェゼル RS センシング 2輪 ・HONDA 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627 2829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X パトラッシュ (ホンダ 400X)
2BL-NC56 2020年モデル 2020.10.16 納車されました
ホンダ ヴェゼル ヴェル君 (ホンダ ヴェゼル)
初めてのSUV 質感も高くホンダセンシングで安全性も上がり荷室の容量もたっぷりで色々な使 ...
ホンダ CBR250RR ちーちゃん (ホンダ CBR250RR)
2017年11月納車されました 2020年10月16日下取り売却 お疲れ様でした
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー インテグラ 1.6L StyleS フロストホワイト S14後期S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation