• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆる猫のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

高級外車に乗ってみたい?

某SNSの車、バイク系のコミュでドライブお誘い掲示板みたいなのがあり読んでいたら
高級外車に乗ってみたいと言うコメントがあった
もちろん運転では無く助手席または後部座席専門という事だ
高級外車ってなんだろう?
なぜそれを限定するのか?
メルセデスやBMW、アウディなど具体的にメーカーや車種を挙げてこのシートがいいから座ってみたいとか足回りの出来を体感してみたいならわかる

なんなんだろうこの漠然とした高級外車の指定って

高い外車に乗ってる自分も高級な女なのよってアピールしたいのかな?

確かに高い車には高いなりの値打ちや良さもあるしスーパーカーともなればそこにいる事だけで存在感がある

そんな車には自分も助手席でもいいから乗ってみたいとは思うがそれは車を車としての価値で判断しての事である

高級外車を自分のステータスや自慢の道具として引き合いに出してほしくは無いなぁ


スポーツタイプの運転席から颯爽と降りてくる女性の方がはるかにカッコイイ印象を受けます(^ω^)
Posted at 2016/08/20 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

やっぱり痛い

夏休みの終わりに散髪してきた

結構伸びてたのでバッサリ切ってスッキリサッパリ(^ω^)

そして今日休み明け初めてPちゃんに乗った

(>_<)メットかぶったらやっぱり耳がぐりんてなって痛いよぉ

耳に髪が被ってると全然平気なんだけど散髪で耳出しちゃうとぐりんてなる

何とか回避する被り方は無いもんかなぁ?
暑いから目出し帽みたいなマスクするのは嫌だし´д` ;
Posted at 2016/08/19 20:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

ステップアップ企画MT乗ろうぜ!編 いきなり最終回

MT免許を取りCBR250RRが出るまでは125ccのMTに乗ってみよう( ´ ▽ ` )ノ
ってグロムを候補にあげてみた

早速仕事帰りにバイク屋に立ち寄るも定休日だった( ̄O ̄;)

でも戸が開いてるぞ?
覗いてみるとお店のおばちゃんがいる
今日休み?って聞いたら休みですって言われた´д` ;
グロム見に来たって言ったらショールームに通してくれて見せてもらえた\(^o^)/
やったぜ👍🏻

で早速グロムのところへ
跨ってみた(´Д` )
やはりシートはちょっと変な硬さを感じるかも?
シールドが無くてハンドルバーがかなり上にニョキッと立ち上がっている
正面に何も無いとなんだか不安に思う´д` ;
Pちゃんとは全然違う感じだ
足つきはすこぶる良いぞ
シフトもそこそこ変えやすそうな気がする

見終わって出る時レンタル用の現行型のCBR250Rがいい位置に置いてあったので跨ってみた
(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱりグロムとは一味も二味も違う
スポーツなのでやや前傾姿勢にはなるが何というかフィット感が全く違う
求めているのはコレなんですよd(^_^o)

店内に戻りCBR250RRが出るまでグロムに乗ろうか考え中っておばちゃんと話してると、もったい無いからやめときって一喝されてしまった(^_^;)
お店としては買ってもらえたら儲かるし嬉しいけどCBR買うんなら出るまで我慢しといた方がいいよって言ってくれたので、もう暫くはPちゃんでMT車は我慢しようと思います

そんな訳で近々のMT乗ろうぜ編はいきなり最終回となりました(^◇^;)
Posted at 2016/08/17 19:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

ステップアップ企画MT乗ろうぜ!編 PART1

ステップアップ企画MT乗ろうぜ!編 PART1先週無事に普通自動二輪の限定解除ができ晴れて400ccまでのMT車にも乗れるようになりました

免許を取ったからにはMT車に乗りたくなってきました(((o(*゚▽゚*)o)))

お目当のマシンはと言うと
来年発売されるであろうCBR250RR

ホンダ公式サイトより




カッコイイ(≧∇≦)
でもまだいつ発売されるかわからない
価格もなかなかいい値段しそうだ


バイク屋の人の話では新型が出るのはだいたい1月から3月らしい
CBR400Rも出るような話もしていた

とはいえ出るのが遅くなればまだ半年以上も先の話になる
それまで我慢する?
う〜〜ん´д` ;
MTに乗れなくなってそう(^◇^;)

かと言って別の250ccに手を出すのもなんか違うような気がする
じゃあどうする?

💡125ccでMTに乗り換えちゃう??

てな訳でMTの125ccの現行モデルを探してみると
´д` ;あんまりないなぁ
原二スクーターは大人気なのにMTはほとんど壊滅状態
あってもヤマハがYSPで取り扱ってる中華製の並行輸入品のYBR125


見た目はいいんだけどなんか不安
しかも近くにYSPがないのでいざという時の対応が厄介だ

ホンダでは最近モデルチェンジしたグロムがある

悪くはないかなぁ
ちょっと路線は違うけど色々見ているとCBRを手に入れるまでの繋ぎには良いかもしれない

レビューを読んでいるとタイヤとシートがダメらしい
雨の日走るならタイヤは変えろと書かれている
そしてシートも良くないらしいので外品に変えるのを勧めていた
雨の日に乗ることはほぼ無いので後は外品シートが出ていればいいのだが

Pちゃんに付けているボックスとかは移植できるかな?

週末またバイク屋に行っていろいろ調べてみよう(^ω^)



Posted at 2016/08/16 20:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

1に挨拶( ´ ▽ ` )ノ

YouTubeをよく見る

テレビっ子だったのにテレビをあまり見なくなった

テレビをつけていてもそっちは見ずにケータイで動画を見ていたりする

最近見ているのはバイクツーリングの動画が多い
ビーナスラインとか超気持ちよさそう(≧∇≦)

動画を見ていると気づいた
すれ違うライダーに手を振っている
そして向こうも振り返している
おぉ(((o(*゚▽゚*)o)))
バイク乗りにはそんな作法があるのか
見ず知らずの人でも俺たちのハートは1つだぜみたいな?

車だとまずこういうのは無いと思う
入れてくれてありがとうとかの合図ぐらいはあるが対向車に対してただ挨拶するなんてのは見た事がない

ツーリングコースの様なところ限定なのかもしれないがこれはこれで走る楽しさのひとつなのではなかろうか

そう言えば前にPちゃん長い急な上り坂で速度が厳しい時に後ろからバイクがきたので道を譲ったら手でありがとうの合図をしてくれた事がある(^ω^)

自分もツーリングとか行く様になったら挨拶してみようかな〜
めっちゃドキドキしそう(≧∇≦)
スルーされたら落ち込むかも(´・_・`)

早くニューマシンに乗っていろんなとこ行きたーい\(^o^)/
Posted at 2016/08/16 09:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@沙紅良 自分は海、空、陸かなー
海は旧大戦期の艦船が好きです
空はファイターに一度は乗って飛んでみたい
陸は富士総合火力演習見てみたいなぁ」
何シテル?   11/01 22:48
ゆる猫です 基本ホンダ乗りでノーマル (買った時が完成形) で乗っています 現在は 4輪 ・HONDA ヴェゼル RS センシング 2輪 ・HONDA 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 242526 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X パトラッシュ (ホンダ 400X)
2BL-NC56 2020年モデル 2020.10.16 納車されました
ホンダ ヴェゼル ヴェル君 (ホンダ ヴェゼル)
初めてのSUV 質感も高くホンダセンシングで安全性も上がり荷室の容量もたっぷりで色々な使 ...
ホンダ CBR250RR ちーちゃん (ホンダ CBR250RR)
2017年11月納車されました 2020年10月16日下取り売却 お疲れ様でした
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー インテグラ 1.6L StyleS フロストホワイト S14後期S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation