• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆる猫のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

方向性を間違えてる?

方向性を間違えてる?CBR250RRが来て3ヶ月半ぐらいが経った
冬なので週末ぐらいしか乗らないし雪とか雨が降れば乗らない時もある

まだ慣らし中なのでぶん回したりはしないし
ほとんどコンフォートモードでしか乗っていない
スポーツやスポーツプラスで走ったのは2、3回程度だ
それも極めて短い距離で吹け上がりの違いを試す程度

スポーツモデルを買ったからといって別に飛ばしたいとか山を攻めたいという気持ちは特に無い
初心者なので性能を全部使い切るとか無理だし、そもそも一般道では使い切るような場面は無く、使い切る様な走りをすればもれなく国家権力からサインをせがまれる

昔はスピード出すのが楽しい時期もありサーキット遊びにハマったりもしたけど
年齢と共にそういう熱も冷め、安全運転で燃費走行が一番という意識が高くなった

ではなぜCBR250RRなのか?

単純にカッコよかったから
ホンダが好きだから

値段が高いとかよく言われてるけど買うのをためらう程高いわけでもない
CBR以外で気になっていたKawasakiのヴェルシスXのツアラーもオプション付けて見積もりしてもらったら80万超えてた

S Sの運命とでも言いますか積載能力がヤバイ
ちょっとの買い物であってもどこにも荷物が積めない
ポテチ袋1つすら入れる所がない
リヤボックス付きのPCXからの乗り換えなので不便さがハンパない
なのでシートにバッグを積んでみた


これでちょっとしたお買い物だと不便が無くなった

最近ハマりだしたのがなぜかキャンプ系のアウトドア
せっせと小物を買い足してる
アウトドアを満喫するぜ!٩( 'ω' )و
って始めたのはいいがシートバッグだけでは全くもって荷物が積めない(´・ω・`)

よし!バッグだ!
次はサイドバッグを付けるのだ!

探す
見つけた
タナックスのスポルトシェルケース

タナックスの営業マンがCBR250RRに装着した画像を載せてくれてた






なんか良さそう(*^o^*)
シートバッグに合わせてAmazon限定のカーボン調カラーが欲しいな



これを付けたら長めのテーブルとかカメラの三脚も収納できそう
アウトドア満喫できるかな?

他の人はバックステップだ、ショックだ、マフラーだって走りのカスタムを目指してるのが多いけど
楽しみ方は人それぞれという事で自分はCBRをこういう使い方で楽しみます👍⛺️



Posted at 2018/02/25 22:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

実は仲が悪いとか?

実は仲が悪いとか?先日ホンダからアンケートハガキが届いた
二輪車を購入した人が対象でアンケートに答えると500円分のAmazonポイントが貰えるらしい

早速PCに向かいアンケートサイトにアクセスしてみる
アンケートは質問に対して当てはまるものにチェックボタンを入れるだけと単純だが結構な数を答えなくてはならない

アンケート内容はライダー歴とか所有バイクについてや使用用途など
その他リストにあるバイクへの関心や感想といったものだった

そこでホンダを含め複数のメーカーが上がっていたのだが
そのラインナップが・・・
国内大手は4メーカーなのだが
ホンダ、ヤマハ、カワサキ
あれ?S社がない( ̄◇ ̄;)
海外ではBMW、ハーレー、KTMがあった

う〜む( ˘ω˘ )なぜ外されたのだろうか
ひょっとして仲が悪いのか?

ハガキに書くのならスペースの都合上って事もあるかもしれないが
サイト入力なのでそんな事はないはず
ヤマハとは原チャ提携しているので外す事はないだろう

ライバルとして敢えて外したのか、必要性が無かったからなのかどうにもわからない
Posted at 2018/02/18 12:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

なぜできるのか?

なぜできるのか?洗車してるとまたもや小キズを発見

ハッチに線状の擦り傷が何ヶ所か
なぜそんな所に何ヶ所もキズができるんだろう?
前回もハッチの補修したばっかりなのに

できたものは直すしかない

今回もキズ消し三兄弟の出番です


小キズ用を付属の布に付けてコシコシ

拭き取ってキズが完全に消えた事を確認し
上からコーティング材を吹き付けて完了


何事もなかった様にすっかりキズは無くなりました(*´∇`*)

Posted at 2018/02/12 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月09日 イイね!

極寒ですよ

朝は-5度が当たり前の毎日



車は窓も屋根もカチコチ




お湯をかけてもすぐにシャリシャリ
氷の幕が張って前が見えない(´-ω-`)

会社の裏を掃除してたら






なんと∑(゚Д゚)

マンモスとか出てきそう




Posted at 2018/02/09 09:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

【投稿企画】カーナビアプリのメリットとデメリットを教えてください!

メリット
・比較的情報が最新に近い状態を維持できる
・携帯端末がある事が前提なので専用のハードを購入する必要がない
・無料で使用できるアプリが多い
・普段使っているスマホだと操作がしやすい、専用カーナビは固定されてる事が多くその位置で操作するしかない
・アプリに対応した車種では表示や操作が最適化されていて車備え付けのスイッチ類などとも連携が取れたり出来る

デメリット
・画面を常に表示させGPS機能を使用するのでバッテリーの消費が激しく充電しながらで無いと使用時間が極めて短い
・電波が無いと基本使えない、有料のアプリはオフラインモードが使えるものもある
・端末の性能も関係するのかわからないが微妙にタイムラグが出て通り過ぎてしまう事がある
・設置するためのステーやホルダー等が必要だ
・使用端末にもよるが携帯電話の場合画面が小さい、カーナビだと7インチ以上が主流になってきていると思う
Posted at 2018/02/05 22:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@沙紅良 自分は海、空、陸かなー
海は旧大戦期の艦船が好きです
空はファイターに一度は乗って飛んでみたい
陸は富士総合火力演習見てみたいなぁ」
何シテル?   11/01 22:48
ゆる猫です 基本ホンダ乗りでノーマル (買った時が完成形) で乗っています 現在は 4輪 ・HONDA ヴェゼル RS センシング 2輪 ・HONDA 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 400X パトラッシュ (ホンダ 400X)
2BL-NC56 2020年モデル 2020.10.16 納車されました
ホンダ ヴェゼル ヴェル君 (ホンダ ヴェゼル)
初めてのSUV 質感も高くホンダセンシングで安全性も上がり荷室の容量もたっぷりで色々な使 ...
ホンダ CBR250RR ちーちゃん (ホンダ CBR250RR)
2017年11月納車されました 2020年10月16日下取り売却 お疲れ様でした
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー インテグラ 1.6L StyleS フロストホワイト S14後期S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation