
12月 9日 福島県白河市へラーメンを食べに行って来ました(^o^)
今回はレヴォーグではなく11月 15日に納車された 嫁カーのフィットHVで!
納車されたらちょっと出かけてみたいと思っていたので あまり遠くない場所と思い福島県へラーメンを食べに行こう ということに
11月の中旬 みん友さんのマークさんに福島へラーメンを食べに行きますと連絡を入れ 最初は喜多方へ行こうと思ってましたが
しかし喜多方ラーメンは何度か食べた事があるし マークさん的には白河ラーメンの方が近くていいのかな?と思い 日帰りで白河ラーメンを食べに行く事に!
そんな矢先 あるお方から悪魔のお誘いが⁉︎
:(;゙゚'ω゚'):
神田で忘年会をやるのは知ってましたが 京都旅行で浪費したし 出かけ過ぎもどうかと思い諦めてました
でもやっぱり行きたい!という気持ちの方が勝り 色々作戦を練る事に!
白河から神田までなら200kmくらい⁉︎
割と近い?
神田周辺のホテルも調べたけど
ちょっと高いなぁ〜 (>_<)
⁉︎ そういえばナオキンさんは埼玉だけど都内から近いということを思い出し 最寄駅周辺のホテルを調べると 2人で7000円台のホテルを発見!
忘年会に参加する予定のナオキンさんに神田まで一緒に行けますか?と確認したところ
快く承諾していただきました\(^o^)/
どうせ行くならサプライズで参加者達を驚かせてやろうと思い 幹事さんに連絡を(^^)
マークさんには白河行きは2日か9日辺りと言ってたので 9日に決定!( ̄+ー ̄)
いよいよ当日 ハイドラオンで午前8時 福島県へ出発(^O^)
心配してた雪も無く順調に進み 10時半頃待ち合わせ場所のラーメン屋さんに到着!
二代目 いまの家 というお店でしたが
お店の写真は撮り忘れました(^^;
すでにマークさんと奥様が先に来られていて順番取りをしてくれたおかげで 順番は1番でした
30分ほど待ち開店と同時に席に案内され 各々ラーメンをオーダー
私以外は醤油ワンタンで 女子2人は生姜トッピング
私は味噌ワンタン(^O^)
嫁さんの醤油 生姜トッピングとトレードしながらいただきましたが 醤油の濃さも丁度良く生姜が効いててとても美味しかった!
味噌は地元で濃いヤツばかり食べてるので 割と薄めでしたがピリ辛で コレも美味しかったです(^O^)
店内も満席になってたので食べ終わりすぐ外に出ると駐車場はすでに満車状態 空き待ちの車もいるほどの繁盛店でした
ここでマークさんの奥様とは 仕事の為お別れし
私たちはマークトラベルの案内で市内観光を!
まずは小峰城へ
城内にも入れます
お城散策の後は南湖へ移動し

南湖だんごを購入!
続いては 南湖からほど近い 福島県文化財センター
まほろんへ!

駐車場で記念撮影(^^)
昔の食卓風景が展示されてます
マークさんの家は1番上の写真とおなじだとか?(笑)
受付で1人100円払って正月のしめ飾り作り体験も
次に無料で原始的な火起こし体験を
女子にはなかなか厳しいみたいです(^^;
私は火種を作るのに2〜3分くらいかかりましたが
マークさんは1分前後で火種を作っていたのにはビックリ :(;゙゚'ω゚'):

やっぱりお宅の台所があの写真と同じというのはあながち嘘では無い⁉︎ (笑)

縄文時代の復元された家の前で3人で記念撮影(^o^)
時間も14時を回り そろそろ埼玉方面へ移動する為 マークさんに先導してもらい白河IC手前のGSで 2台で洗車を!
マークさん 奥様
ありがとうございました とても楽しかったです
٩(^‿^)۶
洗車を終え15時ちょっと前に埼玉へ向け出発!
もちろんハイドラはOFFで ( ̄▽ ̄)
降りる予定のIC手前で若干渋滞がありましたが
17時30分くらいに宿泊するホテルに到着!
18時30分過ぎ ナオキンさんとホテルで待ち合わせて一緒に駅まで徒歩移動
電車に乗って秋葉原まで行き そこから乗り換えて神田に到着!
忘年会会場へは19時過ぎに到着しました(^O^)
ナオキンさんの後に続きアウターのフードを深々と被り入店し すでに集まっている皆さんの前でフードを取ると えぇぇぇぇ〜〜⁉︎ と驚く いつもの関東メンバー達 (笑)
サプライズ 大、大、大成功ですψ(`∇´)ψ
既に乾杯して始まってましたが 改めて乾杯して忘年会スタート(^O^)
次々と美味しそうな料理が運ばれてきます

タイフーンの隣でご満悦なウチの嫁(^^)
8時過ぎに事故渋滞などのせいで Ebi蔵さんが遅れて到着です
神奈川から4時間半もかかったそうな:(;゙゚'ω゚'):

本物のまっつんさんは お約束のポーズ
飲んで 食べて おしゃべりし楽しい時間はあっという間
一旦お開きとなり 二次会へ行きます
ネゴシエーターマドプロさんが 昨年の神田オフ同様 二次会会場の段取りを(^O^)
二次会スタート
写真はこれだけ(^^;
ここでもいろいろおしゃべりし 和気藹々盛り上がりました(*^ω^*)
歳のせいか時間が過ぎるのが めちゃくちゃ早い?
終電の時間も近くなってきたので 23時過ぎに解散しました
お店を出るとき皆さんにお願いしハイドラを立ち上げて頂きました(^^)
とても楽しい忘年会でした
本当に来て良かった!(≧∀≦)
駅で皆さんにお別れし ナオキンさんとナオキンさん宅に泊まる予定のEbi蔵さんとウチら夫婦で埼玉へ終電で帰りました
ホテルの最寄駅で降りて ラーメンでも食べて帰りますか?という事でラーメン屋に行ってみると 既に閉店してるみたい(>_<)
結局私と嫁はホテルに戻りました
ナオキンさんとEbi蔵さんは 迎えに来たナオキンさんの奥様とラーメン屋にいったのかな?(^^)
翌朝 ホテルでガッツリ朝食を
午前10時頃 チェックアウトし 昨夜ホテル近くの駐車場に停めたEbi蔵さんのレヴォーグを取りに来たナオキンさんとEbi蔵さんとで ガレージキングにお邪魔して来ました(^O^)
2時間ほどお喋りし お昼過ぎ近くの丸亀製麺へ行って昼食を摂ることに
昼食を食べ終えた後 帰り易い高速のICまで先導していただき 帰宅しました!
ナオキンさん Ebi蔵さん 2日間ありがとうございました(^O^)
忘年会に参加された関東メンバーの皆さん楽しいひと時 ありがとうございました(*^o^*)
またお会いしましょう٩(^‿^)۶
忘年会幹事のかづをさん
先日のかづをさんのブログを拝見して驚愕しましたが これからもよろしくお願いします(o^^o)
おわり