• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲロルシュナイダーのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

レヴォーグ雪上走行会 in 群馬

レヴォーグ雪上走行会 in 群馬2月17日 群馬サイクルスポーツセンター駐車場で行われた レヴォーグ雪上走行会に参加させていただきました!


開催場所を携帯ナビでググってみたら 自宅からは約200km、 2時間半ほど
午前8時半頃までには来て下さいという事だったので 雪道を考慮し午前5時半に自宅を出発
途中トイレ休憩を挟みながら8時半前に到着!


すでに何名か来ており 走行予定場所では施設の関係者が重機のグレーダーで雪面の聖地をしてました

来ている方と挨拶などしながら 開催時間まで待機です
その後も続々と参加者達が集まって来てご挨拶を
ほぼお会いした事のある方達ばかりですが(^^)


新潟では今時期ほとんど見られない青空です
\(^^)/











しかし午後からは雪予報 (>_<)


時間になり参加者一人一人自己紹介をした後
コース説明を受けた後 1グループ5台の3グループに別れ走行会開始です


A.B.Cの3グループで自分は最後のCグループ
Aグループからスタート
コースを覚えるのでいっぱいいっぱいで走行中の写真はほとんど撮ってません(^^;


いきなりハイエースが突っ込んでスタックするハプニングも ((((;゚Д゚)))))))


レヴォーグを忘れて来たらしくハイエースで参加してました(笑)

まだ走らないB.Cグループの人達でスコップで掘り起こし無事に救出!(^^)


その後 Bグループが走行し いよいよ自分たちの番が回って来た時には 雪面はグズグズのガタガタ
( ̄▽ ̄;)

普段公道では出来ないアクセルワークでコース内を回ります(^O^)
しかしハイテク機器のおかげで 思うようにスライドができない(^^;;

それでも楽しく走る事ができました



唯一?撮っていただいた写真かな?(笑)
最初の方しか走ってないので 走行写真はほぼ撮っていただけませんでした(笑)

いつのまにか撮ってくれてたbbwさんありがとうございます!



私も写真はほとんど撮って無いので他の方のブログでご覧下さい(^^;


お昼前から雪が強くなり気温もみるみる下降


お昼は各自買ってきたカップラーメンやおにぎり、パンなどを食べ栄養補給
料理上手なハチ次郎さんから参加者全員にトマトベースの自家製具沢山野菜スープの差し入れもありました!

ハチ次郎さん ご馳走さまでした
とても美味しかったです(^O^)


午後からはグループ関係なく 走りたい人が走る!
という事で ほとんどの人が走る中 離れたトイレに向かう為エンジンをかけたら ピピッと音が鳴り

アイサイトエラー :(;゙゚'ω゚'):

エンジンシステム異常:(;゙゚'ω゚'):

販売店に連絡と表示が((((;゚Д゚)))))))


とりあえずトイレに行き エンジンを再始動してもやっぱりエラーが(>_<)

会場に戻ってボンネットを開け ダメ元でバッテリーアースターミナルを外し 再接続しエンジンをかけたら エラー表示が消えました(⌒-⌒; )

そんな事もありその後自分は降り積もる雪の中 休憩室で見学しながらストーブの番人に徹してました(^^;


何人かの助手席にも乗せていただきましたが 雪にあまり縁のない方達の筈なのに 皆さんの走りには 雪国育ちの自分も敵わない熱い走り( ̄▽ ̄;)



午後4時頃撤収作業を開始し 解散前に車並べを









休憩室で終礼を行い17時前に解散しました




主催者のごろうさん 参加された皆さん
楽しい時間を過ごさせていただき ありがとうございました(^O^)

また遊んで下さいね!












翌日車を見たら汚いのなんの!:(;゙゚'ω゚'):














おわり









Posted at 2018/02/26 23:40:10 | トラックバック(0)
2018年02月10日 イイね!

2018年 1月の絡み

2018年 1月の絡み2018年も年明け早々1月から濃厚な絡みを堪能させていただきました!


先ずは 突如我が家に居ついてしまったこの仔



とにかく人懐っこく サッシを開けると普通に入り込んで来ます(^^;









同居してる両親があまり好きでは無いので 飼いたくても飼ってあげられない(T_T)

かわいそうだけど 頼むから何処かへ行ってくれ〜と突き放してましたが
とあるきっかけで飼いたいと言うお方が⁉︎
((((;゚Д゚)))))))


しかも太平洋側から!
((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))



いかんせん迷い猫なので いついなくなるか分からず お迎えに来る間の1週間弱はハラハラ ドキドキ


仕事帰りに餌を購入




朝晩と餌を与えなんとか繋ぎとめます(^^)


ちょっとでも快適に過ごせるようにとアパートも新築!(笑)




建てた日は入ってくれませんでしたが 2日後くらいには入居してくれてました(^O^)




そしていよいよ引き取り当日















どこにも行かないよう家の中に確保!










遠い所から遥々来て頂きました\(^^)/

初対面でも普通にすり寄って行く甘えん坊さん





無事にドナドナされて行きました

優しい飼い主さんの所で幸せになってね!(^O^)





翌週は毎年恒例の京都出張へ行き
また今年もあのご夫婦に会って頂きました!








艦長、◯マリン
お忙しい中ありがとうございました(^O^)





更にその翌週末には
金沢のあのお方から
のどぐろ祭りがあるからおいでよ〜!
とのお誘いが((((;゚Д゚)))))))


悩んだ挙句やっぱり参加する事に(笑)

祭り前日の土曜日 10時半頃出発し15時半頃 金沢のホテルに到着

ホテルで暫く休憩した後 前夜祭会場に向かいます!




とりあえず乾杯を




美味しそうな料理も次々と運ばれてきます

















他にもいろいろ頼んでましたが 撮ったのはコレだけ(^^;


こんな人や




こんな人も(笑)


前の週に京都でお会いしたご夫婦ともここで再会しました(笑)


そこそこ遅い時間までいろんな話で盛り上がりましたが 翌日の本祭に備え解散しホテルへ戻り就寝(-_-)zzz



翌朝 前夜に買っておいたコンビニおにぎりで軽く朝食を摂り のどぐろ祭りが開催される千里浜の道の駅へ向かいます

午前9時過ぎ到着した時には既に多くの人達が








もちろんコレは外せません




のどぐろの握り



のどぐろの炊き込みご飯




ベンチで食べてる時にウチらの所へTVカメラを持った人がインタビューしに来ましたが
カットされたかな?(笑)



しかし今回のオフ会主催者からの情報で
道の駅のツイッターに嫁の姿が⁉︎ ((((;゚Д゚)))))))




道の駅に2時間ほど滞在した後 全員で次の目的地
コスモアイル羽咋へ向かいます!


ここでもやっぱり





撮られる人、撮ってる人を撮る(^^)


18人で入館したので団体割り引きとの事です(≧∇≦)

入館した時受付のお姉さんが集団で来館したレヴォーグの台数に驚いて ちょっと話しかけられたりして(笑)



全員で上映時間30分ほどの宇宙計画のシアターを見たり




宇宙人と記念撮影したり






滋賀の夫婦



金沢の夫婦




無重力体験は出来ません(笑)



2時間弱楽しんで ここで解散する事に


私達夫婦と数名はここから 富山の氷見番屋街へ移動しました



ここでもやっぱり(^^)




お昼もとっくに過ぎてたので とりあえず番屋街の廻るお寿司屋さんへ
廻るお寿司屋さんでも料金は 結構いいお値段(^^;

高いだけあって美味しかったですけどね(^^)
写真は撮ってません


お腹も満たされ財布も軽くなったけど 各々お土産などを購入し午後4時頃 解散し帰宅する事に!


午後8時頃 無事に帰宅しました


今回お会いして頂いた方々 ありがとうございました

また遊びましょうね!\(^o^)/



里親になってくれた か◯をさんありがとうございました
又三郎ちゃんをよろしくお願いします
今度はそちらまで会いに行きますね!












おわり










Posted at 2018/02/11 21:20:48 | トラックバック(0)
2017年12月28日 イイね!

2017年を振り返って

2017年を振り返って1年経つのもあっという間
今年もあとわずかで終わってしまいます

この1年もいろんな所へ出かけ いろんな人にお会いする事が出来ました(^O^)

振り返ってみると

1月
ソニプラでプチオフ
京都出張、ブライトさん、カマリンさんご夫妻とプチオフ

2月
元球児さん納車オフ
pepsiさん 初めまして、お別れオフ

3月
焼き饅頭くんお別れオフ
新山下オフ

4月
ぷよじさん歓迎オフ
夜桜撮影オフ

5月
黒ねこちゃんオフ
イエストオフ
み〜太さん歓迎オフ

6月
千葉観光、幕張PAナイトオフ
帝国の姫の職場襲撃
オッティモ飲みオフ
ステゴくん、狼王子くん歓迎オフ

7月
mansai くん歓迎オフ
タチヒビーチBBQオフ

8月
ハチ次郎さん、ハムさんご夫妻プチオフ

9月
こう兄さん歓迎オフ

10月
せんべい王国ツアー、新潟オフ前夜祭
新潟オフ

11月
長岡ステーキオフ、ヘッドランプ交換
やよい軒ランチオフ
京都観光、ブライトさんとプチオフ

12月
白河ラーメンオフ、LOC東日本神田忘年会
新潟ステーキオフ
新潟ふぐオフ忘年会


こうして振り返ってみると 毎月誰かしらとお会いする事ができました(^O^)


ソニプラにて



京都出張で艦長ご夫妻とプチオフ



元球児さん納車オフ



pepsiさんお別れオフ



焼き饅頭くんお別れオフ



新山下オフ









ぷよじさん歓迎オフ






夜桜撮影オフ



黒ねこちゃんオフ












イエストオフ



み〜太さん歓迎オフ






千葉観光、幕張PAナイトオフ















二度と見られない帝国の姫のパティシエ姿?



ステゴくん、狼王子くん歓迎オフ






mansai くん歓迎オフ






タチヒビーチBBQオフ前夜祭



BBQオフ本祭









ハチ次郎さん、ハムさんご夫妻とプチオフ






こう兄さん歓迎オフ






新潟オフ前日 せんべい王国&前夜祭












新潟オフ本祭















長岡ステーキオフ&ヘッドランプ交換






やよい軒ランチオフ



京都観光、ブライトさんとプチオフ


















白河ラーメンオフ









神田忘年会









新潟ステーキオフ



新潟ふぐオフ忘年会









今年1年大変お世話になりました

2018年も よろしくお願い致しますm(_ _)m




それではみなさん 良いお年を!٩(^‿^)۶









Posted at 2017/12/30 20:38:58 | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:レヴォーグ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:HB3


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 15:09:41 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月10日 イイね!

白河ラーメン&神田飲みオフ

白河ラーメン&amp;神田飲みオフ12月 9日 福島県白河市へラーメンを食べに行って来ました(^o^)

今回はレヴォーグではなく11月 15日に納車された 嫁カーのフィットHVで!


納車されたらちょっと出かけてみたいと思っていたので あまり遠くない場所と思い福島県へラーメンを食べに行こう ということに

11月の中旬 みん友さんのマークさんに福島へラーメンを食べに行きますと連絡を入れ 最初は喜多方へ行こうと思ってましたが
しかし喜多方ラーメンは何度か食べた事があるし マークさん的には白河ラーメンの方が近くていいのかな?と思い 日帰りで白河ラーメンを食べに行く事に!


そんな矢先 あるお方から悪魔のお誘いが⁉︎
:(;゙゚'ω゚'):




神田で忘年会をやるのは知ってましたが 京都旅行で浪費したし 出かけ過ぎもどうかと思い諦めてました
でもやっぱり行きたい!という気持ちの方が勝り 色々作戦を練る事に!

白河から神田までなら200kmくらい⁉︎
割と近い?

神田周辺のホテルも調べたけど
ちょっと高いなぁ〜 (>_<)

⁉︎ そういえばナオキンさんは埼玉だけど都内から近いということを思い出し 最寄駅周辺のホテルを調べると 2人で7000円台のホテルを発見!

忘年会に参加する予定のナオキンさんに神田まで一緒に行けますか?と確認したところ
快く承諾していただきました\(^o^)/


どうせ行くならサプライズで参加者達を驚かせてやろうと思い 幹事さんに連絡を(^^)





マークさんには白河行きは2日か9日辺りと言ってたので 9日に決定!( ̄+ー ̄)



いよいよ当日 ハイドラオンで午前8時 福島県へ出発(^O^)


心配してた雪も無く順調に進み 10時半頃待ち合わせ場所のラーメン屋さんに到着!

二代目 いまの家 というお店でしたが
お店の写真は撮り忘れました(^^;


すでにマークさんと奥様が先に来られていて順番取りをしてくれたおかげで 順番は1番でした


30分ほど待ち開店と同時に席に案内され 各々ラーメンをオーダー



私以外は醤油ワンタンで 女子2人は生姜トッピング
私は味噌ワンタン(^O^)

嫁さんの醤油 生姜トッピングとトレードしながらいただきましたが 醤油の濃さも丁度良く生姜が効いててとても美味しかった!
味噌は地元で濃いヤツばかり食べてるので 割と薄めでしたがピリ辛で コレも美味しかったです(^O^)

店内も満席になってたので食べ終わりすぐ外に出ると駐車場はすでに満車状態 空き待ちの車もいるほどの繁盛店でした


ここでマークさんの奥様とは 仕事の為お別れし
私たちはマークトラベルの案内で市内観光を!


まずは小峰城へ







城内にも入れます









お城散策の後は南湖へ移動し





南湖だんごを購入!


続いては 南湖からほど近い 福島県文化財センター
まほろんへ!






駐車場で記念撮影(^^)












昔の食卓風景が展示されてます

マークさんの家は1番上の写真とおなじだとか?(笑)


受付で1人100円払って正月のしめ飾り作り体験も



次に無料で原始的な火起こし体験を



女子にはなかなか厳しいみたいです(^^;

私は火種を作るのに2〜3分くらいかかりましたが
マークさんは1分前後で火種を作っていたのにはビックリ :(;゙゚'ω゚'):


やっぱりお宅の台所があの写真と同じというのはあながち嘘では無い⁉︎ (笑)



縄文時代の復元された家の前で3人で記念撮影(^o^)


時間も14時を回り そろそろ埼玉方面へ移動する為 マークさんに先導してもらい白河IC手前のGSで 2台で洗車を!

マークさん 奥様
ありがとうございました とても楽しかったです
٩(^‿^)۶


洗車を終え15時ちょっと前に埼玉へ向け出発!
もちろんハイドラはOFFで ( ̄▽ ̄)


降りる予定のIC手前で若干渋滞がありましたが
17時30分くらいに宿泊するホテルに到着!

18時30分過ぎ ナオキンさんとホテルで待ち合わせて一緒に駅まで徒歩移動
電車に乗って秋葉原まで行き そこから乗り換えて神田に到着!
忘年会会場へは19時過ぎに到着しました(^O^)


ナオキンさんの後に続きアウターのフードを深々と被り入店し すでに集まっている皆さんの前でフードを取ると えぇぇぇぇ〜〜⁉︎ と驚く いつもの関東メンバー達 (笑)


サプライズ 大、大、大成功ですψ(`∇´)ψ


既に乾杯して始まってましたが 改めて乾杯して忘年会スタート(^O^)

次々と美味しそうな料理が運ばれてきます















タイフーンの隣でご満悦なウチの嫁(^^)





8時過ぎに事故渋滞などのせいで Ebi蔵さんが遅れて到着です
神奈川から4時間半もかかったそうな:(;゙゚'ω゚'):



本物のまっつんさんは お約束のポーズ



飲んで 食べて おしゃべりし楽しい時間はあっという間
一旦お開きとなり 二次会へ行きます
ネゴシエーターマドプロさんが 昨年の神田オフ同様 二次会会場の段取りを(^O^)


二次会スタート



写真はこれだけ(^^;


ここでもいろいろおしゃべりし 和気藹々盛り上がりました(*^ω^*)


歳のせいか時間が過ぎるのが めちゃくちゃ早い?

終電の時間も近くなってきたので 23時過ぎに解散しました

お店を出るとき皆さんにお願いしハイドラを立ち上げて頂きました(^^)



とても楽しい忘年会でした
本当に来て良かった!(≧∀≦)


駅で皆さんにお別れし ナオキンさんとナオキンさん宅に泊まる予定のEbi蔵さんとウチら夫婦で埼玉へ終電で帰りました

ホテルの最寄駅で降りて ラーメンでも食べて帰りますか?という事でラーメン屋に行ってみると 既に閉店してるみたい(>_<)

結局私と嫁はホテルに戻りました
ナオキンさんとEbi蔵さんは 迎えに来たナオキンさんの奥様とラーメン屋にいったのかな?(^^)


翌朝 ホテルでガッツリ朝食を



午前10時頃 チェックアウトし 昨夜ホテル近くの駐車場に停めたEbi蔵さんのレヴォーグを取りに来たナオキンさんとEbi蔵さんとで ガレージキングにお邪魔して来ました(^O^)




2時間ほどお喋りし お昼過ぎ近くの丸亀製麺へ行って昼食を摂ることに



昼食を食べ終えた後 帰り易い高速のICまで先導していただき 帰宅しました!


ナオキンさん Ebi蔵さん 2日間ありがとうございました(^O^)

忘年会に参加された関東メンバーの皆さん楽しいひと時 ありがとうございました(*^o^*)


またお会いしましょう٩(^‿^)۶



忘年会幹事のかづをさん
先日のかづをさんのブログを拝見して驚愕しましたが これからもよろしくお願いします(o^^o)











おわり








Posted at 2017/12/14 21:33:59 | トラックバック(0)

プロフィール

「@まおうアニキ 単気筒のスバルエンジンならちょくちょく修理してまっせ( ̄▽ ̄)ww」
何シテル?   08/19 19:23
ゲロルシュナイダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

又三郎と出会って2年!と少し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 19:30:29
又三郎と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 12:54:20
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 21:27:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 色はスティールブルーグレーメタリック レガシィTW ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
9年で14万km弱走った親父の形見のハイゼットを手放し 新たに購入しました 車高を下げ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
11年連れ添った愛車です、 手もとに現物も写真もないので 先行予約特典で頂いた購入車と同 ...
ホンダ フィットハイブリッド フィッこ (ホンダ フィットハイブリッド)
12年半乗ったイストからの乗り換えで 2017年 11月 15日 嫁カーとし納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation