• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

足悪ライダー@元ハバネロマーチのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

仕事とは言え

仕事とは言えみぞれから雪に変わったらどうしようとドキドキしております…
スタッドレス履いて無いのは致命的です(^^;

てなわけで仕事中な訳ですが…
タコ足配線って怖いですよね?
下手をすると火災に繋がったり、異常発熱をしたりして…
まず良い事は考えられません。

これって家庭の配線もそうなんですが
実はパソコンも同じなんです。

今日組み上げてた注文品なのですが…
CPUやその他のパーツ・ケースとかはとてつもなく高性能。
だけど忠告をしたにも関わらず

電源は安物電源…
組んでみたら案の定、配線数が足りなくてタコ足しなきゃ駄目だったり…
ギリギリの規定電圧しかかからなかったり…

これって車に当てはめても同じだと思うんだけど
トータルチューニングしないとまともな物には仕上がらんですよね??
確かに電源の変更には4,000円位は余計に予算がかかるんだけど…
安全と安定を考えれば、他のパーツをグレードダウンしてでも
最低限見合ったパーツを着けなければ意味がないと思うんですが?

車で言うと、エンジンパワーを滅茶苦茶上げて、見た目もフルエアロなのに
ブレーキが疎かだったり…
あるいは
インジェクター容量がギリギリだったり…
(インジェクターの方が近いかな?)

ケチる所を間違えてませんか? とは面と向かって言えないしね…
これで壊れても正直責任は取れないよな~…

まぁオーダーメイドなんてこんな物なのかな…
物作りをする身としては正直 妥協したくない! 部分なんですけどね。

仕事と自分の理念との天秤は難しいと改めて思いました。
Posted at 2008/01/23 18:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作パソコン | 日記
2008年01月20日 イイね!

ヤバイ!惚れた(笑)

ヤバイ!惚れた(笑)昨日はまたしても秋葉原にて深夜販売の祭りに参加(笑)
今日発売の新しいINTELのCPUを早速GETしてきました~

それにしてもパソコン業界は進歩が早いっすね…
自分のPCは組み換え作業を繰り返してる訳ですが
1年間組み替え無しってのはここ数年無いかも知れません。。。

さてさて、日記タイトルの惚れたって言うのはパソコンのケースのこと。
久々に グッ!と来るケースが発売されるみたいです。

なんて言うか…重厚でカッコいいっす!
オールアルミ製で、アルミ厚も3mm…
いやぁ~久々にケースも変更しようかななんて思ったりもして。
(内部はしょっちゅう変更しますがケースは早々交換しないので)

しかしこのケースには弱点も有ります…
ケースの重量だけで10キロ近く!
内部パーツを組み込んだら相当な重さになりそうな…(汗)

それはそうと、そろそろ手持ちのパーツを処分しないとやばそうな…
少なく見積もっても3台くらいは作れそうな勢いでパーツが余り始めてます(^^;;;;;

どなたか新しくパソコンを作りたい~!って方が居ましたら
今なら格安で組めそうですんでご一報を~(笑)
Posted at 2008/01/20 21:16:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作パソコン | 日記
2008年01月17日 イイね!

風邪には気をつけて!&appleの馬鹿野郎

久々に風邪ひきました。
今年の風邪は…

ってお約束の言葉は置いておいて、風邪が流行ってるみたいなのでマジで皆さん気をつけて下さいね。
現在の症状:熱38度位/腹の調子滅茶苦茶下り気味/喉が痛くてタバコすら吸えない/ こんな感じでしょうか?

市販の薬を飲んでも意味がなさそうなので(1日経っても良くなる兆候が無いので)朝起きたら病院行って来ます~

咳は出ないんだけどね…とにかく扁桃腺が痛い。

あ~そうそう!全然風邪とは関係ないんだけど、久々に頭来ることあったので書いて見ます。
appleって会社知ってますよね?
MACとかipodとか売ってるリンゴのマークの有名企業ですわ。

アップルって会社は本当にユーザーに対して舐めた真似してくれるね~

自分ipod touchって奴を所有しているんだけどね?
何やら新機能が搭載されたバージョンが発売されたらしいんですわ。
勿論既存のipod touchとお値段変わらず、バージョンアップだけされた訳だけど…
今までに買った人はバージョンアップに 金払え だそうだ。

2500円位払えばバージョンアップしてやんよ 的な対応がスゲームカつくんですけど(笑)

買って1年とか経ってるならまだしも発売開始から半年も経たずに大幅バージョンアップさせやがって

さらに既存ユーザーには金払えですか?
マジで死ねって感じね。
2500円って金額もまたムカつくね~
これが500円程度ならさ、まだ理解できるんだけど。

殿様商売やってる企業はマジでムカつく。

ハイ。なんだかんだ熱にやられて毒舌吐いてみましたが寝ます。
おやすみなさい。
Posted at 2008/01/17 03:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記? | 日記
2008年01月12日 イイね!

エンジンかかんねぇ~!!!!orz

只今みぞれが降り続いてます…
お腹が空いたので買い物に出かけようとしました。
マカブで出発しようとすると…

エンジンかからず。orz
いや…原因は解ってます。
2年使い続けたバッテリーが弱っていた&この気温なので連休中に交換しようと思ってました。
いわゆる想定の範囲内です。

仕方が無いからミニキャブで出発!
と、思ったらミニキャブもエンジンかかりません。。。orz

こちらはこちらで普段からキャブ車なのでエンジンのかかりが悪かったのですが
今日はとてつもなく機嫌が悪い!
セルを回す音がかなり弱くなり怪しくなってきたので諦めました。

そんな訳で自宅で監禁状態です(^^;;;
現在バッテリーの充電をやっていますが、これって10時間くらいかかるんだよね。
せめてミニキャブが有ればマカブのバッテリーを買いに行くんですが。

え?マーチBOXが有るじゃないかって??

親が朝から乗っていってしまってます(爆)

と言うわけで今日は久々に宅配ピザでも頼んでのんびり引きこもろうと思います(笑)
こんな休日もたまには良いかな?(--;;
Posted at 2008/01/12 16:11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

初期不良で酷い目に…

自分の仕事の一つにオリジナルパソコンの製作販売と言う物があります。
簡単に言うとお客さんの要望のパソコンを製作して売るわけです。
(オーダーメイドってやつですね。予算と仕様を聞いて作り上げる感じです)

そして今年1台目のパソコンの注文が入りました。
パーツを吟味して、注文して、いざ製作開始!
と思った訳ですが…

1:パソコンのケースのファンが最初から壊れてた…
勿論返品交換です。

2:マザーボードが初期不良で動かない…
論外です…

3:DVDドライブが認識はするが開閉が出来ない。
どうやってDVDとかCDを入れるんでしょう?

3つとも別のパーツ屋(問屋含む)から納入しているのに
初期不良品と言うのは…正直初めての経験です。

何か不吉なような。。。。
幸先悪いスタートでちょっと凹んでます。。。。。orz
Posted at 2008/01/08 18:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記? | 日記

プロフィール

「さっさと車高調とマフラー取り付け作業をやりたい今日この頃…」
何シテル?   08/31 07:02
はじめまして(^^ 車・バイク共にカスタム好きです。 車はトヨタ アクア バイクはヤマハ aerox155 元はドリフトをしていましたが、2005年にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
67 891011 12
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

鎌DA商● 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:55:23
 
R.T.K.com 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:53:28
 
マーチカブリオレ選科 ハバネロマーチFactory 
カテゴリ:自分のホームページ
2006/12/01 00:48:15
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年5月に購入しました。 人生初のハイブリッド車 通勤快適仕様としてソコソコのカス ...
ヤマハ AEROX155 ヤマハ AEROX155
2020年に購入したヤマハAEROX155です。 通勤などに使用。 非常に軽量なのでキビ ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GZ20ソアラ以来25年ぶりのトヨタ車。 どノーマルから…なんやかんや軽くは弄りました。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
過去車ラフェスタハイウェイスターです。 社外パーツ全然無いので…少しだけカスタム。 純 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation