• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

足悪ライダー@元ハバネロマーチのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

眠ってたNintendo DSを久々に

眠ってたNintendo DSを久々に脳トレ人気の時に衝動買いしたNintendo DS-Lite
ここ半年くらいは使った事も無かったんですが…

すげーーー面白いゲームが有るって知り合いに薦められてソフトを購入!
(って言うかソフト買ったのってこれで3本目かな??)

大合奏バンドブラザーズDXってソフトです。

いわゆる…音ゲー??
ゲーセンに有るビートマニアとかギターフリークスとかドラムマニア等を想像していただければOKだと思いますが…

これがね~真面目に面白い!
楽曲の様々なパートを演奏できるってのは勿論なんですけど…

複数名で違うパートを担当してセッションが可能!

さらに楽曲のデータが個人で作れて、作った楽曲を投稿してダウンロードする事が出来る!

他の人が作った作品も公式サイトからDLして遊べちゃう訳で、これは画期的ですね~
(JASRAC公認だから、新曲のJ-POPなんかも増やせます)

この手のゲームって内蔵されてる曲に飽きたらお終いって事が多いんですけど
次々に新しい曲が入れられるのは本当に有り難いですね。

暇つぶしにはもってこいかもしれません。

で!話は全然変わりますが…

現在熱が39度ございます(苦笑)
夏風邪でしょうか??
咳とか鼻水とか全く出ないんですけど…
頭痛と発熱だけ物凄い状態です。。。

1日半寝てましたがあまり症状が良くならないので
今日は朝から病院行きかなぁ。。。

週末は地元で花火大会が開催されるので
それまでには体調が戻っていると良いんですけどね^^;;;
Posted at 2008/07/31 05:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記? | 日記
2008年07月27日 イイね!

実際に買ったオーディオは…DEH-P630

実際に買ったオーディオは…DEH-P630一つ前の日記で悔しい思いをしましたが…気を取り直して!
今回購入したのはCarrozzeria のDEH-P630って機種です。

急にオーディオを買う事になったのは…

1)iphoneを買ったところ、今のデッキではコントロール不能と判明
2)たまたま知り合いがCDデッキを探してた
3)じゃあ俺の買う??
4)いくらよ!
5)んーーー。。。@@@@@円でどうよ!
6)買った!
7)iphone対応のデッキの情報を集める
8)購入

てな感じです^^;;;
(実際にはiphone正式対応のカーオーディオってまだ発売されてないんですけどね)

元々のデッキもソコソコ良いやつだったので
ぶっちゃけiphoneが使える以外はパワーダウンです!
まぁその分金額的には売った金額+2000円程度で買えたんですけどね…

取り付けてみたら案の定…
前のより音が悪い!!!!

まぁ車でiphoneが使えるようになっただけ良しとします。。。orz

にしても…前の日記で書いたKENWOODのデッキ…
なんであと1週間位悩まなかったんだろうと後悔しまくりです。(涙)

P630を注文したの…3日前だし。。。ね(ToT)

※追記:iphoneに関しての書き込みはあくまで自分の状況下での動作確認です。
この日記の情報を見てDEH-P630を買って、不具合等がおきましても
全く責任が負えませんのでその点はあしからず(^^;;;;;
Posted at 2008/07/27 23:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記? | 日記
2008年07月27日 イイね!

どなたかデッキ欲しい人居ますか??

どなたかデッキ欲しい人居ますか??タイトルが意味深ですが、どなたかカーオーディオを買い換えようって思ってる方居ます??
なーんでこんな事を書いたかと言うと、今日車いじりの為に某有名カー用品店を訪れたところ
KENWOODの一つ前の最上位機種L909ってデッキが馬鹿みたいな安さで売っていたので報告までにと思いまして(^^;;;

売ってたデッキの詳細

定価は7万近くですが…なんと19800円!
価格.com最安値でも3万近くなのに…
しかも新品です(展示品とかでは無いです。)勿論保証も着いてます。

実は今日車に新しいデッキを装着したんですが…
先に知ってたらコレ買ってました(^^;;;

目立たない場所にポツンと数台置かれていたので
もしもご入用の方は連絡くだされば代理で買っておきます!(笑)

もしくは神奈川県県央地区に来られる方は売っていたお店をお教えしますので
是非ご一報を!


……正直言ってカーオーディオ買うタイミング間違えたかも。。。orz

うぅぅ…フルカラーディスプレイが羨ましい。。。
Posted at 2008/07/27 23:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記? | 日記
2008年07月24日 イイね!

デジカメ買いました…

デジカメ買いました…ヤキソバ食べれませんでした…
仕事の都合の馬鹿野郎~!!!!!

と、叫ぶのは置いておいて…

チョイと訳有りで本日デジカメを買いました。
一眼レフのデジカメも持ってるんだけど、
やはり普段仕事で使うにはコンパクトなデジカメが不可欠でして…

今回買ったのは完全防水のムービーデジカメ SANYOのXacti CA65って奴です。

うはっ!これから夏の季節にはピッタリの盗撮し放題カメラ!

って言うのは嘘で^^;;;
(ダメですよ~?悪用しちゃ。)

でも完全防水って言うのはマジで使えます!
雨天とか雪の中とかでもガンガン撮影できるってのはこの機種のポイント。

あれれ?でも…この機種って前に自分が持ってたデジカメと全く同じ機種ですね。

…いやねぇ~買いたくて買ったんじゃないんだけどね。 そこら辺が 訳あり って事で。
(しかも前と同じカラーの買ってるし…)

良いんだ良いんだ!充電器とか周辺機器は2つに増えたしね!!あははは!

空しい…

しかし痛い出費です。。。orz

こんな事なら前回購入したときに延長&盗難保障に入っておけば良かったです…
Posted at 2008/07/24 21:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記? | 日記
2008年07月22日 イイね!

連休最終日は…

連休最終日は…連休最終日はエブリイの修理!

予定ではタイミングベルト・ウォーターポンプ・クランクシール・
タペットカバーのシール・エキマニ・エキマニガスケット・
水温計・ブースト計・タコメーターの取り付け

ここまでを連休中に終わらせる予定だったんですけど…

あえなく断念(笑)

初日は暑過ぎて作業にならなかったし。

最終日は、整備士の知人と後輩とで作業してくれたんだけど…

バンタイプの作業性の悪さに悪戦苦闘。

エブリイは…正直今まで乗ってきた車の中で一番作業性悪い車かもしれません。

だって…たかだか排気漏れ治すのにタービンのウォーターライン・エンジンマウント・水周り配管・全て外さないと交換出来ないなんて。。。ありえないっすよ(^^;

とりあえずメーター類等は全く手を付けれませんでしたが
一番問題点だった廃棄漏れが治ったので一安心。

排気音の嫌ぁ~な ギュリギュル音 は完全に解消されました(^^

※夜遅くまで手伝ってくれたガレージの仲間に本当に感謝します。

とりあえず社外パーツ等の装着は秋に向けて涼しくなってから行いたいと思います。

教訓:真夏日に大掛かりな車の作業は マジで死ぬ(爆)
Posted at 2008/07/22 13:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記

プロフィール

「さっさと車高調とマフラー取り付け作業をやりたい今日この頃…」
何シテル?   08/31 07:02
はじめまして(^^ 車・バイク共にカスタム好きです。 車はトヨタ アクア バイクはヤマハ aerox155 元はドリフトをしていましたが、2005年にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 34 5
678 910 11 12
1314 15 16 171819
2021 2223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

鎌DA商● 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:55:23
 
R.T.K.com 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:53:28
 
マーチカブリオレ選科 ハバネロマーチFactory 
カテゴリ:自分のホームページ
2006/12/01 00:48:15
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年5月に購入しました。 人生初のハイブリッド車 通勤快適仕様としてソコソコのカス ...
ヤマハ AEROX155 ヤマハ AEROX155
2020年に購入したヤマハAEROX155です。 通勤などに使用。 非常に軽量なのでキビ ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GZ20ソアラ以来25年ぶりのトヨタ車。 どノーマルから…なんやかんや軽くは弄りました。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
過去車ラフェスタハイウェイスターです。 社外パーツ全然無いので…少しだけカスタム。 純 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation