• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

足悪ライダー@元ハバネロマーチのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

こんな所で出会うなんて…

こんな所で出会うなんて…昨日は天気も良く暇だったので、知人のJADEと2台でブラブラとツーリング。
横浜方面へ向かった後、隣の市に有る某有名バイクショップ、 ナップ○に行きました。

で、たまたま寄ったそのお店がセール最終日って事で店内全品10%引きだったんですが…
今回買ったバンディットの唯一の不具合で有るチェーンとスプロケの劣化が気になってたのでコーナーを覗いてみたんですよ。

そしたら…まず欲しかったAFAMのゴールドスプロケが何と20%オフ。
さらにRK製のゴールドチェーンも25%オフ!

これだけならばまだ 安いなぁ~ 程度で我慢したんですが…
交換工賃がスプロケ前後・チェーンの3点セットで5000円!!!

実はたまたま前日他の店舗(ドラス○二輪○)で交換工賃までを含めた見積もりを出したんですが…
その時はスタンダード品(純正同等品)で見積もりしたんですが、何しろ工賃が高い!
(正直工賃だけでも倍額です…)

ドラス○二輪○ だと…スタンダードで3万円超え…
ナップ○ だと…AFAMのスプロケと、RKのゴールドチェーンで25000円程度…

30000円オーバー+純正と同じでカッコ悪い<25000円+高級品でカッコいい

こりゃぁ交換するしかないでしょ!!

チェーンの疲労はバイクにとって かなりヤバイ危険要素な訳でして(^^;;
昔 チェーンが弛んでしまい外れて絡まり転んだ経験が有るので
清水の舞台から飛び降りる思いで交換を決意しました。
(どうせ来月辺り交換しないとダメだったしね…)

流石にセールの最中と言う事もあって、ピット作業も1時間以上待ち。

店の外でのんびりしていると…どこかで見た単車がやってきました。

その単車はバンディットを買う前にヤフオクで購入しようと思ってたヤマハR1-Z。

購入するか迷いに迷って落札出来なかったバイク…ヤフオクで売ってたまさにそのR1-Zが走ってきたんですよ(^^;;

最初は似てるだけかな…と思ってたんですが、オールペンのカラー・装着されてるパーツ・走行距離・
そして決め手は 真新しいナンバープレートと、今月加入したばかりの自賠責ステッカー。

確かその単車は出品地はかなり遠方だったはずで…
そんな自分がヤフオクで狙っていた単車が自分の住んでる隣の市に存在して、実際に出会えるとは思っても無かったです。

オーナーさんとはお話できなかったけど、実物見たら…やっぱ買えば良かったかなぁ?なんて思ったりして(^^;
(カッコ良かったっすね~)

と、こんな浮気事書いてるとバンディットが不機嫌になりそうなので辞めときます。

何だかんだ言っても今のバンディットも気に入ってる訳ですからね(^^

Posted at 2009/07/27 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月18日 イイね!

バイクの引き取り完了!

バイクの引き取り完了!はい。一昨日の夜一晩かけて350キロ近くの下道を自走で帰ってきた訳ですが、
今回購入したバイクを発表します。

車種はスズキ バンディットV 250ってバイクです。
(ただのバンディットじゃなくて、可変バルブ付のエンジンを搭載したほうです)

走行距離は2万5000キロオーバー。(ただしエンジンは載せ換え済み)
改造点は不明メーカーの爆音ショート管・社外ハンドル・プラグコード。
タイヤ前後ほぼ新品。
自賠責保険1年と11ヶ月付で乗り出し価格7万円でした。

で、画像を見た人は おや? って思うかもしれませんが…
既に納車1日で弄りました(^^;;

っつーかね…
最初についてたショート管…煩すぎ!
愛知を出発して、小雨交じりの中 一人湘南爆走族 状態で帰ってきました。。。(笑)

いやね?マジ煩すぎて、ぶん回せないのよ…

暴走族じゃあるまいし、この歳ではちょっと耐えられない爆音だったので、
昨日おとなしい~社外マフラーに交換しました。
(見た目はカチアゲでカーボンサイレンサーだけど音は静かなSP忠男のコンバットマフラーを新品で購入)

フロントのビキニカウルは今日装着しましたが、Nプロジェクトタイプの中古品(3000円)

後は謎のLEDテールと、コワースのスタビライザー(共に中古で2000円)なんつーパーツを用意しました。

欲を言えばウインカーも交換したいし、ミラーも交換したいし…
お金が全然無い状態なのですぐには弄れないと思うけど、レストア作業も含めて徐々に仕上げようと思います。


ちなみにですね?
本当の予定ではスズキの博物館と、タミヤの本社に寄ってくるはずだったんですが…
現地について暴風&小雨が降ってきて、
こりゃ早く帰宅しないとマズイ!!!って事で とんぼ返りで帰宅しました。。。

小旅行を楽しみたかったんですけど…やっぱりバイクの場合は天候には勝てませんね。

本気で残念です(涙)
Posted at 2009/07/18 22:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月16日 イイね!

バイク引取りの旅

バイク引取りの旅日が変わって本日はいよいよバイクの引き取りでございます。

と、言う訳で一路愛知県へ!
行きは新幹線の予定ですが、帰りは勿論 お約束の自走。(笑)

さてさて…どんな道中になる事やら。。。

とりあえずは事故をおこさないよう安全運転を心がけようと思います(^^;

え??免許とってからバイクの練習はしたのかって??

勿論してません!

まぁ、何とかなるでしょう…

免許を取ったのは10日ほど前ですが、CBRやらZXRと言った単車を 何故か所有 してた事も有るので(^^;;

残念ながらヤマハの聖地は休館日なので訪れる事が出来なさそうですが
S社とT社の施設は寄って来ようと思います。
Posted at 2009/07/16 02:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月10日 イイね!

欲しい単車

欲しい単車最近バイクネタばかり書いてるような気がします(^^;

さてさて、まだ発表には至りませんが実は単車を購入しました。
とは言っても250CCですけどね…(^^;

高校時代~成人くらいまでは本当にバイクに夢中だった訳ですが
今まで乗ってたバイクの一覧みたいのを作ってたんですよ…
そしたら、こりゃまた何台乗り継いだんだ!?てな訳で一応発表(^^;

ヤマハ Jog BlackEdition(2代目JOG)
ヤマハ Jog Sports(2代目JOG)
ヤマハ メットインJog Sports(90CCエンジン換装)
ヤマハ メットインJog(2台)
ヤマハ JOG-Z
ヤマハ BW'S 50(5DA)
ヤマハ BW'S100(4VP)
ヤマハ パッソル(JOGエンジンでパッジョグ)
ホンダ Super Dio SR
ホンダ クレージュタクト(エンジンはDioに載せ換え)
ホンダ NSR 50
ホンダ NS-1(2台)
ホンダ NS50F
ホンダ MBX50
ホンダ CBR 250RR
カワサキ AR50
カワサキ KSR50
カワサキ ZXR250

何と20台!!??
しかも1台としてノーマル車両は無しです…(←アホ)
車も含めて…一体いくら位注ぎ込んだんだろうと考えちゃいますね。。。orz

…そして考えると一台もスズキのバイクに乗ってない事になるんですよね(^^;;

本来であれば欲しい単車として…
ヤマハ R1-Z
ヤマハ RZ250
ホンダ NSR250SE
スズキ RGVγ

この3車種が欲しかった訳ですがどれもこれも高い!!

そして、どれもこれも時代に逆行した2スト!(甲高いあの音がタマランのですよ…)

と、言う訳で…欲しい単車は高くて買えない…
だったら乗った事が無いメーカーのを買うか。。。って事で
購入したバイクはズバリ、スズキの単車です!

ぶっちゃけBW'Sよりも安く購入したので、たいした単車では有りませんが
引き取りついでに旅行レポートを書こうと思っているのでお楽しみに(^-^


Posted at 2009/07/10 01:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月05日 イイね!

BW'S(新しく買った方です)

BW'S(新しく買った方です)久々の日曜日なのに仕事って事で疲れ果ててる今日この頃です…こんばんわ。(笑)

ネタと言うネタが無いんですが、とりあえず免許も取れた事なので、今後の相棒であるBW'Sでも紹介しておきます(^^;;

前に日記で紹介したBW'Sは50CC(売却済)なんですけど、今度のBW'Sは100CCです。
つまり…このバイクに乗る為に免許をわざわざ取ったって事になりますね(^^;;

画像を見て判断してください。
色は解り難いかも知れないけど、カブリオレと同色です。(色が余ってたので安く塗ってもらいました)

まだ装着していないパーツも沢山有るけど、コツコツ弄って行きたいと思います。


って言うか。。。………今日はマジ疲れた!!!!イベント会場撤去の作業は肉体的にキツイっす。(爆)

追記:ちなみに既にこのBW'Sかなりカスタマイズされた状態です(^^;;
他車種のフロントの足回りをを流用したり(元は10インチ→12インチ化)
リアホイールは軽自動車用のアルミホイールを履いていたりします…

ノーマルのBW'Sはコチラ
Posted at 2009/07/05 20:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「さっさと車高調とマフラー取り付け作業をやりたい今日この頃…」
何シテル?   08/31 07:02
はじめまして(^^ 車・バイク共にカスタム好きです。 車はトヨタ アクア バイクはヤマハ aerox155 元はドリフトをしていましたが、2005年にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
56789 1011
12131415 1617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

鎌DA商● 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:55:23
 
R.T.K.com 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:53:28
 
マーチカブリオレ選科 ハバネロマーチFactory 
カテゴリ:自分のホームページ
2006/12/01 00:48:15
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年5月に購入しました。 人生初のハイブリッド車 通勤快適仕様としてソコソコのカス ...
ヤマハ AEROX155 ヤマハ AEROX155
2020年に購入したヤマハAEROX155です。 通勤などに使用。 非常に軽量なのでキビ ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GZ20ソアラ以来25年ぶりのトヨタ車。 どノーマルから…なんやかんや軽くは弄りました。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
過去車ラフェスタハイウェイスターです。 社外パーツ全然無いので…少しだけカスタム。 純 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation