• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

足悪ライダー@元ハバネロマーチのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

ラー油ブーム

ラー油ブーム世間では何やら ラー油 ブームらしいですが…

ふとコンビニに行った所 カールのラー油味を発見!

早速食べてみました(^^


感想。確かに食べ始めは あ…ラー油の感じがして美味しいかも!
と思ったんですが、食べ続けると… ちょっとシツコイ味かも。。。(^^;

同じカールでも 元祖カレーがけ味 なんかは一袋食べきっちゃうことが多いんですが
流石に1回では食いきれませんでした。

食べるラー油も凄い興味が有るんですけど
これまた前回のギョーザと同じく 玉葱入り が多いので
まだ一度も食べたことが有りません(^^;

玉葱が入ってない食べるラー油を お取り寄せとかでネットで調べてみようかな?
Posted at 2010/08/12 04:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事・お菓子 | 日記
2010年08月05日 イイね!

夏の車のトラブル…バッテリー編

夏の車のトラブル…バッテリー編昨日は東京の問屋まで用事が有ったのと
同じく東京へパソコンの納品が有ったので
いつものように社用車のエブリイで出かけました。

んで、丁度ガソリンが無くなりそうだったので
東名高速に乗る直前のガソリンスタンドで給油。

給油を終えてエンジンをかけようと思ったところ…

エンジンかからず。。。orz

ギュイ…ギュイ…程度しかスターターが回りません。

はい。。。バッテリーご臨終ですね。

うん。今までもバッテリー上がりとかは何度も体験してきたけど
まさか突然死を体験するとは思わなんだ(^^;

実は先週マーチカブリオレのバッテリーも新品に交換したばっかりなんですよね…
インターネットの安い店で注文したから
どうせ交換するなら2個買えば良かったです。。。
タイミングが悪いったらありゃしない…

でも自業自得って言われればソレまでなんですけどね(^^;
何せエブリイのバッテリーは…
マーチBOXで使用していたお下がりの中古のバッテリーに交換してから…既に2年チョイ。

そもそもが中古のバッテリーなんだから、今まで良く持ったなって位だもんね。

しかし、家を出るときは元気にスターターが回ったのにな~(-_-;

JAFの冊子などに良く載ってますけど
夏場のバッテリーの突然のあがりにご注意!なんて注意喚起が思い出されました。

でも…助かった~…

スタンドってバッテリーは勿論常備している訳だけど…
スタンドのバッテリーって凄い高そうじゃないですか??
(実際スタンドのバイトやってた時は安いバッテリーなんて扱ってなかった)

そしたら、たまたまBOSCHのバッテリーキャンペーンをやっていて
工賃込みでBOSCHのバッテリーが3980円!

1万円位の高いバッテリーを想像していたから
安いバッテリーが有って良かった~って心から思いました(^^;

そもそも途中のSAとかPAで上がったら…
それこそJAFに出動願うしか無いですからね。。。

とは言え、急な出費には変わりないので痛手には痛手なんですけど… (爆)

それにしても…そこのスタンドは随分と変わっていました。
ちょっとしたカー用品を扱ってるスタンドって結構有るけど…
(芳香剤とか…ね)

その売り場にはLEDのテール関係や、社内の電気小物。
はたまたジェット製のトラックパーツ(クリアテールとかマーカーまで)売ってました。

ちょっとビックリな品揃えでしたね(^^;

さーて…今日も一日頑張ろう!
Posted at 2010/08/05 06:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2010年08月03日 イイね!

餃子!

餃子!ふと思ったけど…
餃子って有るじゃないですか?

最近色々な店で餃子ブームらしいんだけど…
何で 玉葱 が入ってる店が殆どなんだろう?

餃子…実は大好物です。

俺の記憶が確かなら、餃子って玉葱は使わないはず。

と思って、Wikipediaで餃子を調べてみたら…
やっぱり玉葱はレシピには含まれて居ませんでした。

玉葱を入れると甘みが出るって言うのは解るんだけど…
正直 シューマイ と変わらなくない??
(まぁ焼いてる・蒸してるとか差は有れど、使ってる食材は変わらずに近くない?)

餃子は餃子でシンプルな味が好きなんだけどな…

あ、ちなみに中国と日本の餃子では違いがあるみたいで

日本ではニンニクを入れるお店も多いけど

あれも中国では入れない物だそうです。

wikiには中国版餃子の食材と、日本版餃子の食材が両方とも載ってるんだけど
やはり玉葱は載って無い。
(日本版の餃子にはニンニクは記載されてました)

…個人的にネギアレルギーが有るから

このまま餃子=玉葱INが当たり前って風潮が定着しないでほしいな~…って思います。(^^;

玉葱入れるならシューマイにしてよ。(笑)

どこか 玉葱抜き の餃子…手軽に食える店無いかな~(^^;

餃子の王将→玉葱入り  山田うどん→玉葱入り  リンガーハット→玉葱入り  バーミヤン→玉葱入り  東州→玉葱入り  日高屋→玉葱入り  …

気軽に食べれるチェーン店のお店で玉葱無しの餃子を食べれるお店は無い物かな~(^^;

こう言う状態だから 最後の砦 ラーメン花樂 に行くしか無くなっちゃう。。。
(花樂の餃子は玉葱入って無い)

チェーン店で玉葱入って無い餃子を扱ってるお店が有れば
情報教えて下さい(^^;;
Posted at 2010/08/03 18:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・お菓子 | 日記
2010年08月02日 イイね!

大人系飲料・・・

大人系飲料・・・カルシウム不足ですかね~…
イライラ気味です。
うん…結石の痛みで本当にイライラが溜まってるなw

さて、今日のネタ。
今は販売して居ない、消えてしまったジュース(飲料)を色々思い出してたんですよ。
思い出したのは…

・ジェットストリーム
・ボアボア
・ノアノア
・サスケ

・タブクリア
・シンビーノ
・シャッセ
・ポストウォーター
・オープラス
・オフサイド
・メローイエロー
・ジョルトコーラ


…思い出したのはこれ位ですね。 (^^

サスケから上を知ってる人は多分三十路以上の年齢(笑)

こう考えると、好きな飲料もチラホラ。
オープラスと、ジョルト、シャッセ(アップル味)
これは今でも復活してくれないかな~って思います。

あ~…チェリオのビンのアップルソーダも良いなぁ…

ちなみに、最近のお気に入り飲料は
キリン メッツ ワイルドチャージ
最近流行の 大人系飲料 らしいですw

でも、この手のゼロカロリー飲料って本当に増えましたよね~
数年前からゼロカロリー系の飲料を出来るだけ飲むように心がけてるんだけど…

その頃はペプシNEXとかしか無かったです…

ゼロ系飲料の新商品が出ると、ついつい飲んじゃう今日この頃でしたw
Posted at 2010/08/02 08:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・お菓子 | 日記

プロフィール

「さっさと車高調とマフラー取り付け作業をやりたい今日この頃…」
何シテル?   08/31 07:02
はじめまして(^^ 車・バイク共にカスタム好きです。 車はトヨタ アクア バイクはヤマハ aerox155 元はドリフトをしていましたが、2005年にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

鎌DA商● 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:55:23
 
R.T.K.com 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:53:28
 
マーチカブリオレ選科 ハバネロマーチFactory 
カテゴリ:自分のホームページ
2006/12/01 00:48:15
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年5月に購入しました。 人生初のハイブリッド車 通勤快適仕様としてソコソコのカス ...
ヤマハ AEROX155 ヤマハ AEROX155
2020年に購入したヤマハAEROX155です。 通勤などに使用。 非常に軽量なのでキビ ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GZ20ソアラ以来25年ぶりのトヨタ車。 どノーマルから…なんやかんや軽くは弄りました。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
過去車ラフェスタハイウェイスターです。 社外パーツ全然無いので…少しだけカスタム。 純 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation