• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

足悪ライダー@元ハバネロマーチのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

月見バーガー

例年だと…シーズン中に4-5回は
マクドナルドの月見バーガーを食べに行く位に
月見バーガーが好きな訳ですが…


今年は今日の朝が初めて。
しかも朝マックなので…月見マフィン。

例年だと満月月見バーガーが好きで食べまくってたんですが
牛すき月見バーガーしか 例の特殊バンズじゃ無いんですよね…
実は自分は ネギ類アレルギーを持っていて
いわゆる 牛すきトッピングのネギ抜きは出来ないみたいでして…(-_-;)

マクドナルドさん…普通の 満月月見バーガー…復活させてくれませんか?
Posted at 2023/09/26 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

残暑の中エアコン故障

残暑続くこんな季節に家のエアコンが故障と言う…



購入して6年。
200Vの18畳タイプなので
買い直しするにも中々の値段。
しかも修理費は35000円から75000円 と開きがある模様。

平均10年家電なエアコン…買い替えるか本当に悩みどころです。
Posted at 2023/09/20 14:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

ナビに続きスピーカーも交換

ナビに続きスピーカーも交換先代ナビの故障から先日純正ナビMP314D-Wを装着したんですが
何というかオーディオに拘っていた昔の血が騒ぎ
フロントのスピーカー位は交換するか?
と思い立ってついついポチり(^^;


購入したのは
KICKER製のDSC670と言う16.5cmサイズスピーカーです。


KICKERと言うとウーファーが有名ですが
実売1万程度で普通のスピーカーも買えますw
普通にボルトオンで車両に取り付けできるカロッツエリア等のカスタムフィット スピーカーを買っても良かったんですが
KICKER使ってる。
って響きがカッコいいかな…とw



で、作業を開始。
内張を剥がしてみると…あれ!?


え…軽くデッドニングされてるし∑(゚Д゚)

バッフルもついていて…


なんと!ロックフォードのスピーカーが付いてましたw

今の今まで純正スピーカーと思っていたのが良い意味で裏切られた感じ。
これだから中古車は面白いですね…

で、KICKERとロックフォード
どちらが高いかって言ったらロックフォードなんですが…

ふと…リアスピーカーは何が入ってるんだろう?と気になりまして
リアの内張を剥がしたところ


デッドニングもされてなければ
スピーカーも純正の紙スピーカーでしたw

前のオーナーの拘りが良くわからん(;´Д`A

と言う訳で…
フロント側にKICKER DSC670
リア側にロックフォード T152-S
の組み合わせで使っていく事にしました。

こうなると…サブウーファーとかも欲しくなりますねw

Posted at 2023/07/29 02:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

車内パソコンwin10 環境構築。純ナビMP314D-W

車内パソコンwin10 環境構築。純ナビMP314D-Wジュークのナビは元々純正ナビのHS310D-Wが装着されていたのですが
液晶画面の一部剥離(タッチパネルが反応せず画面の層が剥離してるように見える)ことから
流石に嫌気がさして同じく純正ナビではありますがMP314D-Wを購入しました。
(解りますかね…画面右側に白っぽく帯のように見える部分)

2012→2017年モデルのナビへの交換でしたが
MP314D-Wは元々ジュークにも採用されていたモデルなので

GPSアンテナとTVアンテナは流用出来なかったものの
基本的に車両側ハーネスのボルトオンで装着できました。


ETCユニットもそのまま連動して使えてるみたいですね(^^)

で…流石に2017年モデルと言うか
MP314D-WにはAVソースにHDMIなんてもんが標準装備されてるんですね。
以前乗っていたカローラルミオンの時の純ナビにもHDMIが付いていて
その時はandroidのTVボックスを接続して
動画を楽しんでいたのですが

今の時代…スティックPCとかも安価で売ってる訳でして
いたずら心で車内Windowsパソコン環境なんて物を組んでみましたw

使用したのは中華製のスティックPC
CPUはAtomの4コアで、そこまでパワフルではありませんが
128GB 8GBメモリと
普通にoffice作業や動画見る位ならストレス無く動きます。
こんなのが一万円台で買える時代になったんですよね…

コイツをHDMI接続する訳ですが…
純正のHDMI接続ケーブルが クソ高いw
15000円くらいしちゃいますw

しかし…HDMI規格のケーブル…わざわざメーカーが特殊ケーブルなんて使うのかな?と疑問に思いネットで情報を探したところ
普通に市販している
HDMI Eタイプ→HDMI Aタイプ メスのケーブルを買えば
使える事が判明。
Amazonで、1100円で売ってたのを購入して装着。


bluetooth 対応のトラックボールとミニキーボードをWindowsで登録して…



無事にwin10 が画面に映りましたw

解像度は800x480程度なので
作業領域は非常に狭くはなりますが…


あらゆる動画形式に対応している
VLCメディアプレイヤーが使えるので
mp4でもなんでも来い!で非常にラクチンです。

元々MP314も、その前のHS310についても
ipodの動画は見れる仕様で
今までさ動画ファイルを変換して
ipod touchに入れてライブ映像等を楽しんでいたんですが

とにかく動作が重い上に、音ズレもするし
下手するとフリーズする…と言ったストレスMAXな状態だったんですね(;´Д`A
(iPhone4時代のdockコネクタ時代の規格なので致し方ない気はしますが…)



こうなるとポケットwi-fiなんかが有れば
使い道増えそうな気もするので
ひょっとしたら導入を検討するかもしれません(^^)
Posted at 2023/07/23 03:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

ガチでジュークのヘッドライトが黄ばみ酷いんで試してみたいです…

Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: ヘッドライトリフレッシュ ソフト99
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:自宅庭 露天
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/21 17:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「さっさと車高調とマフラー取り付け作業をやりたい今日この頃…」
何シテル?   08/31 07:02
はじめまして(^^ 車・バイク共にカスタム好きです。 車はトヨタ アクア バイクはヤマハ aerox155 元はドリフトをしていましたが、2005年にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌DA商● 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:55:23
 
R.T.K.com 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/12/01 00:53:28
 
マーチカブリオレ選科 ハバネロマーチFactory 
カテゴリ:自分のホームページ
2006/12/01 00:48:15
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年5月に購入しました。 人生初のハイブリッド車 通勤快適仕様としてソコソコのカス ...
ヤマハ AEROX155 ヤマハ AEROX155
2020年に購入したヤマハAEROX155です。 通勤などに使用。 非常に軽量なのでキビ ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GZ20ソアラ以来25年ぶりのトヨタ車。 どノーマルから…なんやかんや軽くは弄りました。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
過去車ラフェスタハイウェイスターです。 社外パーツ全然無いので…少しだけカスタム。 純 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation