• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリアンキャンディーの愛車 [米国ホンダ リッジライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

並行輸入車のヘッドランプ左側通行対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バルブでカットライン対応していたのだけど、青白い光より純正の黄ばんだ電球色が好きなので、ヘッドランプ本体の修正でカットラインを左上がりに挑戦。

純正で赤形状のシェードを削って黄色形状へ変更し、左上がりのカットラインを作ってから、光軸全体を下げる。
問題はどうやって削るか。
A.バルブの穴からリュータを突っ込む
B.レンズをはがす

Aは削りカスが問題、Bは組立後の水密性が問題

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

研磨とグリル取り付け

難易度:

キズ 凹み修正

難易度: ★★

後期バンパー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #リッジライン 並行輸入車のヘッドランプカットライン改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2443775/car/1964661/4810333/note.aspx
何シテル?   05/29 17:41
ドリアンキャンディーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation