• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Erkwの"俺の軽" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

車検整備 クラクション修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラクションがなぜかいきなり鳴らなくなり、それから約1年が経過してしまいました。車検までに直さないといけないので重い腰を上げました。

実は前にもステアリングを外してみましたが、検電テスターを持ってなくて調べられなかったんです。とりあえず配線が外れたりはしてませんでした。先日ついに検電テスターを購入したので、あらためてステアリングを外します。

モモのステアリングです。コレも車を買ったときからついてたんですけどね。握り心地とか良い感じです。まずはホーンボタン周辺の六角ネジを6本とも外します。
2
ステアリングを外すとこんな感じです。ステアリングの土台となっている部品をボスと呼びますが、このボスの一番上のネジ穴を見ると、△が彫ってあります。ここが上です。ステアリングを外すとどれだけハンドルを切った状態なのかわからなくなるので、注意が必要です。

この時点でホーンボタン周辺の導通を調べましたが、電気は来ていません。どこか断線しているのかも?
3
次に17mmの長いボックスレンチを用意します。今回はホイールを外すためのクロスレンチを使いました。この時ハンドルロックをかけないとナットが緩まない場合がありますので、ハンドルロックする為にキーは抜いておきましょう。

コレで中央のナットを緩めるんですが、あくまで緩めるだけです。完全に外すと、この後ボスを取る時が大変になりますから、2~3山噛んでるだけでもいいのでナットを引っ掛けておきます。
4
センターのナットを緩めたらステアリングを再度取り付けます。6角ネジは2~3本で充分です。そしたらステアリングをゆっくり強く前後にゆすって、センターギアの固着を外します。この時中央のナットが完全に外れていると、ギアの固着が取れた時にステアリングがすっぽ抜けて危険です。

固着が取れたらハンドルロックを解除して、ステアリングをキッチリ中立にします。そうしないとボスを抜いた時にステアリングがどれだけずれてるかわからなくなるからです。中立にしたら中央のナットを外してステアリングをボスごと外します。
5
ホーンボタン単体の導通を調べると問題ありません。

ボタンにつながる配線まで電気が来ていませんから断線かと思いましたが、ボスを外してステアリング下から出ている電源接点を見てみると、このように電気が来ています。

これで原因が特定出来ました。
6
これはつまり、電源接点が経年劣化で削れたりして短くなったか何かの理由で、ボスの裏の接点に押し付けられていないため、ホーンボタンに電気が流れなかったんでしょう。

電源接点の直径は約6mm。これを数mm延長させてボス側の接点にしっかり押し付ける必要があります。ではどうするか。

色々考えて、ホームセンターでM6の袋ナットを見つけたので買ってきました。確か1個17円だったかな?
7
ただそのままでは電源接点に被せられなかったので、このように10mmのソケットに袋ナットをはめて、ドリルで少し揉んでねじ山を削り取りました。
8
これで被せられました。袋ナットの先端にもちゃんと電気が導通しています。

ホーンボタンを取り付け、ステアリングを戻して修理完了です。走りながらテストしましたが、クラクションは確実に鳴るようになりました。これで車検はそのままイケそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ&コイル交換

難易度:

納車、色々と取り付ける

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車内清掃

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R50ミニクーパーなんですが、この燃費は???
しかも段々悪化してる。7.7km/Lが最近は5km/L。エンジンかけたまま少し寝てしまった事はあるけど、それにしても酷い。
レギュラーもハイオクもほぼ変わらず。
ガソリンでも漏れてるのか?でも匂いもない。うーん。。。」
何シテル?   12/27 22:24
Erkw(えりちん)です。埼玉県北部在住、3児の父です。 みんカラは前から気になっていましたが、先日ついに登録 してしまいました。 使い方もまだよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 05:20:24
サンバー タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 05:20:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 14:39:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
知り合いから「売ったり捨てたりしたくないので、良かったら乗ってくれないか?」と言われて乗 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔から気になっていた車なので衝動買い。天井がタレてグローブボックスが割れていたので安く買 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
母親がオートマの軽トラックが欲しいと言うのでオークションで見つけましたが、持ってきたらボ ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
2019年10月に車検を通したばかりのミニクーパーとなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation