• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。 コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板 (MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ ) Mazda CosmoAP Owner's Club BBS (http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs) もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
窓ガラスのガタつきがなおりました [ コスモのママ ] 2009/04/13 11:37:32
お陰さまで昨日、コスモの右窓ガラスのガタつきがなおりました。

「直ぐになおります」と言うのでそばで見ていたのですが、ガイドブロックは簡単に取り付けられました。ところが、パワーウインドウのスイッチを押しても窓ガラスは全く動きません。私も手伝って押したり引いたりしたのですが殆んど動きません。どうやら窓ガラスを上下させるレールの溝に、グリスとガイドブロックが溶けて長年の間に粘り気のある粘土状になったものが詰まってガラスの上下を邪魔してるようです。

こりゃ~待っていてもすぐにはなおりそうにないわと思って車を預けて帰ってきました。

しかし、あちらもプロですからそれから2時間くらい後には「直りました」と電話があり、もらい受けてきました。今まで窓ガラスを半開きにしてドアを閉めると“ガシャン”という音だったのがパタンという音に変わってガタつきは全くなくなりました。

X208さんが送って下さった整備資料やエアロネッチさんの整備手帳を有効に使わせて頂きました。
 ありがとうございました。
お疲れ様でした~☆直ったようで良かったですね~☆

>グリスとガイドブロックが溶けて長年の間に粘り気のある粘土状になったものが詰まってガラスの上下を邪魔してるようです。

そうなんですよグリスが原因でガイドブロックがダメになるようです。
どのコスモもダメになります。ココはコスモAPの弱点の一つですね?

ガイドブロックは最近もマツダで再生産されてるようで在庫も安定してるようです。
昔よりも今の材質の方が耐久性が上がってくれれば?と密かに期待なんですが(笑)
© LY Corporation