ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
X208
>
掲示板
★X208’S MAZDA COSMO RE-130AP★
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
★コスモAPが大好きな人たちの掲示板★
この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。 コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板 (MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ ) Mazda CosmoAP Owner's Club BBS (http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs) もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
ご心配をおかけしてすみませんでした。
[ コスモのママ ] 2009/07/02 18:03:48
この度はX208さんをはじめ、CD23Cさん、グランツーさんなどにご心配をおかけしてすみませんでした。
自分の車のように心配して情報を集めてくださったX208さん、なおし方を細かく説明してくださったCD23Cさん、いろいろな情報をくださったグランツーさん、本当にありがとうございました。
長く乗っているだけで、整備に関して殆んど何もわかりませんので、貴重なアドバイスやサポートが何より嬉しいでした。あまり大した事はないようですから、しばらく様子を見ようと思います。
※写真は今日、修理工場でリフトアップしたコスモのプロペラシャフトの一番前にあるユニバーサルジョイントです。私が押しても引いても回しても全く動きませんでした。
Re:ご心配をおかけしてすみませんでした。
[
CD23C
] 2009/07/02 21:52:36
こんばんは!ユニバーサルジョイントのガタの程度がどれ程なのか分かりませんが、限界になってガタガタになれば発進時のように力が掛かると「カキン!」と音が出るようになります。
通常は交換出来る部品ですがコスモの場合は一番前のジョイントの交換は禁止されてるんですよね・・。
磨耗を最小限に抑えるためにはグリスアップしかないですが・・無給油式だとスプレー式のモリブデングリスを吹いて浸透させるしかありませんが、これだけでも違うと思いますよ。
明日は我が身ですから私も今度点検してみようと思います。
コスモのママさん・CD23Cさんお疲れ様です。
[
X208
] 2009/07/03 11:17:57
どうやらガタと思ったほどの事ではなかったようですね。とりあえずは暫く様子をみましょう。
グランツーさんもホントに悪くなってから直した方が良い言ってました。
めったに無い不具合ですが、コスモのママさんのように走行距離が20万を超えますと、ちょっと心配になりますよね。(笑)
CD23Cさんが言われてるように今後の為にモリブデングリス作戦をまた考えてみたら良いでしょうね!
(画像は文章と関係ありません)
Re:コスモのママさん・CD23Cさんお疲れ様です。
[ コスモのママ ] 2009/07/04 10:27:09
確かに古い車は不必要に触らない方がいいんですけど・・・・・かなり走ってますしねぇ。
殆んどの部品は交換してきましたけど、プロペラシャフトは一度も触った事がなかったんですよ。
CD23Cさんに教えて頂いたように暫くはモリブデングリススプレーをジョイント部分に吹き付けて様子を見るしかないですかねぇ。
修理工場でみてもらったらコスモのユニバーサルジョイントにはグリスニップル用のネジ穴がないそうですよ。
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation