• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。 コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板 (MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ ) Mazda CosmoAP Owner's Club BBS (http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs) もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
初めまして [ コスモのママ ] 2008/09/28 11:23:12
今年の初めから古いパソコンをインターネットにつなぎました。とにかくコスモAPの情報が欲しかったからです。でも、操作のやり方がよくわからなくてブログを読ませていただくだけでした。ただ、コスモAPオーナーズクラブの公式ページは簡単にメッセージが書き込めましたので、どうせ届かないだろうと思いながら書いたら、すぐにRX-5さんからメッセージを頂きました。同じコスモAPに乗っていらっしゃる方とお話ができてとても嬉しいでした。私が運転練習用にコスモを買った頃は、同じ車がいっぱい居たのですが今じゃ一台もいません。それどころか、コスモの整備に詳しい人も現場を離れていってしまいました。私は自分で整備はできませんので、買った時からディーラーさんにお願いしてきました。一般的な整備なら大丈夫なのですが、コスモAPの細部にわたる故障となるとお手上げです。ブログをよく読ませて頂いていますが、本当にお詳しいですね。資料などもたくさん集めてみえるのですね。どうか、コスモについて分らない事をお教えくださいね。

どうも~初めまして~ [ X208 ] 2008/09/28 18:23:31
コスモのママさんこんにちは~

ずっとお乗りになってるそうで、風の噂はちょっと届いてますよ(笑)

私も基本はディーラー整備ですが、正直もう時代の流れとしてディーラーのみの整備は限界にきているのもたしかですね?

このみんカラをごらんのようにマツダの遺品とも言える旧車に乗ってる方は各地にたくさんいます。整備もREの専門店もありますので、お近くの安心できるショップを見つけるのも手かもしれません。私は素人ですがお友達の「CD23Cさん」「アエロネッチさん」等は整備が本職でコスモAPにハマッテますので大変詳しく、昔の整備技術の勉強も良くされてます。

「思い出と共にいつまでも愛車に乗り続けましょう」

みんなで助け合えばなんとかなります(笑)

コスモAPオーナーズクラブの公式ページの「イメージボード Image Board」にも私は書き込みもしていますが、わたしの書き込みのメールマークにメールしていただければ、直接メールも出来たと思います。クラブ管理人のRX5さんに仲間の連絡先を聞くのも良いと思いますよ。

これを機会にまたよろしくお願い申し上げます。

© LY Corporation