• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。 コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板 (MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ ) Mazda CosmoAP Owner's Club BBS (http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs) もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
1年車検のこと [ コスモのママ ] 2008/11/15 14:29:39
お返事、ありがとうございました。
X208さんが二号機を“嫁入りさせる”って整備してみえた頃、どこへ嫁入りするのかなぁと興味津々で整備手帳を待ちかねて拝見してました。そうですね、近頃はあの形に変わっているんですかねぇ。なるべく純正品にこだわってきたのですけど無いものは仕方ないですものね。
この前、X208さんが一年車検の事、おっしゃっていましたけど、うちのコスモが一年車検になったのは平成一年ですね。日記に「12月5日、とうとう最初から数えて7回目で一年車検になった」と書いてあります。一年車検は重量税や強制保険は半分になりましたけど、車検料金は二年車検と殆んど変わらず、10万円前後でした。何でこんなことになるのかと腹が立ちましたけどコスモを捨てようとは思いませんでした。だってコスモのせいではないのですから。
コスモを捨てなかった一つの理由はライバルがいたからです。知人が日産のサニーに乗っていて、30万キロ余り乗った末、買い替えました。それでコスモに「サニーが30万キロも走ったんだよ。コスモがサニーに負けたら末代の恥だ。サニーを越えるまで
くたばる事、ならん」と言い渡しました。それに近所に、二代目のシルビアが居ました
コスモと同い年でブラウンとベージュのツートンで、形もコスモとよく似たクーペでした。「あいつより先に引退するものか」と闘志を燃やしました。それが10年前に居なくなったので、今度は裏の青空駐車場に53年製くらいのルーチェ(レガート)が引っ越してきました。それでこれにライバル意識を燃やしましたがこのルーチェも5年程前にいなくなりました。・・・・とまあこんな経過をたどってうちのコスモは生き続けてきました。
Re:1年車検のこと [ X208 ] 2008/11/15 16:21:46
こんにちは~ライバルがそんなにいたんですか(笑)

意外とご近所に古い車が結構いたわけですよね?面白い話ですね?(笑)

やっぱり1年車検きついですよね?(笑)

私がコスモ祖父から貰う話したのは車検が全て2年になる前の年くらいだったかな~
変わる話がニュースか何かでも出ていて・・・

じゃ丁度良いから次の年に車検とろうってやりました。95年(平成7年)でしたね。
© LY Corporation