こんにちは
オークラさんへ行ってこられたのですね。大きなお店なんですね。私は知らなかったので町の小さな修理工場を想像してました。社長さん、お元気でしたか。
パワステのプレッシャーホース、きれいになりましたね。
うちは昨日、12ヶ月点検にほぼ一日、預けました。特にステアリング系とホース類に
気をつけて見て欲しいと頼みました。
夕方、受け取りに行ったら、ギアオイルのリザーブ・タンクから出ている二本のホース
がこすれ合ってそこからオイルが滲み出していたそうです。プレッシャーホースの方は
ひび割れも穴も開いていなかったそうですが、端の方が劣化しかかっているので交換した方がいいという事でした。「すぐに部品を注文します」というので、「プレッシャー
ホースは無いみたいですよ」と言いましたが「一応、注文してみます」というのでお任せしました。2,3日後に連絡するということです。
まぁ無いに決まってますから、オークラさんへお願いしようかと思います。
X208さんとエアロネッチさんのお陰で早めに気が付いてよかったです。
それから、ナンバープレートはやはりダメみたいです。「三ー55」というナンバーは
もう作れなくて「三重ー○○○」になるようです。古い車だとナンバープレートもきれいにしてやれないなんて不便ですね。

コスモのママさんの話したらご存知でしたよ。
三重からコスモAPなら高速道路走ってオークラまであっという間に来れますよって行ってました(笑)
ちなみにおすすめスポットに載せて見ました。
そうですねリザーブタンクへ戻るホースはそうでもないんでしょうけど?ポンプから押し出される方は圧がかかりますから怖いですね?
私は実は何年も前から換えたいなって思ってましたがアンフィニではもうホースが製廃だったので換えずじまいで?
そしたらMakotiさんが破れて・・・でアエロネッチさんがって感じで?
お陰で私も便乗して新規製作してもらえて破れる前に助かりました。(笑)
ナンバープレートはダメですか~どっかで上手に塗りなおしでもしませんかね?
字光式は普通のナンバープレートと違ってアルミ製ですよね?