ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
X208
>
掲示板
★X208’S MAZDA COSMO RE-130AP★
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
★コスモAPが大好きな人たちの掲示板★
この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。 コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板 (MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ ) Mazda CosmoAP Owner's Club BBS (http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs) もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
▼
-
コスモのママさん、はじめまして!
[
CD23C
] 2008/11/11 23:26:18
コスモのママさん、はじめまして!北海道のコスモAP乗りのCD23Cと申します。
永くコスモを愛用されているのですね、私も同じコスモAP乗りとして大変嬉しく思います。
すぐに捨てるつもりがなぜか永く愛用する事に・・コスモと縁があるんですね、車を捨てるも永く乗り続けるもオーナーさん次第ですからやっぱりコスモが好きだという事に尽きるのでしょうね。
コスモの魅力は華やかなデザインもさることながら現代においても充分な快適性を備えている事にあると思います。
私が初めてコスモを手に入れた時、デザインだけで満足で最初は30年前の車なので走行性能はあまり期待していなかったのですが実際に運転してみるとその快適さとロータリーエンジンならではの走行性能にますます魅力を感じました。
コスモのママさんの画像を拝見するとチョークノブがとても綺麗ですね、今までチョークを使った事がないそうですが画像を見ると納得です(笑)
X208さんも室内の画像を載せていらっしゃるので私も自分の赤コスモの室内の写真(雑誌の取材時のものですが)を載せてみます(笑)
今後とも宜しくお願い致します。
▼
-
画像拝見しました!
[
アエロネッチ
] 2008/11/11 22:00:35
コスモのママさん今晩は!アエロネッチです!!(苦笑)
コスモのママさんのコスモの画像を拝見させて頂きましたが、みんカラに参加しているX208会長さん・CD23Cさんそして私のコスモと同じマーガレットホワイトのリミテッド(ベージュ内装)ですね。(この内装色の比率はワイン内装より多かったのでしょうか?)なんか自分のクルマを見ているようで親近感が湧きます(ふふふ)
最も、私のコスモは一回全塗装していますが塗装がどんどん割れてきていてお世辞にも程度は良いとはいえませんが(とほほ)
最近のコスモの画像をアップしておきたいと思います(よろしくお願いします)
▼
-
おおお!!!☆
[
X208
] 2008/11/11 17:39:42
写真ありがとうございます!!メーターが2回転して新車に戻ったわけですね?凄いですねえ~(笑)コスモAP乗ってる仲間の中で走行距離はコスモのママさん号が1番ですね!
同じ前期型みたいですね!!僕やアエロネッチさん・CD23Cさんの青いコスモと同型ですね!!
カセットデッキも初期型に付いてたナショナル製の同じ奴ですよね!
シートベルト汚いから交換したんですか~☆いーですねえ、昔はシートベルトもまだ新品が出たんですね!!私も交換したいです(笑)
白いシートベルトってどう考えても汚れますよね?他には初期のトヨタのソアラぐらいのもんでしょう?
よかったら次は全体像をお願いします!!(ナンバープレートは画像処理するか、何かで隠して写真撮った方が良いかと思いますが・・・)
▼
-
写真、付けられるようになりました。
[ コスモのママ ] 2008/11/11 13:36:17
やっと写真の入れ方、わかりました。
現在のうちのコスモのオドメーターです。8160kmです。(プラス20万ですけどね)
まったく偶然、この車があたって、すぐ捨てるはずだったのに25年も乗ってしまったなんて不思議です。ずーっと、どうして私はこの車が好きなのだろう。なぜ、捨てられないのだろうと自問自答してきました。もっと美しくて扱いやすい車がいくらでもあるのに、なぜか手放す事はできませんでした。やはり何かの縁で繋がっているのかもしれませんね。
お嬢さんとドライブされている写真、拝見しました。CD23Cさんがおっしゃるように、おじい様からお孫さんのX208さん、そして、そのまたお子さんにと受け継がれていくのが理想的です。
ところで、コスモのシートベルトってそんなに種類があったんですか。毎日、何気なく引っ張り出してかちっとはめ発進してました。「使用説明書」にリトラクタ付、緊急ロック・リトラクタ付、リトラクタ無しとか書いてありますけど、何かイマイチよくわかりません。うちのコスモ、買ったとき、あまりシートベルトが汚いので新品と交換しましたからどうなんでしょうね。
▼
-
兄弟がいっぱい居たんですね
[ コスモのママ ] 2008/11/08 10:13:53
エアロネッチさん、わかりやすいご説明、ありがとうございました。
お詳しいですね。外見だけ見ているとクーペとランドウトップしかないように思いますけど、そんなに色々あったんですか。エンジンも12A,13B,それにレシプロがあるくらいは知っていましたけど、エンジンとミッションの組み合わせで色々なバリエーションがあったのですね。
先日、入手した「コスモAP構造と整備」は昭和50年10月発行ですから、その時点
の事しか書いてないですよね。すみません。そそっかしくて。
でも、そちらは、初期に発売されたコスモAPが12A,13B,VCとも走れる状態で残っているんですから、素晴らしいですね。
方向音痴でさえなければ、お会いしに行くんですけどねぇ・・・。
<< 前へ
86 - 90 / 127
次へ >>
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation