X208さん、エアロネッチさん、色んな情報ありがとうございます。
エアロネッチさんのおっしゃる通り、クーラーはオプションなのですね。コンプレッサーに“DIESEL KIKI”と書いた金属のプレートが貼ってあります。平成七年に壊れた時、
クーラーは生きててくれなければ・・・・・と思って何とか直そうとしました。
どこからか、ガスが抜けるようです。ディーラーさんは「探しましたけど、もう○○のアッセンがないので」と言います。その頃は真夏の昼間も使っていましたので、暑いのなんのって!もう、我慢できない!コスモ、捨てるしかないかと悩みました。でも、 ひょとしたらディーラーさんが私にコスモを捨てさせようとウソついてるかもしれないと思って隣町の電装屋さんに修理を依頼しました。でも、やはり、ガスの流出を止める
ための何か部品がどうしても無いという事でした。 今でこそ大切に扱ってもらってますけど、コスモが中途半端に古かった頃は早く新車に
買いなおして欲しい という雰囲気でしたから、それ以上なにも言えませんでした。
でも、機会があったら、ぜひなおしてやりたいと思っています。
でも、直すのも、悩みなんですよね。うっかりさわってもらって壊されたら・・・・と
不安なんですよ。この前もブレーキ燈がつかなくなったのを直してもらったらこんどは
セーフティーパネルがつかなくなって・・・・・。で「部品がないのでなおりません」
と言われ、怒り心頭ですよ。まあ別の電装屋さんでカリーナの部品を流用してなおった
からよかったですけど。本当に何十年も前の車乗り続けるって大変ですよね。
でも好きなんだから、がんばりましょうね。