エアロネッチさんの愛車、きれいですよね。雑誌(ノスヒロ)のロータリー車の特集で
拝見しました。あれみて、「おおっ、こんなきれいなコスモがいるんだ」と感激したん
ですから。(よそのコスモAPでも大切にされているコスモを見るとほんとうに嬉しいです)
それにコスモAPオーナーズクラブの方は自分で整備されるから羨ましいです。
この前も、X208さんとエアロネッチさんが「整備手帳」にサーモスタットの記事を
書いてみえましたよね。うちのコスモのサーモスタットを交換する時、あの記事を
コピーして整備工場へ持ち込んで見てもらいました。“サーモスタットがない”っていうから「ほら~、コスモAPオーナーズクラブの人が交換したって。まだ去年ですよ」
「そうですね。でもサーモスタットは製造中止なんですよ」。 ラチあかないから
オークラさんにお願いしたら、メールで部品番号を知らせて下さったんです。(あそこのご主人、親切な方ですね)それでやっとサーモスタットを交換できたんです。
自分でコスモをさわれないからその分、もどかしくてハラハラします。
でも、整備手帳は写真がついているので、私のような素人にも基本的な事は理解できます。大いにこれからも参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。