当時を知ってる、憶えてる人はコスモAPがどんな車かわかってくれてますよね?
当時を知らない若い人たちがね~イマイチ・・・(笑)
「ここ十数年、同じコスモAPと出逢ったことがありません。」
あ~そうですか~(笑)まーでもたぶん各都道府県に最低2台ずつ位は残ってそうな感じはしますけどね?・・・(ロータリー・レシプロ・クーペ&L含めて)
私も祖父から貰って乗り始めは情報も殆ど入らないし殆ど残ってないかな?って思ったら意外とかなり残ってる事がわかって驚きました(それでも少ないですけどね?)
「お友達、みんな潰されてもうこの世に居ないんだよ。寂しいね」
コスモAPは14万1479台販売されたと記録がありますが!!
99.8パーセント?ぐらいは世界中を含めてもこの世から消えたと思います(笑)
ところで、イベントは色々な情報を得る為にはもっとも重要な手段であると思います。
ネット等で情報も得やすくなった世の中とはいえ、動かなければ得られない情報は大きいです。イベントに出て展示等などしてると必ず声をかけられたりして「うちの近所に同じ車が居る」とか「どこどこにポンコツが捨ててある」とか?他の車に乗ってる方から修理のヒントを得たり?あげればきりがありません・・・
私が北海道のRX-5さんと出会えたのも、私がその頃広島近辺のイベントに良く出没していて、その様子をネット上のブログなどに載せたりした人がいた事から、RX-5さんが私の存在を知り最後には探し当てたのです。
突然RX-5さんから携帯電話が鳴って初めてお話した時の衝撃は忘れられません(トイレで用を足してたんですよ(笑)お尻拭くの忘れそうになりました)私も自分なりに活動していて同じ仲間に出会う事は悲願でしたからね?
初めて「私も同じコスモAP乗ってます!!」って人が北海道だったってのも驚きでしたが(笑)
イベント参加等未体験でしたら是非一度参加等されることをお勧めします。車の程度なんて全く関係ないですよ?クラシックカーをちゃんとメンテナンスして維持してるのですから(笑)「普段の足で毎日ころがしてます」なんて言ったら殆どの皆さん驚きますよ?(笑)