この掲示板はみんカラにユーザー登録されてない方も書き込みができます。
コスモAP関係は、オーナズ クラブの掲示板
(MAZDA CosmoAP Owner's Club 入口 http://motor.geocities.jp/x208re130ap/ )
Mazda CosmoAP Owner's Club BBS
(http://6926.teacup.com/cosmoap/bbs)
もありますので、そちらもヨロシク~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
コスモのママさん、こんばんは。
台風もたいした事無くて良かったです。
ありがとうございます。
エアークリーナーケースの蓋は奇麗になって良かったですよ〜(笑)
金額も思ったより安くしてもらったんです。
嬉しくて、まくら元に置いてますよ。
今度ディーラー行ったら、見てビックリするかも(笑)
こんばんは~どうしようかとずっと考えてたんですがロードスター社で直してもらう事にしました。
カメラでは実際に目で見た感じを上手く写すことができませんね。青ってカメラでは捉えにくいのかもしれません。
実際に見ると塗った所が明らかに色が違って浮いて見えるんですよ。
白い文字の再現が簡単なようで難しいので、綺麗にはなっても元のオリジナルの風合い感は無くなるかもです。
残念ですがしょうがないですね。
呉のアンフィニさんはコスモの希少価値わかってくれていて扱いは気をつけてくれてるようですが、
それでも事故的な事は起きたりするわけですね。何も無い方がもちろん良い訳ですけど・・・
しかし、このような事が起きると言う事がわかりましたので次からは対策として、
エアクリーナーの蓋を程度の悪い方に換えてから整備に出そうと思ってます。

コスモのママさん、おはようございます。
近々車検ですよね?私の件で余計に不安にさせてしまったみたいで申し訳ないですが・・・
確かに全く仰られるその通りです。
私もそうですがどうしても整備をお店に頼む側としましてはディーラーに限らずミスはおきます。
ディーラーではなく長年付き合いのある個人営業店で整備されてる方からも整備ミスで壊された話聞きます。
私はディーラーでファミリアワゴンも車検整備等してますがやっぱり整備ミスあったりします。
ただ新しいクルマは換えの部品困りませんが、コスモとなると部品が無かったりしますからね(笑)そこがヒヤヒヤするところです。
ベンツのようにどんなに古い車でも部品が絶対あるとか旧車の整備を専門で扱う窓口や部門があるのなら良いですが
残念ながらマツダはそうはいきませんからね(笑)
ショップ側に気を付けて頂くのはもちろんですが、出す方もミス等に対する事前対策を考える事も大事になってくるかもですね。
今回の私の例ならばエアクリーナー蓋を綺麗な奴をつけないとか?ブレーキ整備で良くあるのがキャリパーのエア抜きブリーダーを折ってしまうのがありますが、何年かの車検ごとに新しい奴に交換するようにしてサビや固着が起きないようにするとか・・・
心から愛する我旧車を維持していくのは色々気苦労が絶えませんよね。私も同じです。
でも可愛いコスモの為なのです。お互いにぼちぼち頑張りましょう♪
今はコスモAPクラブもあります。困ったことが起きたり部品が無くても皆で助け合う事ができます。
同じクルマのハンドルを握る者どうし気持ちは同じですからね!!
お疲れ様です。ご心配いただきすいません。
ディーラーは、人間が何年かごとに転勤などで変わったり、新人メカニックも入ってきます。
つねに同じ人が見てくれれば良いですがその時その時で担当者が変わったりですので
どうしてもムラがありますよね。
あんまりディーラーの悪口は言いたくないので余り言いませんが今回ちょっと残念ですね?
またエンジンの中の一番目立つところですしね?(笑)
呉のアンフィニは中々優秀で良いディーラーだと思ってるんですが
今回その他点検交換はバッチリで良く気を付けてくれて・・・
今頃のクルマのエンジンルームの中は樹脂プラスチックみたいな部品が多いので
こう言う事にあまり注意しないのかな思ったり・・
▼ -
早く直ってね [ コスモのママ ] 2013/08/30 10:15:52
コスモのママさん、いつもありがとうございます。
ドライブイン飛脚がある54号線は広島市から三次、そして島根県につながるメイン道路だった訳ですが。
島根につながる高速道路が出来たりとやはり昔はこの道が唯一だったのがそうでなくなってきたのも影響あるでしょうね?
あ~上野ドライブイン良かったなあ~♪また集まりたいとか考えたりもしたんですが中々貧乏暇なしでして(笑)
過去色々とアイドリング不調を経験してきた私ですが?今回のは今までのと比べたらま~軽い方?なんですがね?
でも、ピシッとアイドリングしてほしいですよね?(笑)
コスモのママさんも少しアイドリング不安定になったりですか・・・なんでしょうね?
季節の変化でも多少アイドル調整でエアースリュー、ミクスチャースクリュー調整必要な感じですよね。
個体差もあるでしょうが・・・
▼ -
お久しぶりです [ コスモのママ ] 2013/08/06 10:16:52
コスモのママさんこんばんは!
ここの掲示板でお話しするの久しぶりですね~♪
早朝に30分のドライブですか、イイですねえ~朝は涼しくて気持ちが良いでしょうね♪
ドライブイン飛脚は残念なお話で、コスモAP仲間が集まる口実が作れる良い場所だったんですけどね(笑)
藁ぶきの立派な建物ですが維持管理も大変そうに見えます。
ドライブインがある国道54号線は昔は山陽と山陰をつなぐメイン道路で
高速道も無かったですから交通量も大変多かったのでしょうが、
新しい便利な道路が増えたせいで交通量がかなり減って御客さんの入りも減ったのではないかと思ったりしますね?