• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makotooのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

ムキョーー!欲しい!!!!

これがあったら、あんなことやこんなこと……色々出来ちゃうじゃないか( ゚д゚)

会社の車のスタッドレスの交換にも使えるしなぁ(^.^)


この記事は、ガレージジャッキ プレゼント(モニター企画)→【イイね!+トラバ】で申し込み ウッドミッツについて書いています。
Posted at 2017/01/28 13:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

【続々】サスペンション…

3D Designをスタディにオーダーする時にみん友さんから、メーカーに在庫がないかもよ〜と言われましたが、スタディに問い合わせると奇跡的に在庫があり、すぐに取り寄せてもらいました。

昨晩、ダーツ関係の方々と打ち合わせを兼ねて、食事をしており、話が盛り上がって、帰宅したのは、朝4時半(^_^;)
なんだかんだで寝たのが6時過ぎになり、朝イチにスタディに入りたかったので、8時には起きて支度をし、スタディへ向かいました。
到着9時半過ぎ…
10時オープンなので、スタッフの皆様は店内では朝礼中…お客はおいら一人…(*゚∀゚)
おとなしく喫煙所で、待っておりましたが、ピット内では、例のスゲーM2が撮影中(*゚∀゚)


オーバーフェンダー、すごいね(・∀・)
af impの取材だったようです(*´ω`*)

朝礼が終わり、担当のi氏が、おいらのところに来て、「素敵なお知らせがあります」とのこと(*^_^*)
お?なんだろう?取材か(笑)
「〇〇さんから連絡があり、素敵なプレゼントがありますよ」って…

えー受け取れないっすよーと思いつつ、〇〇さんの性格をおいらなりに考えて、ここは気持ちよく受け取らねば…(^_^;)
すぐにLINEで連絡して、お礼を伝えました(*´ω`*)
〇〇さん、本当にありがとうございます!!!
プレゼントと何より心遣いに泣くほど嬉しかったです。
つーか、半泣きでした(苦笑)



1番に入店して、すぐに作業に取り掛かってもらいました。
スタビライザーまで導入すると1日じゃ終わらないらしいので、今回はサスペンションのみ。
着々と作業が進んでいます。



あまりにも眠くなったので、店内のソファでウトウト…
と言うか、気を失っていました(^_^;)
フロントのもう一人のi氏からコーヒーを頂き、ピット・インしているM3のオーナーのカッコイイおじさまと談義しておりましたが、ハマさん登場!!!!!!
めちゃくちゃカッコ良くなったi8をマジマジと見てしまいました(・∀・)


担当のi氏が午後から出張とのことで、お支払いを先に済ませ、お見送りをした後、作業中のおいらの愛機を見ながら、あーでもないこーでもないとハマさんとメカニックさんと談笑という名のメカニックさんの作業のジャマに入り、前面とサイドに付いていたEZLIPは外すことに。
外した代わりにタイヤとフェンダーの間は、指1本分のするようにとのハマさんのありがたい(?)お言葉により、そのセッティングにしてもらいました。
とは言っても、リアは推奨値で指1本分でしたが(*´ω`*)
馴染んできた時に一番良くなるようにフロントは、推奨値よりも5mmほど落としました。

EZLIPを外す作業が一番大変そうでした(苦笑)
両面テープで付けているものの外れないようにとガッチリ止めていたので、廃棄でよいからと引き裂くように外してもらいました(・o・)

昨日、タイヤとホイールを替えた時の写真。


で、作業後。


うーん、あまり変わっていないように思えますが、EZLIPがない分、確実に車高は下がっています(^^)

走ってみた感想は、パーツレビューで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2444888/car/1966169/8227064/parts.aspx




おいらは、今までの人生、ホントに人に恵まれていると思います。
みんカラで、たくさんの知り合いに巡り会えたこと。
ここからスタディを紹介してもらい、すてきな担当者と出会い、素晴らしいアドバイスを頂けていること。
励ましの言葉やプレゼントをくださったり、落ち込んでいるときには、駆け付けてくれたり…
本当に感謝しかありません。

今回のモディで、一通りのモディは終了です。
※2月中旬にスタビライザーをセミリジットカラーを取り付けますが…(*゚∀゚)
モディしないのに買い物しないのにスタディに遊びに行ってもいいのかしら…(・∀・)?
Posted at 2017/01/27 22:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

【続】サスペンション…

前回の
https://minkara.carview.co.jp/userid/2444888/blog/39219876/
からの続き…

今回、決定したサスペンションは…
























3D Designにしました!

決定の理由…

まずは、なぜTEINにしなかったか…
TEINのホームページで取扱店を探し、見積もりを2ヶ所に貰いに行きました。
仕様は、一番良い奴のテンコ盛りの仕様。
1ヶ所目では、店員さんがあまりTEINに詳しくなく、しかも、BMWには取り付けたことがないらしい…
速度感知のセンサーやGPSキットの取り付け場所をどこにしていいのやら分からず、作業費が空白だらけ…
モノの価格もほぼ定価…
結構(高めの)良いお値段になりました(*゚∀゚)

2ヶ所目は、そもそもやる気がない。
サスペンションの相談でと受付の人に話をしても、担当者が作業中なのかなかなか出てこない…
やっと担当者が現れるも車両を聞かれたので答えるとちょいと嫌な顔をされた(・∀・)
カタログを見ながら、あーうー言っているので、取り付けの実績があるか聞くと無いとのこと。
見積もりを貰わずに帰ってきました。

完全に店選びを間違えました(T_T)

んじゃ、3D Designを選んだか…
そりゃまぁ、BMWでは実績がありまくりのスタディの提案だし、日本一3D Designのサスペンションを売っているんじゃないかと思われるフロントのi氏の勧めだし…
金額もまぁ、よく頑張ってくれましたから…
って事で、27日午前中にスタディで取り付けて頂きます!
一緒にarcスタビライザーも入れる予定でしたが、こちらは作業に時間がかかるらしく、2月中に導入予定です。


これにともない、もう一つの懸念事項、19インチホイール化ですが…
これはすでに入手済!(笑)
今のタイヤがそろそろ30,000キロなので、履き替えでコンチネンタルでタイヤを探しておりましたら、履いてみたいなと思うタイヤを発見♪
んで、色々と探しておりましたら、某オークションで探していたコンチネンタル新品タイヤ&新品ホイールのセットを発見!
ホイールもおいら好み♪

おいらと同じ車両に乗られていた方が新品で購入後、一度も履くことなく車両売却してしまったために出品したとのこと。
なのでホイールは、BMW専用設計品のようなので、そのままポン付けできるようです(・∀・)

最低価格で落札10秒前に入札されてしまい、入札合戦へ(笑)
相手が諦め、無事落札♪
会社の物流センターに送ってもらったので、明日履き替える予定です♪

このタイヤとホイール、かみさんには、みん友の◯◯さんから譲ってもらったことになっております(笑)

ここからの悩みは、サスペンションの調整でどうするかだなぁ…
脱ランフラットだし、インチアップだし、今までの乗り心地を完全に再現するのは難しいからなぁ…
ま、スタディさんと一緒に考えてみようっと(*゚∀゚)
Posted at 2017/01/26 00:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントリフター装着🤩
30mmほど、上がるみたい😍
エアではなく、油圧でリフトアップします☺️

気になる方は、販売店を紹介できますので、お問い合わせを!」
何シテル?   08/30 13:57
車大好きです! 父親がガソリンスタンドで働いていて、ガキの頃から車に囲まれて暮らしていました(^^; 父親を手伝って、洗車やワックスがけとかも、やっていたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
89 101112 1314
15161718192021
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

DPFクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 15:27:53
電源取り出し(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 10:00:10
ポールポジションオリジナル/ スワイピングシーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:25:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320d M Sport (F30) 色気のあるモディをやっていきたい! 走れる最強 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
諸事情によりMINIから乗り換えです。 2021年8月8日、諸事情により、手放しました。
ドイツその他 その他 ワニのロッコ (ドイツその他 その他)
シュタイフのワニ、ロッコって名前らしいです(^^;)
ミニ MINI ミニ MINI
かみさんと長男が乗る車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation