• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatutakuのブログ一覧

2017年07月04日 イイね!

別れ道

先日プレマシーの12ヶ月点検の予約をしにマツダへ行ってきました。
プレマシーの事、CX-8の事、軽自動車の事などなど色々話してきました。

そこで思ったのが・・・・・「もう俺の乗るクルマは出ないな。」ってことでした。

CX-8の競合車はアルファード、ベルファイヤだとマツダでは言ってるって。

世の中そんなお金持ちの人ばかりじゃないのに・・・・・・・・・


昨年のブログに書いたことを、こっちのブログにものっけておきたいと思います。







勇気ある撤退は悪いことではない。限られたソリースをより儲かるところにかける。

ここのところよく聞くフレーズです。

それで業績が上がってるところはたくさんあります。が、納得いきません。
セダンの需要がなくなってきたので、縮小します。
RVが売れなくなってきたので縮小します。
ワゴンが売れなくなってきたので以下略。
小型車が軽に食われて売れなく以下略。
スポーツカーが売れなく以下略。

需要がなくなったんじゃなく、売れなくなったのはいい車がないからじゃないか?
手頃なところに出したのに「より豪華に」「より早く」「より高級に」
ってスケベ根性出したから、売れなくなったんだろ??

その昔、カローラやサニー、シビック、などの小型セダンは今に比べればちゃちだし
安っぽかったかもしれない。けど、それで十分だったでしょ??

その昔、ハイラックスやテラノ、パジェロ、ランクルなどの大型SUVは燃費も悪い
維持費がかかる。けど、売れてたでしょ??

その昔、エスクードやRAV4はちっちゃくて、値段も安くて扱いやすかったんで
そこそこ売れていたでしょ??

その昔、スターレットやマーチ、シャレードなんて小さい車が軽なんかよりも
売れていたでしょ???

その昔、Zやスープラ、GTO、7なんてスポーツカーいっぱいあって活気があったでしょ?

全部全部売れなくしたのは、メーカーがサイズを太らせより高く売りつけようとしたからじゃない??
日本はそんなに金持ち多くないし、昔乗ってたクルマたちが大きく高くなったから
仕方なく軽に乗っているんじゃないの??

全部ユーザーのせいにするなよ! みんながみんな大きくて高いのを望んでるんじゃないんだよ!
みんな豪華なものばかりにするから、自分たちが作った市場を外国メーカーにとられるんだよ。

ミニバンもプレーリーやシャリオが最初にだした市場じゃない?
小型SUVもエスクードやRAV4が元祖みたいなもんでしょ?
ロードスターが復活させたコンパクトスポーツもそうだし、
Zやスープラあたりのお手頃スポーツカーも海外勢に食われっぱなしじゃない!

ヨーロッパでDaciaやシュコダが売れるのもわかるよね。
国内もそのうち東南アジア向けを持ってきたら市場を席巻するよ?


マツダよ。勘違いするなよ? お前はプレミアムなメーカーじゃないんだよ?
カッコつける車があったっていいけど全部それじゃダメだよ。

どう頑張ったって、ベンツやBMW,アルファ、マセラティにはなれないんだよ!
まだ間に合う。高級車じゃなくマツダらしい実用車を出してくれよ。
どんな安物でもどんな形でも「あっ マツダの車だ」と思える車を出してくれよ
Posted at 2017/07/04 11:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月01日 イイね!

何がどうなっているのやら・・・

7月に入りました。でもあんまり暑くない。(・∀・)イイコトダ!!
体が寒冷地仕様なtatuです。夏なんて大っ嫌いだ!!

さて、この前奮発して導入したオサレなおフランスのスピーカー
FOCAL R-165S2


この前無事取り付けは終了したんですが・・・・



きれいにインストールできず、ボロボロ(;_;) インナーバッフルと隙間が開いてるし、
ドアパネルは浮いてる。し・か・も コレほんとにスピーカー変わってる?
てぐらい音が悪い! FOCALの実力ってこんなもんかい??

なので、再調整。そのためにこの2つをポチっ
ALPHA PARTS AL165SB5 海外製16.5cmスピーカー用 インナーバッフルスペーサー



ドアトリムファスナー



まずは去年中途半端にしていたナビの更新をしつつ・・・

から

へ更新。更新時間訳40分。この間エンジン付けっぱ。なのでサクッとドアパネル取り外し。

スペーサーを付けて再取り付け。ココまで順調。
その後、ナビの開通予定情報もUPして


ナビ側終了。あとはスピーカー。とりあえず配線の確認。間違い無し。+ - ちゃんとあってます。
スピーカー側に+-の表記があるので間違い無し。ツィーターとの接続も間違いなし。
これでなんであんな音なんだろ???

拾ってきたチェック動画を流してみると、逆位相で音が出てる・・・・・・
どうすりゃいいんだよ・・・・・・・・・・

えい! 逆に繋いじゃえ! あれ?助手席側だけだけどいい感じになった??
となると運転席側も・・・メスキボシなくなった  _| ̄|○

心が折れました。今日はココまで。でも聞いてて違和感そんなない。どうして??
明日、メスキボシ買ってきて運転席側も反対に繋いでみましょう。

こんなんでいいのかな~
Posted at 2017/07/01 23:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:ゼロウォーター

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答: なし・・・


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 23:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月18日 イイね!

パクられた!

およそ2ヶ月ぶりに泊まりじゃなく会社から帰宅。
今までずっと泊まりだったから変な感じなtatuです。

さて、帰ってPC付けていつものようにResponsを見るとこんな記事が・・・

セイワは、2DINスペースに装着できる大画面10V型マルチメディアオーディオ「PMA100FZ」を6月中旬より、全国のオートバックス店鋪で先行販売する。

SEIWA PMA100FZ



えーっと、ナビはないけど、2DINサイズに大型10インチモニターにDVD,地デジ
Andoroidのミラーリングができて、HDMI入力まである。

コレってオイラのシステムとほぼ一緒じゃん!




Panasonicのナビが出たときも思いましたが、(2016年3/30のブログ)パクられた?

tatuのシステムは地デジチューナーを別体で付けて、そこにメディアプレイヤー
付けてますが、地デジ内臓だしHDMIでメディアプレイヤつなげる!
わざわざいろいろ考えて(2012年3/1のブログ)いくつもパーツを買わなくて済む。

なんでコレが早く出ないんだよ・・・・・・・・・時代がやっと追いついてきた!
Posted at 2017/06/18 01:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ
2017年06月13日 イイね!

装着!

付けました!スピーカー!


なかなか苦労しましたよ!
FOCALの並行輸入品 R-165S2


16.5cmの2Wayセパレート。下手したら国産品より安いおフランスのメーカー。

プレのスピーカーサイズは13x18cmと変形サイズ。このままじゃ付きません。
で、Pioneer UD-K717。デッドニングキットまでついてるPioneerの高級品を注文。


別にデッドニングキットを買う必要なかったんで良かったと思います。


さて、事前準備としてキボシ装着。このスピーカーはスピーカー入力をネットワークに入れて
ウーハーとツイーターに別れるタイプ。入力1系統だけでスピーカー接続部は配線済みなので
ラクラク。

とりあえずサクッとドア内張りを外して・・・


まずはツイーター加工。うちのプレは6スピーカー使用なので↓こんなの


のあみあみ部分を下のステーごとカット。カッターでちまちま削りました。
ジャストサイズ! 廻りの傷と指の傷は気にしない(^_^;)


で、スピーカー外し→配線ぶっちぎり→キボシ装着→デッドニングキット施工→
バッフル装着と順調に来ましたが・・・・・・・・・

問題その一

スピーカーが入らない(;;)少し浮きます。そういえば、バッフル削る必要があるって言ってたな~

メタルのバッフルなんか削れるかヽ(`Д´)ノプンプン

無理やり装着!


角度がついてありかも? まぁいいや!

問題その2

内張りハマらない・・・・・・ 下3つがハマりません。スピーカーデカすぎ?ドアポケットと干渉してます。


・・・・・まぁいいや!

とりあえずドア閉まるし、音出してもビビらないからヨシとします!
そのうちなんとかすることとしましょう。

音は・・・・悪くはないんだけど・・・よくわからん! 16日にお出かけするのでその時まで評価お預け。


ちなみに嫁の職場から持ってきて返しておいたんだけど、嫁は「何いじったの?何も変わってないじゃん!」と言ってました( ´Д`)=3



こんなに分かりやすいのに・・・・・・・・・

やっぱスピーカーじゃなくドラレコにすればよかったかな?
Posted at 2017/06/14 00:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「なんとか形になってきた。」
何シテル?   07/23 16:52
tatuです。よろしくお願いします。 いいおやじですが、クルマとPC大好きです。 嫁が出かけるのが好きなので、どこへ行くにもクルマ。 毎年2泊3日1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北関東オフ~大漁イバラッキー秋の陣~2017 開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 12:35:44
もう・・・ないの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 06:31:35

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
今までのフレアは息子に譲り、新たに購入。 これで冬も安心になります。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
11月25日納車! 遠くまで引き取りに行きました。
マツダ フレア マツダ フレア
生きてます。車変わった。息子が乗ることに
マツダ AZ-ワゴン ゴンちゃんMk-Ⅱ (マツダ AZ-ワゴン)
MRワゴンの事故に伴い急遽乗り換え。 総額50万でさがせ!との命令でやっと見つけたこの1台

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation