• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれぼれのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

頑張ってトンボ帰り

頑張ってトンボ帰りイベントの開催通知があるたびに、これまではワゴンRで2回、一回は欠席してました。

ようやく今回はボンネットの里帰り(?)を決行できました。
ついでにそうそう機会がないと思ったので、記念写真の撮影もしてきました。夢のバリス背景に愛車と撮影。

暑かったので滞在時間は僅か2時間以内で、買い物、見学済ませて帰宅のため、帰路へ。

行きは、100%下道で7時間程掛けて向かい、流石に帰りは3時間下道で残りは高速。
これだけ運転し続けても突貫ツアー(?)を出来たのはこの車だから、疲れなくて運転しやすい愛車だと感じられました。
(家ついたら爆睡でしたけど)

フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/244494/car/2920091/5242969/photo.aspx
Posted at 2024/07/28 20:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

これは無理でした

これは無理でした先日中古ですがSTiのフレキシブルタワーバーを購入しました。

しかし

はめられそうに感じなかったので返品してしまいましたので状況を報告します。

【画像】:ストラットのナットは外さず仮合わせしてみました。
左上:運転席側三つのボルトに合わせた

右上:助手席側のボルトに合いません

左下:バー自体の位置は上がりすぎず・下がりすぎず、そんなに悪くないと思いました。

右下:赤丸のボルトと穴の位置が大分ずれました

調べるとVAG・VABのSTiフレキシブルタワーバーは3種類存在するようです。
●ST20502VV010(前期後期VAB)
●ST20502VV000(前期VAG)
●ST20502VV030(後期VAG)
※バンパー形状により前期後期と分類
もしかしたら末尾020番も存在して合計4種類?


しかし、たとえナットを外して正式に装着させようとしても不可能と判断しました。品番が異なってもここまでずれないのではないでしょうか。
( ˙▿˙ ; )

Dラーに相談しても、当然ながら、(中古で購入により)品番がわからないのでそちゃくの可否は不明
それでも担当の営業の方は在庫車のS4(前期後期)2種にも私のタワーバーを仮合わせさせてくれましたが、写真と全く同じ症状
(・・;)

もしかして・・・

車種が違う!?

というのも、同じSTiフレキシブルタワーバーは【インプレッサ・エクシーガ・BPレガシィ】にもラインナップで存在していたはず
VAG用の品番(末尾000・030番)だったとしても多少の穴位置調整で兄弟車だからいけるのではないかと
(・∀・;)

購入店舗に相談すると、
「ナット外せばつくかもしれませんよ。」と言われましたが、
以下の2点
・自宅に戻ってナット外して確認した時には返品不可能な時期に突入してしまう
・穴の位置がずれたこの状況は、ナット外して装着したはめられるとは思えない
により、その場で返品となりました。

フレキシブルタワーバーは装着難しいということでしょうか。タワーバー付けたかったです。
Posted at 2024/06/18 18:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2023年12月31日 イイね!

なんとか年越し出来そうです

なんとか年越し出来そうです新年を迎える前には、いつも洗車してます。

今年を振り返ると、ほとんど洗車していなかった気がしました。
力を入れて一年分の汚れを落としに行きました。

今日は2台、
水洗い → シャンプー → 超微粒子ポリッシャー → シャンプー →水洗い → コーティング

自分なりには頑張った方かと思いました。ホントは粘土使って鉄粉クリーナーもしたかったです。

とりあえず実家の車と合わせて3日間に4台、ワックスやらコーティングやら施工(磨いたのは2台のみ)

終わらない可能性があったので、WRXは夜にワークライト点けてワックスワックス

終わってから夕飯に車で出掛けた際には雨に降られ、汚れる
(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

悔しかったので紅白も切り上げ、軽く夜なのに水洗い。
31日夜に洗車している人はかなり少ないと思いのではないかと(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)

これで新年迎えられます。

2023年ありがとう。
もうすぐ2024年。

これからも車と共に頑張っていきたいので、みんカラ通して皆さんよろしくおねがいします。
Posted at 2023/12/31 23:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

愛車に怒られました

愛車に怒られました最近全然更新していなかったのに、久しぶりの更新がコレでした💦

画像のとおりバッテリーあがってしまいました。

しばらく保管状態で動いてなかったので動かそうとしたのは土曜日の話。
セル弱々しく動くだけで、エンジンかからずバッテリー上がっていたのを確認。仕方なく、急ぎの予定があったのでワゴンRで出掛けました。

次の日曜日朝。
とりあえず充電しようと救援車(ワゴンR)を横付けして、ブースターケーブル準備完了。
後はWRXボンネット開けるため、まずはドアロック解除。

・・・WRX沈黙によりドア開けられず。
ならばとトランクオープン···

・・・沈黙によりトランク開きません。

土曜日はドアロック解除して、運転席からプッシュスタートエンジンかけられなかった所までいけたのに、日曜日はバッテリー更に悪化しまして、車内にもたどり着けず😓

「どうやれば外からボンネット開けられる!?まさかの破壊でしか!?」
などと慌てふためきながら、考える。

ならばと最終手段。
ドアノブ横の、キーシリンダーより直接開錠。
車内へ乗り込みボンネット開けられたので、ワゴンRから充電開始する。
今度は(キーレスロックを直接開錠したことと、電気復活により)、セキュリティホーンがけたたましく鳴るわ鳴るわ😓
慌ててホーン鳴るのをストップさせて、なんとか写真撮影まで落ち着けることができました。

最近乗っていなかったところで寒くなったのでトドメ刺されました。

愛車から
『もっと運転しないからバッテリーあげて門前払いじゃ!ドア開けることも許さん!』
と言われ、申し訳ない気分になりました(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

とりあえず新品バッテリー注文しておいたので、今度交換してもっと運転したくなりました。
Posted at 2023/12/24 17:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

夏到来

夏到来久しぶりの更新です。

蒸し暑さが続く中、この前外仕事して帰ってきたら少し頭痛があって気分も優れずに軽く熱中症になりかけました。皆さん熱中症にお気をつけください

そんな中でもセミの音は熱中症とは違って、良い意味で夏の到来を感じさせてくれます。
(昼間に聴くと少し暑いかもしれませんが熱くはないです)


最近これといった車ネタは無いですが、ワゴンRの距離が伸び過ぎて少し困ってます。

以前は

『半年又は5千キロでオイル交換』

だったのに

今では

『必ず5千キロ先に来るからオイル交換』

となってます

実は年末に値上がり対策でオイル買い溜めしてました

しかし年明けてもオイルの値段が変わらなかったので、拍子抜けしていたら、最近になってオイル値上がりしていることに気が付く

買い溜めしたオイル早くもなくなってしまいました
(╥﹏╥)

『もう少し買い溜めしておけばよかった』
と後悔する中、今年3回目のオイル交換は今月行う予定です。



車ネタはなかったハズですが、ひっそりと夏迎える前のネタはあったのかもしれません
(´-﹏-`;)


Posted at 2023/07/12 00:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃費のいい相棒 http://cvw.jp/b/244494/48733072/
何シテル?   10/27 04:14
多趣味でどれもこれも中途半端かもしれないけど、車は大好きな今日この頃。 車関係の部品やらグッズやらたくさん欲しいのがありすぎていつも財布を開いて中身が空な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) GRBスペックC専用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 12:55:08
【異音対策】後席周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 04:23:28
エアコンダクトエキステンダ延長の延長【改】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:34:28

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
先代ワゴンRがもらい事故によりベコベコとなったので、急遽乗り換えました。 先代の意志を ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2021.10.23納車 お店から自宅まで持ってくるために約100キロ走行し、ブレーキの ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
きっかけは2019年末に話題となったファイナルエディションでした。 見積お願いしていて、 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
契約した日の朝には買う予定ではなかった位突然の出会いで、ミライースからの乗り換えとなりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation