• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれぼれのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

久しぶりの起動

久しぶりの起動最近起動しようとしてみたらバッテリーが『プクッ』と膨らんで御臨終。

そこで意地でも起動させたくなってきたので新たなバッテリーを購入しました。

純正バッテリーは高かったので社外のバッテリーを購入。約純正の半額で購入でき、容量も純正の1200mAHから3600mAHにアップしました。同じ大きさで本当に3倍にも容量が増えているのか謎です。

しかし新しい方のPSP-3000のバッテリーが今回はお亡くなりなりましたが、初期版のPSP-1000のバッテリーは問題なく使えるようになりました。

電子機器はやはり時々使わないと傷んでしまいますね。
これからどこまで2台持ちで維持できるのかは不安ですが、とりあえず懐かしく感じながら使ってみます(・∀・)
Posted at 2022/12/24 21:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

長野へツーリング

長野へツーリング以前から計画していたので長野へ実行してきました。

写真の背景にあるのはビーナスライン走行時の白樺湖です。
知らないおじさんからは声かけられて、しばらく座談会をこの場でしてました。
(¯∇¯)

諏訪市内スーパーで買い物していると、スーパーカブに乗ってきた地元の方に再び声かけられました。
地元の方:(バイクのナンバー見て)「この小さいバイクでここまで来たの?」
ふぉれ:「はい。朝8時に出発してここまで来ました。」
地元の方:「 ( • ̀ω•́ )b ✧」

確かに周りを見ていたら大型バイクが結構目立ったので小さく見えたようです。
・・・褒められ、応援もいただきました。
(*^^*)


前回長距離移動した関東遠征時では首が痛かったですが、今回は運転姿勢を正しくできたようで、首が痛くなくなりました。

これでまた遠出したくなりますが、スロットルアシストを忘れないようにしたいものです。前日から準備していたのですが、今回持っていくの忘れました。

おかげで帰宅後次の日手首が少し筋肉痛です。
(・∀・;)
辛い経験こそ印象に残るものです。
これでスロットルアシストを今後忘れてしまうことは無いでしょう。

その経験を忘れない限り。
多分・・・
|・ω・`)



Posted at 2022/08/13 23:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

プラグ交換も重要

プラグ交換も重要この前知り合いの軽自動車アルト(HA25S)タイプのプラグ交換を手伝いました。
(我が愛車に4発あるのはWRXですが、これは違います。今回は3発です)

走行距離は10万キロ超えており、今まで無交換だったようです。

一番右が新品(サンプルで1つのみ)です。残りはこれまでついていたプラグ。

新品と比較してみると、よく摩耗しているように見えます。

・傘からの距離は広い
・電極の先端も無くなってしまったのか太い

3本を交換しただけですが、知り合いは走りがかなり良くなったと感動してました。
(普段運転していない私には違いが判りません(⌒-⌒; ) )

わかっていないだけで結構重要な交換になるものだと教えてもらいました。
٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2022/07/24 13:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年05月29日 イイね!

結構手こずりました

結構手こずりました昨日はあるダイハツムーブカスタムRSのラジエーターとサーモスタット交換、今日はドライブレコーダー取付をしてました。

本当は土曜日ですべて終わるはずでしたが、サーモスタット交換に手こずりました💦

取り付けが上手くいかず、くみ上げてから冷却水入れたら水漏れ。
再びバラしてサーモスタット取り付け直して再チャレンジ。

これを2回は繰り返して、三度目の正直で漏れが無くて組付けできたみたいです。

不安な私はその後2回も近場走行して様子見。
おかけでドライブレコーダーは今日になりました。

写真はお見せできないですが、サーモスタットって組付に多少コツがいるみたいですね。

無理に力を使ったのか手首が捻挫したみたいな痛さが💦

とりあえずエアー抜きもしておいたし、予備として補充用の冷却水も持っているからしばらく様子見ですね💦
Posted at 2022/05/29 20:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

久しぶりにお出かけ

久しぶりにお出かけ大型連休は皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私はぶらりと関東まで母校参りをしてきました。

ガソリン高騰と休日割引が4輪ではできないため(深夜割引は可能でした)二輪車定率割引により節約お出かけ。

朝6時に出発し、11時に到着。
旧友には会えず、そのまま夕方には帰宅予定で特に宿泊セットは持っていなかったですが、事情により急遽宿泊。次の日夕方には愛知まで戻ってきました。

以前の記憶は不明確ですが、10年程前の時?にCB400SFで行った時より快適でした。
シートの固さにはこだわったつもりなのでこのバイクを選択してよかったです。

味をしめてまた二輪車定率割引使って行きたくなりました。

※校門背景にしてバイク写真を撮る怪しいおじさんは撮影できたら早々に退散しました。怪しすぎでした(`・ω・´)b
Posted at 2022/05/07 03:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番いただきました」
何シテル?   07/13 20:12
多趣味でどれもこれも中途半端かもしれないけど、車は大好きな今日この頃。 車関係の部品やらグッズやらたくさん欲しいのがありすぎていつも財布を開いて中身が空な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【異音対策】後席周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 04:23:28
エアコンダクトエキステンダ延長の延長【改】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:34:28
USスバル パフォーマンスヴォルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 08:26:25

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
先代ワゴンRがもらい事故によりベコベコとなったので、急遽乗り換えました。 先代の意志を ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2021.10.23納車 お店から自宅まで持ってくるために約100キロ走行し、ブレーキの ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
きっかけは2019年末に話題となったファイナルエディションでした。 見積お願いしていて、 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
契約した日の朝には買う予定ではなかった位突然の出会いで、ミライースからの乗り換えとなりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation