• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

ハムがフランクフルトくらいになったかな?

ハムがフランクフルトくらいになったかな?タイトルを見るとなんだか解らない方も多いと思いますが、
解る人にだけ解ればいいんです。

こんばんは。

革ツナギ、着られるようになりました。
まだキツイですが・・・

整備手帳にもアップしましたが、フロントホイールを変えました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/3673651/note.aspx

タイヤも新品のTT100GPです。
その節は皆様にご意見を賜り感謝しておりマス。
おかげさまで、いい感じに仕上がりました。

部品調達のミスやらなにやらで2週間くらいかかって、
本日の午前中に作業が完了しました。

となれば乗りたくなるのは当然ですよね~。天気もいいし。

実は遠征用にETCも用意したのですが、
そのテストも兼ねてちょい乗りに出かけることにしました。

半年の自己チューンナップの成果も確かめたかったので、
革ツナギにも袖を通しました。
今までもたまには袖を通してたのですが、
今日着てみて「これなら乗れる!」と確信したので実行しました。

昼食後、出発。エンジンは好調です。
 
話は変わりますが、これを読まれている皆様にご相談なのですが、
キャブレターをOHしただけでパワーが上がるものなのでしょうか?

交換以前と同じスピードで走っているのですが、
エンジン回転数は以前より低いのです。
ピストンリングの交換やバルブ摺り合わせ等のエンジン自体のチューンナップをしていれば、
同一回転数でもトルクが上がってパワーが出るのは理解できるのですが、
今回は本当に清掃のみで、よく言っても燃調が良くなったぐらいでしょうか。

スピードメーターの故障も考えられないことも無いのですが、どうも腑に落ちません。

また、皆様のご指導をお待ちしておりマスm(__)m


ちょい乗りに話を戻します。
ブレーキシステムの小改良もあったので最初はゆっくり走行。
交換したフロントブレーキの効きは予想以上で、びっくりポンでした。

もう咲き始めた菜の花を傍らに感じながら国道117号線を南下します。
途中すれ違ったライダーには軽くヤエー V(○⌒∇⌒○)

豊田飯山I.C.に近づくごとに緊張してきます。
最後にエルメス号で高速道路に乗ったの20年前だったっけ?

そういえば初めて車にETCを着けて高速道路に乗ったときも緊張したっけ・・・
などど思いにふけっているうちに難なくゲートを通過して高速道路に進入。

この区間は80km/hに速度規制がかかっているのでその速度で走行。
当然、抜かれまくります。ゆっくり走るバイクがいてもいいじゃん!
って言うか、制限速度なんですケド・・・

80km/hで6000rpmくらい、これならそんなに疲れずに走れそうです。
実際の遠征のときはフロントのスプロケットを14Tから15Tに上げて、
ハイギアードにする予定なのでもっとエンジンを温存できそうです。

今回の高速道路走行はあくまでもETCのテストなので信州中野I.C.で降ります。
出口のゲートも難なく通過しETCのテストは終了。

このまま帰るのももったいないので、志賀高原まで行ってみることにしました。
まだ、冬の交通規制で草津までは抜けられないのはわかっていますが、
ちょっとワインディングを楽しみたくなりました。
といっても、まだちょっとキツイ革ツナギを着ているので無理はしません。

昨年の秋に着た時は、2km位乗っただけで圧迫されて息が苦しくなったけど、
今回は100km位は乗ってもまだ余裕がありました。
もう一がんばりです。

蓮池のスキー場はまだリフトが動いていました。

ここの駐車場で記念撮影、



みっともない白髪頭ですが、初公開です。
Posted at 2016/04/10 00:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation