• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

ハムがフランクフルトくらいになったかな?

ハムがフランクフルトくらいになったかな? タイトルを見るとなんだか解らない方も多いと思いますが、
解る人にだけ解ればいいんです。

こんばんは。

革ツナギ、着られるようになりました。
まだキツイですが・・・

整備手帳にもアップしましたが、フロントホイールを変えました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/3673651/note.aspx

タイヤも新品のTT100GPです。
その節は皆様にご意見を賜り感謝しておりマス。
おかげさまで、いい感じに仕上がりました。

部品調達のミスやらなにやらで2週間くらいかかって、
本日の午前中に作業が完了しました。

となれば乗りたくなるのは当然ですよね~。天気もいいし。

実は遠征用にETCも用意したのですが、
そのテストも兼ねてちょい乗りに出かけることにしました。

半年の自己チューンナップの成果も確かめたかったので、
革ツナギにも袖を通しました。
今までもたまには袖を通してたのですが、
今日着てみて「これなら乗れる!」と確信したので実行しました。

昼食後、出発。エンジンは好調です。
 
話は変わりますが、これを読まれている皆様にご相談なのですが、
キャブレターをOHしただけでパワーが上がるものなのでしょうか?

交換以前と同じスピードで走っているのですが、
エンジン回転数は以前より低いのです。
ピストンリングの交換やバルブ摺り合わせ等のエンジン自体のチューンナップをしていれば、
同一回転数でもトルクが上がってパワーが出るのは理解できるのですが、
今回は本当に清掃のみで、よく言っても燃調が良くなったぐらいでしょうか。

スピードメーターの故障も考えられないことも無いのですが、どうも腑に落ちません。

また、皆様のご指導をお待ちしておりマスm(__)m


ちょい乗りに話を戻します。
ブレーキシステムの小改良もあったので最初はゆっくり走行。
交換したフロントブレーキの効きは予想以上で、びっくりポンでした。

もう咲き始めた菜の花を傍らに感じながら国道117号線を南下します。
途中すれ違ったライダーには軽くヤエー V(○⌒∇⌒○)

豊田飯山I.C.に近づくごとに緊張してきます。
最後にエルメス号で高速道路に乗ったの20年前だったっけ?

そういえば初めて車にETCを着けて高速道路に乗ったときも緊張したっけ・・・
などど思いにふけっているうちに難なくゲートを通過して高速道路に進入。

この区間は80km/hに速度規制がかかっているのでその速度で走行。
当然、抜かれまくります。ゆっくり走るバイクがいてもいいじゃん!
って言うか、制限速度なんですケド・・・

80km/hで6000rpmくらい、これならそんなに疲れずに走れそうです。
実際の遠征のときはフロントのスプロケットを14Tから15Tに上げて、
ハイギアードにする予定なのでもっとエンジンを温存できそうです。

今回の高速道路走行はあくまでもETCのテストなので信州中野I.C.で降ります。
出口のゲートも難なく通過しETCのテストは終了。

このまま帰るのももったいないので、志賀高原まで行ってみることにしました。
まだ、冬の交通規制で草津までは抜けられないのはわかっていますが、
ちょっとワインディングを楽しみたくなりました。
といっても、まだちょっとキツイ革ツナギを着ているので無理はしません。

昨年の秋に着た時は、2km位乗っただけで圧迫されて息が苦しくなったけど、
今回は100km位は乗ってもまだ余裕がありました。
もう一がんばりです。

蓮池のスキー場はまだリフトが動いていました。

ここの駐車場で記念撮影、



みっともない白髪頭ですが、初公開です。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2016/04/10 00:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近巷で流行りのメロンパン
ベイサさん

北関東遠征検討中
hirom1980さん

プランターの土のリサイクル
パパンダさん

グッジョブ!
GRASSHOPPERさん

4/26)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴8年!
北国のおっさんさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 1:06
こんばんは~

顔出しに男気を感じました!(笑)

事故らずに楽しんでいきましょう。
コメントへの返答
2016年4月10日 7:47
おはようございます。

そんな大層なもんじゃありません(^_^)ゞ

撮影のたびにヘルメット被るのが面倒くさくなっただけです(笑)
2016年4月10日 8:05
小生なんぞは,早く真っ白にならんかなぁ~と思ってるぐらいで,白髪が羨ましいです。
ツナギ復帰もおめでとうございます。

キャブ清掃⇒燃料が効率的に霧化⇒エネルギー効率アップ,と考えればあり得る話ですよね。加えて,手を加えたというプラシーボ効果。

結局は,趣味んなんですから楽しけりゃいいんですよね。(笑)
コメントへの返答
2016年4月10日 8:48
おはようございます。

ありがとうございます。精進して、もっと機敏に体重移動ができるくらいになればと思っています(笑)

確かに!
別に具合が悪いことじゃないので気にしないようにします。

暗示に引っかかりやすい性質なので
プラシーボ効果の可能性、大ですv(^-^)♪
2016年4月10日 21:03
坂本龍一さんじゃあ〜りませんか〜
暖かくなったらタメ同士オフ会やろうね〜
エルメス号のメカの事はよくわからないけど、各バンド、気持ち良い加速感があるといいよね〜
コメントへの返答
2016年4月10日 21:56
教授に似ているのは白髪だけです(笑)
若い頃はアルフィーの坂崎幸之助に似ていると言われましたが・・・

もともとオフロード車のXRのエンジンがベースなので、低回転では単気筒独特の鼓動が感じられますよ♪
RFVCの賜物か、7000rpmからの吹け上がりは快感です。
一応9500rpmで30ps出るはずなのですが、今はブローが怖くてそこまで回せません(*'-'*)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/ftr/rfvc.html
低回転ではちょっとクセが在るけど、乗り易い、いいバイクだと思ってますъ( ゚ー^)♪

2016年4月11日 4:27
おはようございます。

私も写真を見て教授かと思いました(笑)。

ダイエット成功、おめでとうございます。ついに革ツナギ着用ですね!

コメントへの返答
2016年4月11日 12:28
こんにちは~。

ありがとうございます。
まだ少しキツイので、このまま頑張ります。
農作業の手伝いが始まれば、もっと効果が出ると期待してます(*^-^*)
2016年4月13日 1:21
バンクセンサー付きのつなぎに、ショーワのFフォークステッカー!
いやあ~懐かしいです。

バイクが一番輝いていた、80年代の雰囲気を思い出しました。(笑)
コメントへの返答
2016年4月13日 18:15
バンクセンサーも、使ったのは、20代前半にハルナのカートコースをRZ50で走った時だけです( ´艸`)

あの頃のように、軽やかに体重移動ができれば良いのですが(T^T)

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/7507501/note.aspx
何シテル?   09/25 15:24
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 12:59:22
スズキ ダイアモンド フリー号をレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:23:48
JOYFAST ダイアゴナルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 22:57:00

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation