• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきのみちゆずるの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

ヘッドライトの色味

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前H4LEDヘッドライトバルブを加工取付し、2カ月経過しましたが快適に使用できてます
で、そのバルブには「色温度を任意に変えられるフィルム」なるものが付属しており、それが本当に単なるフィルムなんですよね
2
日中は白い光より黄色がかった色味の方が視認性が良い(特に年配者から)と聞いた事もあり試しに貼ってみる事に
でも濃い黄色は暗くなるかも?と思い色味の薄いフィルムを貼ってみたのですが⋯
なんか想像してた以上に黄色いぞこれ!?
3
これは何色ですか?と聞かれたら「黄色です」としか答えようのない色
息子にも「ああ、ヤンチャっぽい奴はそんな色のライト点けてるのよく見る」とか言われる始末

でも路面が濡れてる時なんかは白色の時よりずっと見えやすくなったんですけど⋯ちょっと目立つのでやっぱ戻すかなぁ
4
ちなみにロービーム
5
こちらがハイビーム

リフレクターの構造上、上面発光じゃないとハイビームが機能しないみたいなので、この流用したH4バルブだときちんと遠くを照らしてくれてます
昔使っていたHIDよりも光が変に拡散しないのでいい感じ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

パルス充電

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

「ヘッドライトのバルブ交換」の巻。

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目

この瞬間の為に帰路の幹線道路から側道に降りて、雨の中写真を撮りました
周りから見たら変なおじさんに見えた事でしょう」
何シテル?   06/18 03:47
花なんかを見て、ふと「ああ、キレイだな」とつぶやくようになってジジイになったと最近気付いた まあ小さかった子供が大きくなっていまや車やバイクに乗れるようになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H4LEDバルブ化 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 08:00:18
オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 13:42:49
スズキ GSX-S1000 ABS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 03:20:32

愛車一覧

スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤と買い物に大活躍。 アドレスV125Sが発売してすぐ購入したので9年目になりました( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っています。 しかし子供が大きくなるにつれ、バイクに乗る事が多くな ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
単気筒のCBR?と購入当時は不安でしたが乗ってみると楽しい。 自分のバイク置場に厳しい ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁さんの原付 もともとは嫁の父親が愛用していたバイク 生前に中古で購入し、通勤にずっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation