• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3Qトミーのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

3Qヒューズ緑色 検証の結果



8月の約1ヶ月間、緑色ヒューズを付けていた感想です。

前回の赤から変更し感じたのが、とにかく滑らかな事。アクセルを踏まなくてもスルスル加速していきます。街乗りであればアクセルに足を乗せているだけで走れます。出だしから速度が乗ってくるまでの感覚は緑が一番気持ち良く自分の感覚にぴったり合います。
初めて3Qパーツを付けた時の、軽〜く進んでしまう感じが忘れられず、それに一番近いのが緑です。全域に渡って満遍なくパフォーマンスを発揮する緑は優等生ですね。そんな訳で他のヒューズやボルトも緑を中心に組み込んでます。
赤のパワー感も捨てがたいですが普段使うなら緑で、走るシチュエーションによって赤に変更もありですね。
燃費は前回の赤を上回り、リッター15.4㎞という結果でした。

Posted at 2016/08/29 17:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

3Qヒューズ赤色 検証の結果





7月の1ヶ月間、赤色ヒューズを付けていた感想です。

前回の黒からの変更なので、とにかくエンジンが軽く回る様になりました。回転と共にパワーも付いてきます。走らせて楽しいのは赤の特性ですね。

ピックアップが良くなるので、NAでエンジンを回して走る方には、ぴったりだと思います。私のフィットはSOHCで高回転向きではありませんが、それでも楽しめました。
2500回転超えてからの加速は素晴らしいです。燃費の方は14.79㎞と前回より下回りました。回転を上げて走ってたのとエアコンの影響があったのだと思います。
Posted at 2016/08/03 20:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

3Qヒューズ黒色 検証の結果



6月の1ヶ月間、黒色ヒューズを付けていた感想です。

回転は上がりませんが、低回転から効くトルクのおかげで扱いやすいです。キビキビと走るのには向きませんが、ゆったりと走る分にはピッタリです。エンジンを回さない分静かですし、燃費も上がって、リッター16.9㎞でした。

小型車でノーマルだと低速トルクの低いフィットが排気量の大きい車に変わったようです。大袈裟かも知れませんが高級車に乗り換えたような感覚でした。

回転を上げて走りたい方は、やはり赤が良いかと思いますが、車重の重い車や排気量の大きい車には、更に良さを引き出せると思います。今まで黒はほとんど取り付けていませんでしたが、黒の良さを改めて実感できました。
Posted at 2016/07/10 19:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

3Qヒューズ金色 検証の結果



5月の1ヶ月間、金色ヒューズを付けていた感想です。
まずは扱いやすい!車は軽く走るし、低回転から通常扱う回転域までなら気持ち良く走れ、オールマイティな性格である事がよく分かります。
初めて付けられる方や、市街地走行が多いなら選んで良いと思います。
燃費も検証前がリッター15㎞だったのが、16.8㎞となり燃費もアップしました。

ただ気になったのは4000回転から上が回らなかったこと。踏んでも回転が上がっていかないけど速度は十分出ています。
回転を上げて走りたい方は、やはり赤が良いかと思います。
それでも普段使いでは十分恩恵を受けることができます。
Posted at 2016/06/08 14:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

検証生活スタート

あきミク検証生にエントリーしましたので、これから検証生活を始めます(^。^)

検証するのはこちら


新製品のWs-Dです。
ケース内にデバイスを目一杯詰め込んだので、ヒューズが外付けになっています。
このヒューズを交換して、どのように変化するのかを検証しようという試みです。


それぞれのレアカラーで、どう変化するのか楽しみです。
まずはノーマルヒューズからスタート。
これが基準になるので、これでしばらく乗ってから交換していきます。
さて何色から始めようかな(^ ^)



Posted at 2016/04/23 07:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #フィット 3Q自動車 シルバニア電柱 http://minkara.carview.co.jp/userid/2445257/car/1966682/8189324/parts.aspx
何シテル?   01/07 15:59
3Qトミーです。GD1のフィットをデビューの年に購入し、15年17万キロ乗り続けています。よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアロフィンプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 22:40:07
カーボン調マルチガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 22:38:57
星光産業 エアロフィンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 22:37:14

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ 初期型フィットGD1に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation