• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

タイヤ到着待ち中です。

タイヤ到着待ち中です。 ただいま自宅にて注文したタイヤが届くのを待っています。

以前からブログでタイヤのチョイスに悩んでいたのは報告していましたが結局選んだのは

トーヨータイヤ プロクセス T1R

に決定しました。
黒ロドにはフロント215/50R15、リア225/50R15のSタイヤが履かれているのですがこのサイズって普通のラジアルにはあまりないサイズなんですよ。
特にフロントの215は皆無でした。

リアの225に関してはいくつかあってネクセンN2000、ネオバAD05.06(前の前の型)、RE01(Rじゃない)、トーヨーT1R、SP9000、あとは滅茶高いミシュランのパイロットスポーツカップが私の調査ではみつかりました。

フロントは215はないので205にサイズダウンすることにしました。
個人的にはネオバが良かったんですがなにせ旧型のモデルのためフロントの205はもうありません。今はAD08です。RE01も同様RE11に変わっています。ミシュランは高過ぎ。で結局両方サイズがあるトーヨーにしました。

メーカーページによると正確的にはスポーツとコンフォートの中間的なタイヤ。
普段は街乗り、通勤がメインだしワイドトレッド化されていることもあり私の腕ではグリップやコーナリングでの性能も問題ないでしょう。あとは左右が同じパターンなので型減りした時は裏組ができるから寿命も期待できるかなということで決定しました。

早く来ないかな〜。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/18 11:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 20:19
最近,ロードスターにあうタイヤがめっきり減りましたね。
私も現在タイヤチョイスに迷っています。

195/50R15で...
トレッド幅が実質200mm未満で...
リムガードがないまたは山が高くないもので...
ヒッパリで入れるとショルダとサイドがキレイな曲面になるもので...

今のところ発見できていません(TT)

しっかし,リア225とは!

サスガ!オーバーフェンダ車ならでは!
ワタクシのクロ助では間違いなく大幅にハミダシです♪
コメントへの返答
2009年12月18日 20:53
kuro4200さんのタイヤ選びはこだわり具合がすごいですね。185とか175とかでチョーひっぱりとかはダメ?私にはアドバイスは難しそうです(汗)。

オーバーフェンダーはすごいですよ。
リアなんて8j+5なのにスペーサーが20ミリぐらい入ってます。

お金があればワタナベのRタイプとか入れてみたいです。
2009年12月20日 23:41
幅が215と225とは、なかなかサイズがありますね~

かなりグリップがいいでしょうね(^^)
コメントへの返答
2009年12月21日 1:01
今までの感覚とはちょっと異次元のコーナリングスピードです。
最新のNCロードスターなんかはこんな感じなのかな〜と思います。
ただサーキットはともかく普通に走っている分にはロードスターの走らせる面白みは薄れているような気がします。

プロフィール

免許をとってからいすゞジェミニ3台、ロードスター(NB8)、いすゞビークロスと乗り継ぎ。 最近またロードスター(NA8)に戻ってきました。 軽量、オープン、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されたので登録しました。 車はバリバリのサーキット仕様ですがオーナーの私自身は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 形式 NA8 マツダスピードスーパーチャージャー仕様 重ステ、幌な ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
めんどくさいのでまとめて(笑)。 150のイルムシャーターボ、部品取りの150RS、19 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
過去所有の車です。ジェミニイルムシャー。 希少なハッチバックのSでした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation