• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAPPY BONのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

白ロドの呪い

白ロドの呪い御殿場すごい雪です。黒ロドが雪で白ロドに!
手放したから怒ってるのかも?
Posted at 2010/03/29 13:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

さよなら白ロドさん。

さよなら白ロドさん。今日は白ロドさんを新しいオーナーさんに引き渡しました。
早起きして(私なりに)黄砂で汚れた車を洗車。
時間がなかったのでピカピカとまではいかなかったですが新オーナーさんも気に入ってくれたようです。
新オーナーさんは京都の方で白ロドさんをガンガン走らせてくれるそうです。かわいがってもらえよ〜。

ターンパイク、芦ノ湖スカイラインを通って御殿場インターまで送っていきました。
自分の車が走っているところを初めて見ましたがかっこいい良い車でした。
さよなら、白ロドさん!!

(画像は近所の猫、にゃん太郎と白ロドさん)
Posted at 2010/03/23 19:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

八幡宮の大銀杏

八幡宮の大銀杏今日はひさしぶりの休みでした。いつもは家でだらだらしていることばかりだったのですが妻を駅まで送る為に8時ぐらいに起床したので色々とやりたかったことができました。
まずは来週、嫁入りが決まった白ロドの洗車。黒ロドに乗り換えて以来3ヶ月駐車場に停めたままだったためとても汚かったのを水垢を落としてきれいに!手放すのが惜しくなるくらいピカピカになりましたよ。久々に動かしましたが2リッター4スロの黒NBと較べて5000回転までのトルクがあって街乗りがしやすい。5000以上は全然敵いませんがオープンでツーリングぐらいならノーマルが一番楽しいかもしれませんね。

夕方からは妻を迎えに鎌倉に行ったついでに先日倒壊してしまった樹齢1000年以上と言われている大銀杏を見て来ました。画像は元あった場所の隣に移植されたものです。なんでも根への負担を少なくして再生がしやすいように根元から4メートルの所から切って移植したそうです。樹齢1000年以上、日本の歴史を見守ってきた大銀杏。無事再生して欲しいものですね。
Posted at 2010/03/16 23:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

やっと休み

やっと休み年末からの16連勤がやっと終わり今日は休みでした。明日からまた仕事ですが・・・。

今日は鎌倉鶴が丘八幡宮でちょっと遅い初詣。平日なのに結構人がいるもんですね。そのあとは小町通りの納言しるこで田舎ぜんざいを頂きました。路地にある小さな店なんですがひっきりなしにお客さんが入っていましたよ。年配の方が多いですが女性ばかりで男一人では入れないですね。

そのあとは江ノ島のサムエルコッキング苑にチューリップを見に行ってきました。この時期に咲くチューリップもあるんですね。1万本ということでしたがそんなにある?って感じでしたがきれいでしたよ。

そうそうシートヒーター導入しました。送料込みで2300円くらい。ハイとローの2段回切り替え式の物なんですがかなりあったかいですね。足下暖房と組み合わせればオープンにしてもかなりいけそうです。ただ私はフルバケの上から敷いて使っているためポジションは高め。ちょっと窮屈です。純正やセミバケならかなりいいと思いますよ。
コストパフォーマンスは高いですね。
Posted at 2010/01/15 01:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

寒い!!

寒い!!寒い日が続きますね〜。
日本海側は大雪?kuro4200さん大丈夫ですか?

黒ロドはアルミラジエーター、オイルクーラーで冷え冷え。
おまけにRSアイザワのウオーターパイプ(通常エンジン前から出る冷却水が後ろから出てすぐにラジエーターに入る)がついてます。

多分夏場はいいんでしょうが冬場は冷え過ぎ!高速乗ると普段滅多に動かない純正水温計でさえ下がります(笑)。この前クラッチトラブルでターンパイクをほとんどアイドリング状態で下ってきた時には水温計振り切りました、下に・・・。

完全オーバークール状態なので暖房も全然効かず、深夜仕事帰りは超寒いんです。
ラジエーターの間に段ボールを突っ込んで対策しましたがちょっとましになった?って位です。

そこで画像の物をオクでポチッとしてしまいました。
ほんとは熱線だけの物を加工してシートに入れようかと思ったんですが私のフルバケはクッションレスのタイプだし、ネットで調べてみてもフルバケにシートヒーター入れている人が見つかりません。
みんからでビート乗りの人がエスケレートに画像の物を使っている方を発見したのでマネすることにしました。

届いたらレポートしますね。
Posted at 2010/01/06 02:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

免許をとってからいすゞジェミニ3台、ロードスター(NB8)、いすゞビークロスと乗り継ぎ。 最近またロードスター(NA8)に戻ってきました。 軽量、オープン、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに納車されたので登録しました。 車はバリバリのサーキット仕様ですがオーナーの私自身は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 形式 NA8 マツダスピードスーパーチャージャー仕様 重ステ、幌な ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
めんどくさいのでまとめて(笑)。 150のイルムシャーターボ、部品取りの150RS、19 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
過去所有の車です。ジェミニイルムシャー。 希少なハッチバックのSでした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation