• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビット侍の愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
順調に終わるはずが、なんと!!
2
冷却水交換
サラサラグリーンな水じゃなく、ドロドロブラウンのこんな粘土の緩いバージョンみたいなのが出てきた!
3
ラジエーター外してもドロドロ、予備タンクも逆流してドロドロ…

全部パーツクリーナーで綺麗にして、一応新しいの入れてみたけど、循環するかわからないので様子見です。

購入して半年位、1度もクーラント補充してなかったのですが、こんなに変質しますか?何が原因でしょう…

わかる方いらしたら教えてくださいまし!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

水温センサー交換

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月3日 11:31
初めまして。

私の場合、昔3年近く放置してた事がありましたが、リザーバタンクに若干のヘドロ状な物があった位で中身は一応、緑色を留めてました(^^;;

コメントへの返答
2015年11月3日 15:23
返信ありがとうございます!

購入した時から調子が悪く、5速6速が使えないため、オークションで8千円で買ったエンジンを載せ換え予定です。

ヘドロちゃん、若干ですか…
私のはほぼヘドロ…
2015年11月3日 22:42
どこかのガスケットが吹き抜けてるんじゃないですかね...?
コメントへの返答
2015年11月4日 9:17
アドバイスありがとうございます!
ガスケットかぁー…
考えてもみなかったです!
2015年11月4日 15:19
エンジンを始動している状態で、リザーバータンクからブクブクなっていたらヘッドが抜けてますね!

恐らくウォーターポンプのメカニカルシールだと思います!
コメントへの返答
2015年11月4日 16:59
返信ありがとうございます!

エンジンが温まった状態で見てみます。
ちょっとネットで調べてみたら、まさにそれ!っていう写真が出てきました…
ウォーターポンプ説が濃厚になりました

プロフィール

「@クロマニヨン酒井 右の本、私も持ってました!超高かったけどインテRオーナーなら買わなきゃ、と思ってww」
何シテル?   12/18 21:42
そうあれは20歳の夏… あの時から私は峠の虜になりました。 AT免許を限定解除して買ったインテグラTypeR後期型。 …を事故って廃車にして、買ったRX-8 後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク パールホワイト 無限メッキホイール、無限マフラー装着
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
前期 レプソルカラー
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後期のRS 維持できずに売却… くそう…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation