• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっくりロバくんのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

陸の巨艦という言葉がぴったり

長距離キャンプツーリングにもってこいの車両です。
続きを読む
Posted at 2021/06/06 09:57:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月05日 イイね!

タイミングベルト交換しました。

GWから今まで、タイミングベルトの交換作業をしてました。 GW中に予定は、 1.タイミングベルトの交換(アイドラー、テンショナー含む) 2.エアコンのレトロフィット(レトロフィットのコンプレッサーが手に入ったので交換含む) 3.水温計、油温計、油圧計の取付(オイル交換含む) GW初日にはこのよう ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年03月21日 イイね!

ビート ELメーター取付 & ノート6カ月点検

この連休は天気に祟られました。天気予報では両日ともに晴れだったのに、日曜日の午前中は雨、午後も時々小雨。今日は昼頃に小雨。作業がちょくちょく中断(>_ 早速ELメーター用の車体側配線加工します。 小雨のおかげで、中断を余儀なくされ加工が終わったのはあたりが暗くなってからでした。 メーターの配線の ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 21:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート&ノート | 日記
2016年03月13日 イイね!

サンドブラストキャビネット♪

昨日の夜、ポチッとしたブラストキャビネットが届きました。 今日は休日出勤だったのですが、早めに帰宅し、開梱~。 こんなん出ました~(今はもう知っている人はいないかな?) おまけは リターン式のブラストガンでした。 今日は時間が時間なので開梱して終了。 さあ、何からブラストするかな?
続きを読む
Posted at 2016/03/13 21:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2016年02月28日 イイね!

今日もやっぱりコンプレッサー

Yオクでポチッとした、レギュレータセットが届いたので、取り付けることにしました。前回使った時にエアーに汚い油が混ざっていたのも気になってたので、オイルレベルの調整の兼ねて、オイルも交換しました。 このコンプレッサーの販売元であるパオックさんに問合わせて取説も入手しました。このコンプレッサーは20 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 18:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2016年02月21日 イイね!

コンプレッサーリーク&ビートのスピードメーター取外し

やっぱりコンプレッサーからのリークが気になって調べてみました。コンプレッサーを動かして圧を上げて、石鹸水をかけて泡の発生を確認します。 レギュレーターの両サイドから泡がブクブクと出てまいりました~。 一旦レギュレーターをを取外し、組み付け直しをしました。 直ったことを確認しようと再度加圧すると・ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 18:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年02月14日 イイね!

昨日のことですが・・・

昨日のことですが・・・ 午前中病院から帰って来ててから、ビートの洗車をしました。 今年初の洗車となるので、かなり汚れてました。(>_ そしてこちらが洗車後。 きれいになりました。(*^▽^*) 午後からも掃除です。 こちらを掃除しました。 そう、コンプレッサーです。 ポチッとして落札しました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 18:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月30日 イイね!

今日は電子工作♪

今日は天気が悪かったので電子とパッケージに書いてある電気品の工作をしました。作ったのはこれ。パワーコントローラです。 はじめは出来合いのものを買おうかと思っていたのですが、レビューを読んでみるとコントロールの幅が少ないとのこと、その割には高価だったので、いろいろ探しているうちに、今回のキットの行き ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 19:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2016年01月24日 イイね!

晴れたけど寒かった~(>_<)

今日はビートをやりました。 今のビート、助手席ドアがまくれあがっています。 買った時に、思いっきりへっこんでいたので、 裏から叩いたら出すぎてしまい、こんなことに・・・(;^ω^) Yオクをチェックしていたら、激安のドアを発見。 しかも、あまり出てこない G80M (エバーグレードグリーンM ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 20:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月17日 イイね!

ヴェルデのエアフィルター、プラグの交換

娘から、「信号時待ちの時にエンジンが止まる。そうなったらエンジンがかかり難い。」といわれたので、待ってましたとばかりにエアーフィルターとプラグを交換しました。今回交換するのは下の写真の3点です。 左からプラグ、エアクリーナーボックスのガスケット、エアフィルターです。 実は前回アイドリング調整した ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 20:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルデ | 日記

プロフィール

「陸の巨艦という言葉がぴったり http://cvw.jp/b/2445944/45171865/
何シテル?   06/06 09:57
こんにちは。ゆっくりロバくんに改名しました。 クルマやバイクを運転するのもいじるのも大好きなもうじき還暦のおっさんです。 のんびり気が向いたときにいじってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23 3型 ブレーキまとめ&参考情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:57:09
"日産 フェアレディZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:07:22
[マツダ RX-8] ECUを再学習させる(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:52:15

愛車一覧

日産 ノート ノート (日産 ノート)
この度、プレサージュの代わりに、新しく現在所有(メイン)になりました。基本ノーマルで、細 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひざを痛め大きなバイクに乗るのが不安になり、還暦を目の前にバイクを手放し入手しました。も ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
動き出すと見た目より軽快に動くことができましたが、止まると重さとシートの高さが辛いバイク ...
ヤマハ XJR1300YSP ヤマハ XJR1300YSP
YSPブラックエディション(200台限定)を入手しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation